SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -5ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

本日はカスタムの楽しみ方を

書いていこうと思います。

 

先日の冒頭でお話ししてた通り

カスタムと言ってもそれは様々で

セオリーはあります

しかーーーし

 

そのセオリーに乗っからないでカスタムできるのも

ハーレーのみならずカスタムの良さだと思います。

 

先ず、思うのは・・・

人のバイクをけなさない・・・

これはすごく大事な事で

趣味趣向は人によって異なります。

どんなカスタムをしていても

自分には合わないなと思うのは自由ですが

けなすことだけはしないように心がけましょう♪

 

さて、前置きはこれぐらいにして

 

カスタムは

★色を変えるドレスアップパーツ

★カルチャーなどに則ってカスタムするセオリーカスタム

★剛性や品質を上げるグレードアップカスタム

★使用用途などを向上させる利便性カスタムと

あります。

 

これを全て説明するには膨大な量になりますので

割愛しますが。。。。

 

先ず、ご自身はバイクに何を求めるか・・・

です。

もっとギラギラさせたいーーー

 

もっと黒々した車両にしたいーーー

所謂、ドレフェスアップパーツは非常に人気です。

 

視覚的なカラーコーディネイトカスタム

これは割と純正の車両がベースで

黒々していて低いイメージの車両にしたい

メッキ部品をちりばめ重厚な雰囲気にしたい

と、比較的安価で見た目が変わるというのが特徴ですね

パーツによって安価とも言えない場合もございますが・・・汗

 

ハーレー純正パーツを使ってカスタムできるのが

人気の理由なのかもしれませんね。

HD純正からもワンポイントカラーカスタムの部品も人気です

 

ハーレーダビッドソンのホームページからも

パーツ検索可能です♪

 

 

そして、もっとリーズナブルに・・・

という方には

一度は耳にしたことのある

一個ぐらいは部品ついてるよーーー

という方も多いと思います

 

そうです

 

キジマさんです。

 

キジマさんのパーツの中には

痒いところに手が届くパーツも

数多くライナップしており

日本人の体型に合わせた部品もこのキジマさんから

ピックアップすることが可能です。

利便性向上カスタムなどのパーツがお得意です。

キャンパーやツーリングアイテムはお勧めですね!!

私もキャンパーなのでFXLRSはキャンプ仕様です♪

ツーリングメインでとなれば

ウィンドシールドやフロントカウル

サドルバックやシッシーバーや

リアキャリアなどを付けて

積載量をある程度確保

利便性を求めたくなりますね!

 

 

キジマさんからリリースされております

気になる方はチェックしてみてください。

 

 

 

 

さて、ハーレーの中でも

割と上級カスタムといってもいいかもしれません

年代やカルチャーそってカスタムするセオリーカスタム

時代によって流行のカスタム・・・

 

などもこれまたセオリー。。。

ただ、セオリーをどこで学ぶ・・・

以外に難しいのが現状です。

雑誌ではよく取り上げられたりしておりますが

参考書的なものがあれば一番手っ取り早いのですが

年代別や地域別で異なる為

これまた膨大な量の資料に・・・

そんな車両情報も数多く掲載されている

カスタムフロントも必見です。

 

 

そしてセオリーカスタムに近い存在でもあります

映画に登場する車両のような雰囲気・・・

これに関しては影響受けている方も

少なくないかなとも思います。

ハーレー映画といえば

金字塔でもありますEasy Riderですね!!

この小さいタンクでアメリカ大陸横断って!!!

とツッコミはダメです。。W

これはロマンです。

 

勿論シュワちゃん主演のターミネーターも人気です。

ショットガンを持ちながらの走行は危ないので

やめましょう。w

、あ、この車両はほぼノーマルだったのでカスタム・・・とは少し違いますが

 

近年ではこれでハーレーを買おうと決意された方も多いと思います

サンズオブアナーキー

 

と、時代背景に合い映像などからの強烈なインパクトを受け

こういう車両にあこがれるというのも

ハーレーならではです。

晩酌しながらの映画鑑賞はたまらんです♪

 

 

さて

ハーレーでも速さを求めたい・・・

あくまでも公道走行であるということを軸に

レーサーっぽい仕様で

乗り味的に・・・やコーナーの立ち上がりで・・・

と走行中の不安要素をなくすための

グレードアップカスタムも

スポーツ系のバイクには人気ですね。

国内ブランドのみならず

最近では海外メーカーのものも信頼性が

高くなってきています

パーツチョイスの幅が広がりますね!!

 

 

まずは国内メーカーさんの

ACTIVEさん

 

独自のブランドのGLIDE WHEEL

 

 

 

ミスミエンジニアリングさん

 
走りに関して切っても切り離せない世界共通のBrembo
海外メーカーでもその斬新なデザインとカラーリングで人気のBigbearPerformance

 

 

そして、ご自身でお乗りになられている車両がどんなカスタムが

適しているのか、またこんなカスタムがしたいとなれば

どんな車両が合うのか・・・・

今、流行のカスタムは・・・

↓総合的に情報が載っているCLUBHARLEYさんの↓

ホームページはこちらから

 

 
カスタムと一言で言ってもその手法は様々です。
皆さんはどんなカスタムに興味ありますか?
 
先ずはお店へ行ってその希望を叶えてくれる
そんなバイク屋さんに出会えることが一番ですね!!
 
 
次回は”見る楽しみ編”を
お送りしてみようと思います♪
お楽しみに♪
 
SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE 東京
東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL:03-6424-8265 FAX:050-3450-8338
OPEN:10:00~CLOSE:18:00
http://selected.co.jp

 

皆さんこんにちわ

SCM東京MGのHiyuです。

 

知ってる~~~~・・・ですよね。w

 

さて、近年コロナの影響もあり

バイク人口が増え

バイクライフをどう充実させるか・・・

 

そんなことをちょっとばかり

ネタとして書こうと思いました。

 

何かの参考になればと思います。

 

先ず、バイクの楽しみ方ってどんなことが

あるんだろう~~~って。。

まじまじ考えてみます♪

そして今後はその項目ごとに掘り下げていこうかなと

思っております♪

少々お付き合いくださいませ♪

 

 

 

一番に考えてしまうのは。。。

やはりカスタム屋だからでしょうか・・・

何と言っても

 

①カスタムの楽しみ

カスタムと一言で言ってもそれは十人十色♪

どのようなカスタムジャンルが好きなのか

また使用用途重視でカスタムしていくか・・・

 

 

そして、ここからは順不同で参ります。ww

 

②見る撮る楽しみ

これはご自身の愛車の佇まいや

そして、ほかの車両との違いを見る楽しみがありますね

なんででしょうか、他人のカスタムも

へぇ~~~へぇ~~~と

受け入れちゃえるところが

カスタムの良さでもありますね~~

そして映えを狙った写真撮影なんかも

愛車を溺愛できる魅力のひとつですね!!

 

③触る楽しみ

バイク乗りであれば一度はあこがれる

バイクをご自身でイジるということ。

勿論、出来る範囲でのメンテナンスや

洗車や磨きこみなどでも十分触る楽しみですよね♪

 

 

④乗る楽しみ

バイクが好きなら当然だろっと思われると思いますが

通常のツーリングやレースなどに参戦することまで

様々なシーンで「乗る」楽しみを味わうことが出来ますね!!

 

最近はKING OF BAGGERはかなり熱いです!!!w

バック付きのハーレーやインディアンがクローズドコースを

お尻ブリンブリン云わせながら爆走するんですから!!こりゃ見物です!!w

レースしないよーーーーという方がほとんどだとは思いますので

海沿い、山際、山中など

公道でも走り方、使い方、バイクには

いろんな楽しみ方ありますね!!!

 

 

 

⑤知る楽しみ

これはどのメーカーにも言えることですが

メーカーとしての歴史や

エンジンやその他の構造を知る

勿論、どんな部品があるのかな~~とか

調べるワクワク感♪など

ご自身のバイクに愛着が沸く要因でもありますよね!!

現在では「調べる」ということに関しては

インターネットが当たり前の時代なので

ご自身でお調べになるのは容易な時代ですね!

 

 

⑥ファッションを楽しむ

これはお好きな時代背景やカルチャーに合わせた

ファッションを楽しむ♪

分かりやすいところでいうと

ロッカーズだとダブルやシングルの

革のライダース・・・ですね!!

 

 

⑦交流を楽しむ

バイクというだけで共通の話題は盛り沢山

ミーティングやツーリングの場で出会いがあるのも

バイクの良さですね!!

人と人がつながる理由がバイクだった・・・なんてのも

いいですね!!!

どんな形でも

バイクを好きになる理由は様々で

バイクってほんと良いものですね~~♪

(どこかで聞いたことのあるセリフ。。。)

 

次回(もちろん連休明けWW)

からは一個一個掘り下げて

書いていこうと思っておりますので

次回は

①のカスタムの楽しみ方をすこーーしだけ

掘り下げてまいります!!

編集者ではないので気楽に見ていただけると

幸です💝

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE 東京

東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL:03-6424-8265 FAX:050-3450-8338
OPEN:10:00~CLOSE:18:00
http://selected.co.jp

定休日:火曜日

 

 

 

 

 

一か月に一度の連休のお知らせです。

2/21(火)-22(水)は誠に勝手ながら

横浜店/東京店共にお休みを頂きます。

2/23(木)~は通常通り営業いたしておりますので

皆さまのご来店お待ちしております。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE 東京

東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL:03-6424-8265 FAX:050-3450-8338
OPEN:10:00~CLOSE:18:00
http://selected.co.jp

毎週火曜日定休日

先日は2023年1回目のウィンズナイトでした。

いや~~~~寒かっ・・・

 

ないっ!!!!

 

例年通り・・・だと

 

凍えるような寒さ

 

ですが

 

今年は・・・

ではない・・・w

 

でした。

 

 

横浜店組が東京店で合流です

ガソリンを入れてLet's TOKYO!!

古っ・・・

電波塔としては役目を終えている東京タワーではありますが

やはり東京のシンボルといえば

これですね。

赤x白がジャパーーーンって感じですし。w

 

東京タワー下の駐輪場で一枚。w

高ぇーーーーからバイク込みはきちーーーです。。

 

ヘルメットに写るタワーもなかなか乙なものです。w

 

代表西岡は自身のPeacemakerで出動。

駐輪場にこんなChopper停まってたら、違和感。ww

 

といっても自分のも同じか・・・w

 

さ、ラストオーダーが早めなので

サクサク中へ入ります。w

 

フードコートの8割以上が

7:30までの営業で間に合わず・・・

パキスタン料理と多国籍料理屋さん、つけ麺屋さん、と

かなり絞られちゃいます・・・w

とりあえず、まったり出来そうなので

薄暗いパキスタン料理のお店の中へ

 

そうそう、東京タワーといえば今はフードコートなど

種類豊富なショップが軒を連ねておりますが

当初はこんな大食堂が。。。

 

THE昭和観光地

小さいころいった記憶が・・・・

 

さすがに

覚えておりません・・・w

 

45年生きているので頭の中が

大変混みあってます・・・

 

このシートも何とも言えない良い感じ・・・w

メニューにもある通り

当時からカレーは人気商品だったのですね。

 

さて、そんなこんなで

パキスタンへ・・・w

 

 

カツカレーーがあるではないですか・・・

パキスタン=カツカレー

いやいや

多国籍料理=カツカレー

 

んんーーーーーーー

 

納得っ・・・・

 

ま、昭和からの人気メニューをこの

パキスタンでも継承しているのね・・・

ということで

 

カツカレーをオーダー

 

 

 

カツちっちゃっ・・・・

 

あ、でもカレーの味は

美味しかったです。w

 

この時季にカレーは

温まりますね~~~

おすすめです。

 

さて、辛い物を食べたら

甘い物♪

決まってます。w

 

ということで31アイスクリームへ

 

え?

 

さっき

この時季はカレー

温まっただろ!って?

 

あ、はい。

温まりました。w

 

 

また寒い・・・w

チョコとマシュマロの

ロッキーマウンテン

これ大好物っす。

なので

写真を一枚。

あれ、おかしい色味が・・

これ写しちゃいけないやつじゃん・・・

お食事中の方すみません・・・

 

どろんします。w

↑これも東京タワー内のフォトスポット・・・らしい・・・

 

そして東京タワー後は

大好きな場所

品川埠頭へ

 

東京では珍しく

結構な数の

星が見えるくらい

綺麗な夜空でした♪

ロマンティック♪止めて~♪

これまた古っ・・・

 

ご参加頂きました皆様

お疲れ様でした!!

来月のウェンズナイトは

2月8日【水】の開催予定になります。

 

まだまだ寒くはなりますが

皆様のご参加お待ちしております!!

 

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE 東京

東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL:03-6424-8265 FAX:050-3450-8338
OPEN:10:00~CLOSE:18:00
http://selected.co.jp

毎週火曜日定休日
 

 

ここ数日、寒い日が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
さて、一月のウェンズナイトは
恒例の東京タワーです!
 

 






コロナ禍でフードコートやってるの?
そもそも開いてるの?

そんな不安を持ちながらも
行きます!笑笑

東京店は横浜店組と東京店にて
合流後の出発となります!
大凡20時くらいかと思います。
image
防寒対策をしつかり行い
皆様のご参加お待ちしております!
 

 


Selected東京 MG

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 

SELECTEDは本日より

営業開始しております!

 

 

そして、初売りの内容は

Youtubeでもご紹介しました毎年恒例の

福袋&お年玉キャンペーン

 

福袋の抽選は12時頃開催

お陰様で完売となりました。

 

お年玉キャンペーンのFXDLは

15時に抽選させていただき

お陰様で完売となりました。

 

 

皆さま、お忙しい中ご来店ありがとうございました。

 

今年一年、皆様にとってより良い年になりますように。

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日


SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日

 

 

 

SELECTEDは東京店/横浜店共に

明日12月27日【火】で2022年最後の営業となります。

※12月28日【水】は大掃除の為、店休になります

2022年12月31日【土】は

恒例マグロツーリングを企画しております

どなたでも参加可能です♪

 

 

12月31日【土】

7:00am

第三京浜保土谷SA集合

8:00am

横浜横須賀道路 横須賀PA集合

 

三崎漁港を目指します。

 

防寒対策はお忘れなく!!

 

 

そして、2023年1月1日(日)には

初売りのご報告をUP致しますので

Youtubeチャンネル

バイク好き!

を是非、ご視聴&チェックお願いします!!

お得にGET出来る最高のチャンスです!!

 

 
 
年始の初売りは
2023年1月4日【水】10:00~になります
 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日


SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日

 

 

私の20代から髪を切ってくれている美容師さんの

バイクを人気のXL1200Xをベースにカスタムしていきます♪

先ずはバイクの使用用途やカスタムイメージを

具体的にしていきます。

都内を走ることが多いのと

取り扱いやすさという意味でスポーツスターに。

勿論、39mmフォーク

そしてキャンバス車両ではないところ・・・

カスタムイメージは草レースでも出そうな

ちょっとやんちゃなChopperライクにしていきます。

購入した車両は元々中古車でしたので

マフラーxエアクリーナーは交換されておりました

そしてなんとENKEIのカスタムホイールも

装着済みの車両

 

この辺は使えそう♪

 

 

とりあえず足回りを決めていきます。

草レースということもありパターンはブロックで

イメージしやすいように

リアフェンダー周りは外していきます

 

ホイールはチューブレスホイールですが

タイヤがチューブ対応なので

チューブをインストールして組んでいきます。

 

ホイールをセット

リアサスも少し短いものへ変更

チョッパーライクな角度にしていきます。

 

そして、フロントはワイドトリプルの48。

トリプルをナローへ

ENKEIホイールはナローハブなので

スペーサー調整だけでナロー化が出来るんです~

トリプルツリーはブラックでパウダーコート

 

そしてむっちりタイヤをフロントにも♪

かっこよ・・・・

 

ちょっとハンドルも仮で付けてみちゃったり♪

ちょっとベルト駆動というのが・・・

ということで

 

 

チェーンのファイナルスプロケットと

ミッションスプロケットのオフセット量を測定し

部品を選んでいきます

前後共に足がスマートさとむっちりさと

共存してる感じがなんともかっこいい・・・

 

次回はフェンダーストラットの加工等を

アップしていきます

お楽しみに!!

 

 

 

 

 

★★SELECTED WEB↓ http://www.selected.co.jp/ 

 

★★ハーレーパーツ通販SELECTED - Yahoo!ショッピング 

 Tポイントが貯まる!使える!ネット通販↓

★SELECTED Yokohama Blog↓

http://scm-yokohama.seesaa.net/

★SELECTED TOKYO Blog↓

https://ameblo.jp/selected-scm/

 

★Facebook Page↓

@selected.cm @selectedtokyokamata

★Instaglam Pages↓ 

@selected_cm

 

 

 

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE TOKYO

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日


SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 050-3450-8338
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日

月一の連休のお知らせです。

11/15~11/16は連休とさせていただきます。

 

11/17~は通常営業になっておりますので

ご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。