昨日から夏本番の8月が始まりましたが、ブロ記事のほうは7月のスキマ鉄?の残りをUPしていきます!7月23日(土)24日(日)は仕事で関東へ来ていて、23日(土)の昼から夕方の時間の空いてるスキマの時間に撮り鉄しました!昼は東武鉄道を少し撮影し、その後は1ヵ月後には引退してしまう485系ニューなのはなが外房線方面でこの日走ってるのでそれを撮れるなって思いながら・・・ 19:00までには仕事の関係で新浦安に戻らなくてはならなかったんで千葉に近い外房線の鎌取駅で撮り鉄しました! ちなみにこの鎌取駅へ行くのも今回が初めてで、8両編成までだったらキレイに収まり撮れる事をブロ友の☆濱中治☆様から教えてもらいこの駅へ行きました!☆濱中治☆様詳しい情報ありがとうございました!それでは鎌取駅で撮って、あまり撮る方が定まらなかった?いろいろなものをUPしていきます!

1枚目 普通 茂原 行き 209系 (15:55)
この時間の鎌取駅は、下りのケツ撃ちが順光でした!

2枚目 快速 京葉線 東京行き E233 鎌取駅 (16:14)
この色のE233系を見ると、東京から蘇我間の京葉線で大活躍してるイメージが強いですが、1時間に1本外房線から京葉線直通のE233系も走っているんですね~!10両編成は後ろが切れてしまいました・・・・!

3枚目 普通 千葉行き 209系 (16:35)
千葉地区では、113系に211系が引退した今の普通列車は、菜の花カラーの209系のイメージが強いですね!

4枚目 横須賀線直通 快速 久里浜行き E217 (16:50)
こちらは始発の上総一ノ宮から終点久里浜まで乗車すると3時間くらいかかるロングな普通列車です! 前面どっかーンにピン甘です・・・・!

5枚目 特急 わかしお16号 E257系 (16:54)
外房線の変顔?特急が通過していきます!中央線で活躍している、あずさ、かいじと同じE257系ですが、塗装の仕方によって前面の顔や車体は別の車両に見えますね!

6枚目 普通 千葉行き 209系 (17:10)
4+4の8両編成の209系が来ました~!
209系も6両編成や4両編成と8両編成と編成の組み合わせもバリエーション豊ですね!

7枚目 普通 千葉行き 209系 (17:24)
丁度6両編成なのでなのはな前の練習にいいなって思ってたら、真中に立てゼブラの思いっきり影がかかりました・・・・!

8枚目 特急 新宿わかしお 255系 (17:32)
外房線では珍しい255系臨時特急です!房総を走る特急は独特な顔の特急が多いですね~! この255系車両を撮るのは今回が初めてでした!
そして、お目当てが来ました~!

9枚目 快速ブルーオーシャン外房 ニューなのはな 485系 (17:39)
このなのはなは485系の原形が無い、ジョイフルトレインの独特なスタイルですね~!初めて見るニューなのはなは、車体の青色が鮮やかに見えたので、沿線で走ってるところを順光で撮ってみたいな~と思いましたが、1ヶ月後には引退するのでこの日が自分にとっては最後になりそうです・・・・!
このニューなのはなを撮った後は、時間の関係でこの日の撮影を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!