一文字で表現すると | 歩こう~♪前向いて!

歩こう~♪前向いて!

発達に凸凹があったっていいじゃぁないか!
みんなちがって みんないい。
前向いて歩こう♪

今日から 花学級が始まりました。
花学級で過ごせるのも、残すところ約2ヶ月。

月、火の通級日(花学級)
くぅらしく( ̄ー ̄)♪
沢山の楽しい!出来る!頑張れる!
自信に繋がる経験を積み重ねて
次のステージに進んで欲しいです。

欲を言えば、
クラス(普通級)の方も、
いつか、また多数派の中に戻る時の良いイメージが持てるよう
楽しい思い出を残せる3学期になって欲しいですけどね。

多くは望みません(^o^;)



さて花学級。
3学期の終わりに
【お楽しみ&お別れ会】が催されます。

昨年は、4、5年生が話し合い
6年生のお別れ会や、グループ、個人の学習発表、ゲーム等の司会進行をして
会を盛り上げました(*^^*)

くぅも、昨年は
クラスでは決して経験しなかった司会進行という目立つ役回りを沢山こなし
ガチガチになりながらも、笑顔もあり、
やり遂げた!という貴重な経験をさせてもらいました。


今年は、
送られる側。。。
沢山の出番はないけど、くぅの晴れ舞台に参列するのが 今から楽しみ。。。
いや、ウルウル。。。な、akkoです。

花学級の【お楽しみ&お別れ会】
卒業式よりも感極まるだろうな。

。。。って言うより、

私にとって
くぅの本当の卒業式は、
【お楽しみ&お別れ会】なのかもしれません。

くぅが、くぅらしい姿で
次のステージに羽ばたく。。。
その勇気と自信を身に付けた
花学級からの巣立ち。。。





あっ、
ウルウル。。。するのはまだ早い!



その会で、
花学級の仲間が全員参加するのが、

【一文字 習字】


一年間、
学校や花学級で頑張ったこと
一年間の想いを一文字で表現します。


5年生だった昨年。

くぅは

【仲】 という一文字で表現しました。

精神的に沢山の成長を遂げた一年。
クラスでの人間関係。
人間不信になりながらも、なぁちゃんという友達に出逢えた事。

人との関わりの中で、
沢山の事を感じた一年。

【仲】。。。奥の深い一文字でした。




さてさて、


今年は?



くぅはずっと悩んでいます。


もともと書くのは苦手だし、習字なんてもっと嫌!
※一文字は、巨大な半紙に、巨大な筆を使って書きます(^o^;)


くぅ
「困ったわね。。。何が良いかしら?
簡単に書ける字が良いわね。( ̄ー ̄)。。。どうしましょう?」


くぅは、ずっと悩んでいました。



そして、
くぅが、選んだ一文字が、


【決】


くぅ
「くぅは、中学も決めたし( ̄ー ̄)♪6年生、沢山の事を決めたわ。自分の道を進むって決めたんだもの( ̄ー ̄)♪
【新】【進】も良かったけど、やっぱり【決】よね。」




「良いんじゃない(*^^*)。。。んで、その3文字から【決】にした理由は?」



くぅ
「( ̄ー ̄)んにゃ? それはもちろん!
簡単だからよぉ
( ̄ー ̄)♪


やっぱり。。。ね(^o^;)



でも、


6年生。。。

くぅが、
自分と向き合い
自分を認め、
自分らしく生きていく事を決めた一年。


【決】

良いんでない~o(^o^)o

。。。と、思うakkoなのでした。