オリジナルSILVERが出来上がりました。
品川のTRADE MARKとなっているCROWNを
SILVER925で再現。
装飾には天然石を使用。
プレゼントにも☆「925CROWN」
石をオーダーし埋め込む事が可能。)
バチカンは広めに出来ているので
現在お持ちのチェーンに通す事も
ペンダントトップにチェーンは
付属しておりませんので御注意ください。
写真はサンプル品で受注生産となります。
納期まで1か月弱を要するので、
オーダーはお早めに。
925CROWN ペンダントトップのお問い合わせは
SCM品川店までお気軽にお問い合わせ
下さい。。
SCM Shinagawa
03-6712-1805 (直通)
ここからは’04FLSTCのカスタム
をご紹介します。
スタンドがついてやっと自立の図・・・・
先日、ナンバーのサイドマウント
の
取り付けでタブを
溶接し
取り付けてみました。
以前はアクスルシャフトに抱かせていて
どうせなら、フレームマウントに・・・
と思い、初めは
スウィングアームに溶接・・・
全体的にバランスを見ると
なんかしっくりこない・・
「フェンダー短いしなぁ~~~」
と独り言MAXの深夜。。
という事で、ピポットシャフト付近に
落ち着きました・・・・
暇さえあればポリッシュタイム
エンジンプーリーも!!これから
仕上げが残っていますが・・・
テールライトはCHOPPERS,INC製
友人達からの誕生日プレゼントのなので
FunnyでThat's Long BEACH!!
って感じが気に入ってます。
続きまして、ライザーマウントの
ライザ-ブッシュ大統領です。
ライザーブッシュと言っても、純正は
エンジンの振動を和らげる為に
ゴムが入ってますが、←とっても大事です。w
グニャグニャが嫌なのでソリッドマウント
に変更しています。高いエイプハンガーの
ハンドルにはMUSTアイテムの
ソリッドマウント。
素材はスチール製、アルミ製が主流です。
ですが、そのまま付けるとキャップボルトの
頭がビヨ~~~~~ンセ・・・・って
なってしまうのでキャップボルトの頭が収まる様に旋盤でひたすら
削ります。
ここまで削るのに結構な
時間が、かかるんです。w
今さらサラサラですが、初めから
キャップボルトが収まるように
出来ているソリッドマウントがあるので
皆様にはそちらを~おススメします。ww
早く言えって・・・?笑。。
それでは最後に、こちら。
旧車ではお馴染みですが、
オイルプレシャーゲージです。
TC88の標準装備にオイルプレッシャーゲージはなく
オイルプレシャースイッチというものが
付いていまして、これまた電子制御でございます。
配線は極力少なくしたい私としては
たかだか二本・・・されど二本・・・・
ここは
ゲージタイプのアナログにして配線を少なくします。
さぁ、出来るところからコツコツと。
地味な作業が続きますが、へこたれずに
一層、頑張ります。