意外と撮り鉄さんが少なかった舞浜駅で 485系ゆう貨物線の旅 団臨を撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

  12月に入り寒い日が続き撮り鉄する側には厳しい季節になってきましたが、先週12月2日~3日の2日間、夏以来久しぶりに関東へ行く出張があり、空いてる時間にいつもながらのスキマ鉄をしました!まず1日目 2日(土)は千葉県の舞浜へ来ていて朝の仕事が終わり、京葉線の舞浜駅で、この日走る 485系 ゆう貨物線の旅 ツアー列車を舞浜駅で撮影をする事にしました! 久しぶりに舞浜駅のホームに到着し、東京駅側のホーム先端に「ゆう」が通過する予定時間の1時間前に行くと・・ まさかの先客さんは1名だけで、意外にこの駅で「ゆう」を撮り鉄する人は少なく、多分普段走らない貨物線を「ゆう」が通過するところを狙う撮り鉄さんが多いのかなって思いました! それでは舞浜駅で撮ったメインのゆうからUPします!
イメージ 1
1枚目 「ゆう」 貨物線の旅 ツアー 485系 舞浜駅 (10:32)
貨物線の旅 ツアー列車「ゆう」が恵比寿駅の転落事故の影響で予定より約40分遅れで舞浜駅を通過していきました! 初めて見る「ゆう」は元車が485系とは思えない独特な形をしていて、車内が気になる乗車してみたい列車ですね!485系のジョイフルトレイン引退も近年、千葉で活躍していた「ニューなのはな」から始まり長野の「彩」そして来年1月には新潟の「NO・DO・KA」と引退が進んでいるので、「ゆう」も、この先いつまで活躍するか気になりますね! 

メインの後は、舞浜駅で撮った1枚目からUPします!

イメージ 2
2枚目 武蔵野線直通 府中本町行き 205系 舞浜駅 (8:43)
首都圏で活躍する原型の205系も武蔵野線が最後になりましたが、山手線にE235系が増えていくと、玉突きで205系も置き換えが本格的に始まりそうなので、撮り鉄的には武蔵野線を走ってる205系もたくさん撮っておきたいネタですね!

イメージ 3
3枚目 京葉線 蘇我行き E233 (8:48)
京葉線は1編成をのぞきオールE233系車両の運用ですね!

イメージ 4
4枚目 武蔵野線直通 府中本町行き 205系 (9:03)
この時間は順光です!

イメージ 5
5枚目 特急 わかしお3号 安房鴨川行き 255系 (9:09)
この房総特急も独特な宇宙顔してますね!

イメージ 6
6枚目 快速 蘇我行き E233 (9:11)

イメージ 7
7枚目 快速 上総一ノ宮行き E233 (9:14)

イメージ 8
8枚目 武蔵野線直通 府中本町行き 205系 (9:20)

イメージ 9
9枚目 回送 E257 (9:25)
5+5 10両編成のE257系です!E257系はあずさとかいじと同じ車両なのですが、全面の塗装が違うだけで大きくイメージが違いますね! この房総で活躍してるE257系は相変わらずのブサメンです・・!

イメージ 10
10枚目 武蔵野線直通 府中本町行き 205系 (10:03)

イメージ 11
11枚目 特急わかしお 5号 E257系 舞浜駅 (10:08)
5+5の10両編成の房総特急です!長~い10両編成ですが、房総は夏のイメージが強いので、この冬の時期は房総特急も乗車率が気になりますね!

イメージ 12
12枚目 武蔵野線直通 府中本町行き 205系 (10:20)
近年に京葉線を走る武蔵野線205系も見れなくなるのでしょうね!

そして メインの「ゆう」が来ました~!

イメージ 13
13枚目 「ゆう」485系 舞浜駅 (10:32)
舞浜駅をゆっくりと通過していったので2枚目も引いて撮れました!
この「ゆう」が通過する頃、舞浜駅は激パになるのかなって思いましたが、撮り鉄さんはわずか5名ほどでした!

この「ゆう」を撮り、午前の舞浜駅の撮影を終了し、東武鉄道の撮影に移動しました!次へ続きます!

最後までご覧いただきありがとうございました!