SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ -24ページ目

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

外装が上がってまいりまして

諸々の調整を行っていくので

仮付けをしていきます。

 

タンクを載せるとヘッドライトの位置関係の変更が

必要か否かハッキリしていきます。

そしてヘッドライトの配線処理を進めます。

 

リアフェンダーのマウントスペーサーもアルミで製作し

ポリッシング作業し規定トルクで取り付けていきます。

 

 

マフラーを取り付け、シート下の配線処理を行い

明日は電装チェックを行ってまいります。

 

 

 

本日FXSB Sence of spendingの外装が上がってきました

いつも通り高クォリティーです!

F&Rフェンダーとヘッドライトケース

グロスのソリッドブラックでシルバーリーフ

シンプルな仕上がりですが

それ故に、ペインターの上手い下手が如実に出てしまう

繊細なカラーリングなんです。

 

 

一気に組み上げていきます!!

 

そして、こちらもソリッドカラーのFLTR

ハンドルの高さを2インチUP

スペーサーを製作させていただきました

 

イケイケな仕様になりました。w

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

 

 

 

 

SHOEI正規取扱店でありますSCM

もうご存じの方も多いと思います。

SHOEIのNEWヘルメット

グラムスター

 

人気過ぎて・・・在庫がないのもご存じでしょう。。。w

EX-ZEROの時もそうでした・・・・

 

 

 

あ、

EX-ZERO専用のシールドが社外から出たようです。

 

かっこわるい・・・・

 

これ、

 

 

完全にトンボやん。。。

(注:弊社での取り扱いはございません)

 

 

 

NEW アイテムご紹介でこれかよってなるので

 

 

LEDライト系で有名な

カスタムダイナミックスから

NEWテールライト

今までのLEDのフェイスのイメージは

これですよね?

 

しかし今回のPRO BEAMは

チューブのような形状で発光してます。

オシャンです。

PRO BEAM

 

既にSCMにも入荷しています。

勿論TC用のご用意もございます。

 

 

今、お勧めアイテムとなっております。

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通常、明日の火曜日は定休日と

させていただいておりますが

秋分の日ということで

通常営業しております。

振替としまして9月23日(水)を

お休みませていただきます。

 

 

新潟のウェスタンリバー

ANNIVERSARY WEEK 2020と題しまして

RUMBLING ART SHOW 13thが開催されます。

毎年、楽しみにしていた周年祭、RUMBLING ART SHOW

コロナの影響により開催を見合わせておりましたが

 

ついに

来月の10月

17日(Sat)~18日(Sun)

に開催決定となりました!

 

私たちも参加予定です♪

最新のミルウォーキーエイト

FXLRSのローライダーSを展示予定です♪

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

キャンバス仕様車に対してコントロールを

変更するとなると

必要になってくるのが

TLT-MOTO V2

こちらはインジェクション車両に乗られていて

スイッチ類を簡素化したい

思っている方ならご存じかと思います。

これがないと、実現できません

 

ドイツ製のできすぎ君です。

 

 

車体側からのハーネスと各部からの配線が

このBOXに向けて配線されます。

 

基本的には防水ではありますが

繊細な部品なので

直接、水がかからない場所に配置させます

 

バックボーンにはたくさんの配線があります。

純正の配線チューブも含めてガサばるので

簡略化します。

 

シート下にはUSBケーブルや電熱ウェアーの配線、ETCなどの配線も

配置する可能性があるので綺麗に処理しておきます。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

こちらの作業中のFXSB

Bobber Likeな仕様に

ハンドル製作とメーター移設になります

フロントエンドもパウダーコートさせていただきました

 

スッキリとした印象です

ケーブル類はマグナム社のケーブル&ホースで♪

 

タイヤ交換はAVONのAV92

コブラクロムの260ワイドで♪

メッツェラーのME880の260でフェンダーを製作させていただきましたので

AVONでもすんなり入ります♪

 

同じ260でもメーカーによって寸法が違うのです。

純正ホイールに履かせたときの寸法と

社外ホイールに履かせたときの寸法

実測で数値を持っているので

フェンダー製作の時に役立ちます♪

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

連日作業中であります

Sence of Spending

FXSB

本日はワンオフしましたメーターステー

配線処理を行いました。

グロスブラックとブラスメーターが良い感じですね

 

サイドナンバーはLEDのアーチタイプ

外装のラインと合わせてスムースなものにしました

 

ウィンカーは変換ボルトを使ってKellermannのBullet Atto

 

マスターシリンダーはBremboのRCS

マスターカップはCraftman

大きさも絶妙でバッチリです

このセットアップはSCMでは定番です!

 

そして、このRCSのブレーキホースの取り出し口は

真下になります。

ブレーキホースはマグナム社のブレーキホースを使ってます

10年以上このブランドのものを使っています。

SCMでは

スターリングクロムとブラックパールと二色をご用意しております。

長さも長いものから純正長さのものと様々。

在庫がございます♪

 

そして何と言っても

表面に纏っているコーティングチューブが

UVに強いので紫外線による劣化を抑制

ロングライフなのです。

ケーブルに関してはインナーチューブが

テフロンなのでこれまたロングライフ

 

私のROYALCLOWNSにも使っておりますが

10年経ちますが、まだまだ現役です♪

経済的です♪

 

 

さて、話は戻りますがここで大事なのが・・・・

フロントブレーキホースの取り回し。

 

 

ハンドルに沿って真下に落ちるように・・・・

 

と行きたいところですが・・・

 

 

SCMはこういう取り回しはあまりしないです。

バンジョーフィッティングを45°で出して

ハンドルに沿って下に落ちていきます。

トリプル付近で見えづらい小さな結束バンドで固定します

 

 

正面から見るとこんな雰囲気です♪

こういう細かい部分、大事なんです♪

 

ハンドル形状によって取り回しは変わりますが

ハンドルに沿って配置させてあげるのがBESTです。

T-BARなどはまた少し違ってきますので

今度ご紹介させていただきます。

 

スロットルケーブルやクラッチケーブルの取り回しも

また様々です。

この二点は車種によっても大きく変わるので

注意が必要です。

 

 

 

 

皆さんのカスタムの参考になればと思います。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FXSB (Sence of spending)の

配線処理中でございます。

インジェクション配線処理(簡素化)は

非常に気を遣います。

めったくそにいじってしまっては

再起不能になる可能性があるので

慎重に作業にあたります。

 

エンジンハンガーのパウダーコートを施工し

取り付けました。ボタンスイッチも増設しました。

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

昨日までSCM横浜店、東京店共に

連休をいただきまして皆様にはご不便をお掛けしまして

大変申し訳ございませんでした。

本日より、通常通り営業再開です。

 

さて、本日は

ハンドル周辺の取り付け作業を行っております

FXSB(Sence of spending)

 

ハンドルはSCMオリジナルのハンドル

ミディアムスクープバーを加工し

プルバックをハンドル一本分手前にくるように製作しました。

Bremboのマスターシリンダーはミラーマウントホールがないので

ミラーマウントは専用でカラーを製作、溶接したあと

パウダーコートを施しております。

 

 

ハンドル周りの配線は一度ハンドル大外まで伸ばし

スイッチの配線もハンドル大外まで伸ばし

そこで結線します。整備性を高めるための配慮になります。

 

POSH社製のミニスイッチ。

コントロール周りを簡素化するための必需品ですね。w

 

ライザーは弊社オリジナルのルークライザーxブラスリング

トップはジュエルオプション

ジョエルロブションではないです。ww

 

高級感あるハンドル周りに一役かってくれます!

 

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日

SCMからお知らせ
9/14(Mon)~9/15(Tue)は誠に勝手ながらSCM両店お休みを頂きます。

9/16(Wed)から通常営業になります。
ご不便をお掛けしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE18:00

 定休日:火曜日