鉄道の日に貴重な103系団臨ブライダルトレインを撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

  今日10月14日(土)は鉄道の日で103系を利用したおめでたい団臨が走るとの事で、天気も雨で良くなかったのですが、車で奈良方面へ出かけていたので沿線沿いで撮影しました!それではメインからUPします!

イメージ 1
1枚目 103系 団臨 ブライダルトレイン 帯解~櫟本間 (13:06)
奈良線を走る103系ウグイスで唯一の1灯型の103系が来ました~!
鉄道の日に貴重になってきた103系を貸切、列車の中で結婚式を挙げるのは鉄的には贅沢で、おめでたい列車ですね!ヘッドマークもライトと同じようなブタ鼻で珍しいおもしろいデザインですね! 今日走り終わったら、ヘッドマークの白いライトの部分にお二人の名前でも書かれるのかなって思いました!

イメージ 2
2枚目 後撃ち
後ろにもきちんとヘッドマークが付いてました!
来る方も後撃ちも串ってます・・・・てへぺろ

今年に入り関西圏で活躍する103系も、阪和線から引退、大阪環状線から引退と大きな動きがあり、ますます目が離せない状態になり、最後のとりでの奈良線でも阪和線から205系が入線して置き換えになる予定で危うくなってきたので、103系も撮れる時にたくさん撮っておきたいですね! 今日は特にウグイス103系が団体臨時で走ってくれたのは、貴重な撮影になりました!

おまけ 103系団臨以外に撮ったものは・・・・

イメージ 3 
3枚目 普通 和歌山行き 105系 (12:44)
103系に続き、こちらもそろそろ先行きが気になる105系です!
桜井線や和歌山線を走る105系もパンダの顔以外は戸袋も残っていて103系らしさが一番残ってますね!

イメージ 4
4枚目 普通 奈良行き 105系 (12:49)
天理方面からも105系が来ました!
桜井線の昼間の運用は105系の30分ヘッドです!

今日は、雨と時間の都合で20分ほどで撮り鉄を終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!