前記事から関東遠征の続き、2日目9月4日(月)のはなしです!今回の遠征メインは首都圏で活躍する国鉄型特急車に乗り鉄する計画で、1日目は中央線を走る 臨時快速山梨富士号 新宿行き189系に乗車!(前記事にUP)そして2日目は平日の朝限定で、東京へ上っていく185系湘南ライナーに大船駅から乗りました!

1枚目 湘南ライナー14号 東京行き 185系 大船駅 (8:45)
15両編成の通勤ライナーが入線してきました~!乗車する10分前くらいになるとライナー乗車口にお客さんも並び、その後、係の方がライナー券を確認に来ました!
前日に大船駅にライナー券を買いに行った時、大船駅から乗車出来る早い時間の2号のライナー券はすでに完売になっていて、今日乗車する14号も当日に完売になっていたので、前日にライナー券を買っておいたのは正解でこの日無事に乗車出来ました!
平日の朝の時間 首都圏へ向けてたくさん通勤客を乗せて湘南ライナーが上がっていきますが、この湘南ライナーは一番遅い時間に東京入りする列車です!
大船駅から通勤客にまぎれて185系の15号車に乗車!初めて乗るライナーの車内は満席かなって思ってたら、2人掛けに1人づつ座れるようなゆったりした感じでした!

2枚目 ライナー券と テーブル
大船駅からは13~15号車のライナー券で、座席は指定では無いので13~15号車の車両の中で好きな座席に座る事が出来ました!

3枚目 185系座席
185系らしい窓に柔らかいリクライニングシートです!
この185系はデビュー当時の座席は転換クロスシートで、今でもその当時の座席なら今の時代、特急料金は頂けない車両になっていたでしょうね!

4枚目 185系 洗面台
こちらはレトロですね~!
189系と同じ国鉄型らしい蛇口のレバーをひねって水を出すのものでした!

5枚目 デッキ
デッキでは、185系らしく床下からの爆音が良く聞こえました!
大船を出て、約40分乗車で途中品川に停車、その後 終着駅の東京に到着!

6枚目 185系 先頭車15号車内
東京駅でお客様が降りてすぐに車内を撮影!
小窓が並んでるところが185系らしいですね!

7枚目 行先幕
湘南ライナー幕でした!

8枚目 湘南ライナー 東京駅 到着!(9:27)
特急踊り子185系も中央線を走るE257系と置き換えに伴い、近年引退するのでこの185系湘南ライナーも貴重になるのでしょうね! 185系は、今では貴重なヘッドマークがあるところが国鉄型特急ですね!
東京駅で湘南ライナーを下車した後は、上野東京ラインで北千住まで行き、北千住からは東武線で、雨の中でもホームに屋根があり撮影が出来る西新井駅で、新車との置き換えが始まってる、東武鉄道20000系とメトロ03系をメインに撮影をしました!

9枚目 普通 竹ノ塚行き メトロ03系 (10:31)

10枚目 普通 東武動物公園行き 20000系 (10:34)
トップナンバー車です!

東武の日比谷線乗り入れの新車の70000系が来ました~!
今までの20000系18メートル3扉車とは大きく違いますね!

12枚目 普通 竹ノ塚行き メトロ 03系 (10:38)
新車の13000系がデビューして置き換えが進んでいるので、今撮っておきたい車両ですね!短編成化され、長野鉄道?で再デビューする噂も聞きますね!

13枚目 普通 竹ノ塚行き 20000系 (10:41)
20000系は日比谷線から引退しても短編成化され、支線で活躍するみたいですね!

14枚目 普通 竹ノ塚行き 10000系 (10:44)
こちらは浅草~竹ノ塚間のループ運用の普通車です!

15枚目 普通 中目黒行き 20070系 (10:46)
シングルパンタの20070系です!

16枚目 急行 南栗橋行き 50000系 (10:49)
スカイツリー5周年のステッカーが付いてました!
雨の中、西新井駅で撮影した後は、復刻塗装の8000系を撮影するのに曳舟まで行き亀戸線に乗り、亀戸まで行き駅から東側の踏切で撮影をしました!

17枚目 亀戸行き 8000系 (11:59)

亀戸駅に到着するとすぐに折り返し帰ってきました~!
奥には亀戸駅に停まってるもう一編成の8000系が停車中です!


20枚目 回送 8000系 (12:10)
亀戸駅のホームに停車していた8000系が回送で
出発して行きました~!
復刻塗装車の2両編成が増えてきた中で原色の2両編成も貴重になってきましたね~!

21枚目 曳舟行き 8000系 (12:13)
復刻塗装の緑色編成が来ました~!
深い緑に白い帯の車両は、元の8000系とはイメージが大きく変わりますね!
亀戸線を撮影した後は・・・ 次の錦糸町で下車し総武線で東京駅へ行く前にE217系の並びを撮りました!

22枚目 E217系と255系 錦糸町駅

23枚目 255系
房総のわかしおで活躍してる255系も待機中です!
錦糸町で並びを撮った後は東京へ行き、東海道線で横浜へ・・横浜から横浜線で新横浜へ行き、帰りはのぞみに乗り京都まで帰り、今回の遠征を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!
次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!