SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -53ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

SCMは現在break祭り状態です。w

カスタムや修理でお預かり車両です。

ブレイクアウトのカスタム車両

順番に作業させていただきます!

 

そして、フロントエンドの修理のダイナ。

 

トリプルツリーのベアリング&レースは入れ替えて

フォークチューブも新品にします

 

プログレッシブのモノチューブへ

フォークオイルはMOTULを使用します

 

組み上げていきます♪

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

XL1200Nの外装カスタムで

リアフェンダーのリブ取り付けに入りました

 

ベリーなショートのリアフェンダー

ストラットも純正を大幅に加工しました

 

 

リアのアクセントにリブはお勧めです♪

 

メーターステーやナンバーステーの製作に入ります。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

バイクを組むうえで大事なのがボルトのトルク値

間違っても勘で締めるということは止めましょう。

オーバートルクがねじ山に少しづつダメージを与え

ねじ山破損・・・という末路・・・・

 

トルク管理をするうえでトルクレンチは欠かせませんが

様々なメーカーからトルクレンチが出ております。

ある程度の使用したトルクレンチは若干のくるいが生じます

なので、専門業者に依頼し校正作業が必要になります。

 

そんな中、SCMに新しいトルクレンチが仲間入り

なんと、今の時代、スマホでトルク管理!?w

スマホで専用アプリをダウンロードしBluetoothで

トルク値をスマホで確認できます。

規定値になると音で知らせてくれます。

 

 

ハーレーのような入り組んだ場所には不向きですが

アクセスしやすいボルトに対しては

デジタル表記なのでしっかりと数値が

確認できるのがいい所かな~と。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

7月16日〜17日は誠に勝手ながら連休とさせて頂きます。
7月18日から通常営業となりますので何卒、宜しくお願い申し上げます。

SCMオリジナルのナンバープレートベース

弊社のナンバープレートベースは極厚です♪

 

皿ねじが座るように加工する場合もあるので

4mm以上の厚みが欲しいのです。

 

半艶で仕上げます

 

 

そして、弊社オリジナルのスクープバーハンドル

加工して高さを任意で決めることができます。

メカニックのTAIRAが作業台に向かっております。w

元々はHDディーラーのメカニックの経験があるTAIRA

 

固定物をどのように固定するかも

職人の力量であります。

 

チーフメカのTATSUに教わりながら・・・w

 

メキメキ腕を上げております

現在はチーフメカニックとして

指示しているTATSUですが

TAIRAが一人前になるのも時間の問題です♪

頼もしいです♪

 

 

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブハーレーの背表紙に

アイアンハートの広告に使ってもらいました。w

広告から見て取れるように

和気あいあい・・・作業

 

正直

 

 

SCMの作業場はこの状況そのものです。ww

 

 

アイアンハート様ありがとうございます♪

 

 

そして、ビレットオイルフィルター入荷しました!

クラブハーレーでも特集されました

フィルター部分が再利用できる

私も愛用しています

フィルター交換しなくていいので

エコです。w

洗浄するのに

パーツクリーナー使いますが

エコです。w

 

とにかく

見た目が良い♪

 

エゴです。ww

 

 

いえ、エコです。

 

 

 

 

V-RODのフロントエンドを分解していきます

そこへ49mmのテレスコピックを挿入していきます。

 

 

 

ネックチューブの長さなどFXとは異なる

V-ROD

ステムシャフト長の相違があるので

ワンオフしていきます。

 

ハンドルロックや

ハンドルストッパーの位置も

全く異なる位置にあります。

 

寸法だしをしていきます。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

先日の水曜日の

ウェンズナイトは私の地元

横須賀へ・・・

16号線沿いで横須賀基地のメインゲート前にある

ハニービーへ

横須賀・・・・というと

必ず、横須賀海軍カレー・・・

と言われますが

 

言っておきます。

小さいころに

海軍カレーで育ってません。w

母親のカレーで育ちました!!!!w

そして、海軍カレーではなく

ここハニービーのハンバーガーこそ

横須賀名物だと私は思います。ww

 

ここは1968年に開業し様々な飲食店が

軒を連ねておりました。

私の幼少時代

祖父がやっていた 鈴木モータース(ヤマハ)は

オートバイ輸出部門の会社(SHOP)がこのハニービーの並びにありました。

今では綺麗なショッピングストリートとなりました

 

当時、夏休みなどになるとハニービーのハンバーガーを食べながら

裏のどぶ板通りにあった模型ショップで

プラモデルを買ってもらい店番っぽいことをしながら

組み立てていたのを思い出します。

https://www.honeybee-yokosuka.com/

 

 

 

 

そんな横須賀米軍基地前

アルバイトのふみやが

なんと

うんこ座りっ!!!!

 

ではなく

スカジャン!!!!!!!wwww

 

私、スカジャン所持したことない・・・・w

 

横須賀生まれ横須賀育ちなのに・・・w

 

 

そんな若者の笑顔を見ていたらおなかが空いてきました。ww

 

ハニービーへ来たら

Navyバーガー?

 

いやいや

 

日本で初めてハニービーで販売されたといわれる

スティックドック

(アメリカンドック)

食べ歩きなら~~~

もお勧めですが

 

店内で食べる場合は

ハニービーバーガーです。

はちみつが添えてあります。

Navyバーガーのようなボリュームはありませんが

このはちみつを上下のパンにたっぷりかけて

ケチャップ/マスタードを適量かけて

 

うま

 

 

 

ハニーマスタードで食べるハンバーガーといったところでしょうか。w

 

 

是非、皆様

Navyバーガーではなく

ハニービーバーガーを一度どうぞ。w

 

 

 

 

横須賀までの距離感が意外と好き♪

 

またのご参加お待ちしております♪

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

最近取り付けることが多い

ドライブレコーダー

 

フロントカウルを外し配線処理を行います。

 

 

前後でカメラを取り付けます。

モニターでは二画面で確認できます。

 

広角なので結構きれいに見えます♪

 

そして、明後日水曜日の夜は

恒例行事

ウェンズナイトです!!

目的地は横須賀ハニービーです

 

 

19時SCM各店に集合です。

安全運転でまいりましょう♪

 

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

 

 

 

 

 

車検取得の際によく不備がある箇所

ブレーキスイッチ

ホーン

ミラーの表面積

チェーン化に伴い申請

等々

ありますが

次回の車検取得が楽なように

しっかり作業していきます。

 

そして、メインシャフトの交換で

分解中のDYNA

 

BDLのクラッチバスケットのスプラインに異常もあり

この機会に全て交換します。

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日

車検でお預かりのH様のFXDL

 

プラグコードは赤から黒へ

エンジンハンガーはホーンステー部分をカットし

パウダーコートさせていただきました

エンジンハンガーのマウントボルトを

トルクレンチを使って締め付けていきます。

 

ヘッドライトシェルはパウダーコートでブラックアウト

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO
144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日