謎。。 | SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

SELECTED CUSTOM MOTORCYCLEオフィシャルブログ

セレクテッド東京店ブログよりHarleyDavidsonのカスタムショップ セレクテッドカスタムモーターサイクルのメインブログとなりました。
インスタグラムのフォローもお願いします
https://instagram.com/selected_cm?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA%3D%3D&utm_source=qr

ハーレーのカスタムの中で、殆どが社外パーツを

組む作業なので、寸法やマッチングが悪いと

メーカーの精度の悪さを一番に疑ってしまう・・・

そんな問題が今日もおきました。。。

メインシャフトの交換でPMのファテイルキットを組んでいます

ソフテイルは2004年から5速のみヘリカルギアに変更

されているのですが、PMのファテイルキットには

2000~2006年対応と記載されています。。


2004年~2006年のヘリカルギア(日本仕様)には

対応していないPMのファテイルキット。

(勿論、2007UPのラインナップは全ヘリカルギア)

なので、2000~20003年の

スクエアーギアに組み替えてのファテイル化。。

なので、いつも通り組んでいたら、??なんだか

変だぞ・・・

プライマリーのベースプレートからでるメインシャフト・・・

クラッチバスケットが入るスプラインの長さが

足らんではないか。。

これはマズイ・・・


ということで、もう一度バラしました。。


トラップドアやトランスミッションケースは99~06年まで

同品番なので問題は中身か。。。

メインシャフトやら、ギアやら寸法出しをやり直しです。

単純にメインシャフトの出る量が足らないということなのに

迷宮入りしそうな・・・


ヘリカルギアとスクエアーギアの厚みは若干の違いがありますが

クラッチバスケットが動かなくなるほどでもない・・・



と、あれも、これも、いろいろやりました。。


と、なんとなく手に取ったトラップドア。


!!!???



SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE


ウォォォーーーーーーーーーーー



ベアリングの座る深さが明らかに違うやん。。
同じ品番なのに・・・


SELECTED CUSTOM MOTORCYCLE


これが全体的なバランスを崩していた・・・


なので、もう一度、寸法出しをしてメインシャフトと

カウンターシャフトのがベアリングに座る為の

インサイドカラー(スペーサー)をステンレスで製作。


これで、メインシャフトも通常の位置が出て

無事ファテイル組み込みであります


恐らく、スクエアーギアとヘリカルギアの寸法の差を

この部分の彫りを深くすることで懐を広くとり

調整したのであろう。。


今回は完璧にHDの仕業です。。w



危うく迷宮入りするところでした・・・w


SELECTED

  CUSTOM

    MOTORCYCLE 品川


ポスト東京都品川区北品川1-26-8

電話 03-6712-1805 
FAX 03-3450-2530

時計営業時間 10:00~19:00