間違いなくCHOPPERシーンを牽引したジェシージェームス率いるWCC | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

90年代に今までにないニュースクールチョッパーを発表し

カリスマ性があり爆発的な人気を誇ったWEST COAST CHOPPERS

紛れもなくチョッパー界を牽引したWCC

それを指揮していたのがジェシージェームス。

私もかなり影響されましたね~。w

今の10代20代でハーレーに興味ある子・・・

知っているのか・・・

 

当時クレイジーで足し算の多かったチョッパーシーンの中で

あくまでも必要なものをクォリティー高く

鮮やかなカラーリングで

セットされたWCCの車両はなんとも新鮮でした

 

勿論、WCCのアパレルは人気があり

フレーム、エアクリーナー、マフラーや

グリップ、ペグなど

パーツは高額な金額で取引されていました。

 

そんなWCCのフレームといえば

Dragon Softailフレームや

 

CFLフレームや

 

EL Diabloフレームや

 

CFL2フレームや

 

EL Dominatorフレーム

 

まぁ~そのデザインといったらオシャンティーでした。w

著名人やミュージシャン、スポーツ選手など

各界のセレブがJasseにカスタムバイクをオーダーして

それが番組にもなっていました

 

そんなWCCのフレームで製作されたカスタムバイクが

横浜店に展示中であります。

上で触れましたとおりそのフレームは

CFLフレーム。

 

このフレームが一番世に出回っていたような気がします。

そのフレームにはHD純正のエボリューションエンジンが載っており

ミッションは5足のレフトドライブミッション

全体的に黒で統一され

存在感ピカイチの車両です。

 

リアは300ワイドでリジットフレーム。

300mmのワイドタイヤを履かせるために

レフトサイドはオフセットされています。

レフト荷重過多にならぬように

プライマリーは2インチのオープンプライマリー

ミッドコントロールでホールド感をUPしています。

色のフィニッシュやアライメントの調整

外装製作にまつわるすべての工程を弊社で作業させていただきました

 

そんあCFLフレームのカスタムバイクが

この度大幅な値下げとの連絡をいただきましたので

ご報告させていただきます。

乗り出し価格300万円(税込)

乗り出し価格なので車検もついています。

(但し、ご登録の地域によっては価格が

異なる場合がございますので、予め、お問い合わせ下さい。)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/selected/cflevo.html

 

 

現在、横浜店にて絶賛展示中であります

ご興味のある方、是非ご連絡お待ちしております。

どうぞ、お見逃しのなく!!!!

 

144-0054 東京都大田区新蒲田1-7-4
TEL 03-6424-8265
FAX 03-6683-5795
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00
定休日:毎週火曜日
SELECTED CUSTOM MOATORCYCLE YOKOHAMA
232-0026横浜市南区二葉町1-3-3
TEL 045-252-2933
FAX 045-263-1317
OPEN 10:00 ~ CLOSE19:00

定休日:毎週火曜日