乗車してわかった!近江鉄道700系は西武401系+JR東日本185系だった車内! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 7月に入り梅雨らしい日にちが続いてますが、前記事6月18日(土)近江鉄道あかね号乗車、追っかけのはなしの続きからです!この日は午前中しか時間が無いので朝,
早い時間に家を車で出て貴生川駅に到着!その後は貴生川から八日市まで元西武鉄道の新101系の900形淡海号に乗り八日市まで行き、この駅で下車し行き違いする貴生川行きがお目当ての700系あかね号だったので折り返しあかね号の貴生川行に乗車しました! 八日市から乗車したあかね号の車内は、クラブの高校生で満席でしたが、途中の桜川駅で降りて行き日野に到着する頃には車内も空きました!そしてこの日野駅で行き違いで8分ほど停車するので、まずは日野駅に停車中のところを外から撮影をしました!

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 20
1・2・3枚目 近江鉄道 あかね号 700系 日野駅 停車中 (8:32)
700形の元車は西武車401系ですが外観は面影が全く無い、近江鉄道らしい大改造車です! 正面だけ見ると過去に走っていたJRのジョイフルトレインに見えますね!

ちなみにあかね号になる前の原型は・・・・元車ではないですが・・・・

イメージ 21
4枚目 近江鉄道 820系
この820系は元西武鉄道401系で、今、近江鉄道で活躍する西武車の中で全面改造もされず一番西武鉄道で活躍していた頃に近い車両ですね!

停車中の外観を撮った後は、桜川駅・日野駅でお客さんが下車し車内が空いていたので車内の撮影をしました!
イメージ 3

イメージ 4
5・6枚目 運転台仕切り 
客室から見晴らしの良い正面でした。
ワンマン運転仕様なので運賃箱が付いてます。

イメージ 5
7枚目 700形 運転台
右のブレーキハンドルが近江鉄道らしいですね!

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
8・9・10枚目 700系 あかね号 車内
車内は近江鉄道で唯一のクロスシートが並んでいました!
シートピッチが広い座り心地が良い座席の3扉クロスシート車です。
車内の中吊り広告はフォトコンテスト号らしく写真のポスターになっていました。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12
11・12・13・14枚目 700形 シート
あかね号の車内の座席はJR東日本の踊り子で活躍してる185系のデビュー当時の座席で、185系がリクライニングシート化になった当時に転籍したものだそうですね!このシートは117系と同じような感じのシートですね!
イメージ 22
15枚目 湘南ライナー 185系
185系も デビュー当時は特急車なのに転換クロスシートでした!

この近江鉄道のあかね号は、車両は西武鉄道401系で座席はJR東日本185系のコラボな車両ですね!そういえば、伊賀鉄道の200系も車両は東急1000系で座席は京阪8000系または9000系のコラボ車両ですね!

イメージ 13
17枚目 ロングシート
車端部にはロングシートがありました。
ロングシートの仕切りが、びっくりな事にクロスシートと同じひじ掛けでした!
これも185系からの魔改造ですね!

イメージ 14
18枚目 車内広告 
今年の1月7日から6月30日までの約半年間、このあかね号は120年アニバーサリーフォトコンテスト号として運行されていてこの期間はあかね号の運用もHPにUPされていたので、普段、神出鬼没で運用がわからないあかね号も追っかける事が出来ました!
あかね号は近江鉄道創業100年の時にでデビューしたのでまもなく20年目ですね!

日野駅から再びあかね号に乗車して、次の駅水口松尾駅で下車、今度はあかね号が貴生川駅から折り返し帰ってくるところを駅前で撮影する事にしました!あかね号が来る前には・・・

イメージ 16

イメージ 17
19・20枚目 近江八幡行き 800系 水口松尾駅 (8:56)
お~いお茶 ラッピング車です!
濃い茶と普通のお茶の別々のラッピングは目を引きますね~!

そして貴生川からあかね号が帰ってきました~! 



イメージ 15
18枚目 米原行き あかね号 700系 (9:23)
南向きで晴れならば逆光ですが、曇っていたので撮れました!

このあかね号を撮り見送った後は、次の列車まで時間があるので水口駅まで歩きました!

イメージ 18

イメージ 19
19・20枚目 近江鉄道 水口駅
駅舎内はレトロな感じの渋~い駅ですね!

水口駅からは貴生川駅まで戻りこの日のあかね号追っかけ乗車は午前中で終了しました!

おまけ・・・・

イメージ 23
21枚目 700系 あかね号 日野~水口松尾 (12:48) 6.20
2日後、水口付近まで行ったので帰りに撮影しました!

次回、また時間があれば、この魔改造な あかね号の追っかけをしてみたいなぁと思います! 神出鬼没ですが・・・爆  笑

最後までご覧いただきありがとうございました!