前記事7月18日(月)「宝塚・城崎電化30周年記念号」サロンカーなにわに初めて乗車した続きの話しです!撮り鉄さんの数が半端ではなかったイソクロをなにわの車窓から見た後、座席でお弁当の昼食を食べ、その後はこのツアーならではのグッズを販売する時間(混雑を避ける為に時間を区切ってました。)になり、サロンカーのある先頭車の1号車へ行きました! 先頭車1号車へ行くと・・・ カウンターのところではグッズを並べて販売していて、カウンターから先のサロンカーの展望部分に入れるのかな?って思ってたら混雑を避けるため、この時間は見学が出来ませんでした。添乗員さんに聞くと、午前のグッズ販売終了後12:00頃に、自由にサロンカーの見学を出来るようにします!って話を聞いたので、販売終了時間、間際を狙い、1号車のサロンカーに一番乗りし、誰も居ない車内見学と撮影をしました!

1枚目 サロンカーなにわ 1号車 サロンカー
照明のシャンデリアがレトロな雰囲気で、2重のカーテンも豪華な感じです!この室内は土足厳禁で入り口で靴を脱いでスリッパをはいて室内に入ります!
今回初めて乗車した、豪華なこの造りの車内も、年数が経っていて新しいように思えないのでそろそろ、サロンカーなにわの引退も近いような感じがしました!
多分なにわが引退してもこの展望室のある豪華なサロンカー1両は京都鉄道博物館に展示される事になるのでしょうね!

2枚目 サロンカー車内
サロンカーの車内は移動出来る 丸い座席が展望室に4席と真中に4席。車両の両側にはソファーが6席と6席向い合っていました! この1両のサロンカー客室の空間は乗車する定員が1両に20名くらいと少ない、かなり贅沢な車内ですね~!ちなみにこの丸いイスは硬めの椅子で、壁沿いのソファーは柔らか~い贅沢なすわり心地で優越感にひたれるソファーでした!
今回、このツアーに申し込んだ第一の目的が、なにわに乗らないと撮れない、このメインのサロンカー車内を撮る事が一番の目的だったので、丁度、この誰も居ない貴重な車内を撮る事が出来たので自分的には大満足でした!


3・4枚目 サロンカーなにわ 展望室 前面窓
DD51が牽引するところを、この窓からこんなに近くに見れるのは贅沢な展望室ですね~!なにわから見るDD51のコラボ写真も貴重な撮影になりました!

5枚目 DD51-1191
展望室から逆側を見ると・・・・


6・7枚目 展望室と反対側にはカウンターにエレクトーン?があります!
この左手のカウンターでグッズを並べて販売をしていました!
右手の入口からスリッパをはいてこのサロンカーに入ります。
このサロンカー車内を急いで撮った後は、徐々にツアー参加者が入ってきたので、再び座席に戻りました!

8枚目 養父駅 停車中! (12:30)
30分ほどの乗車で、往路の終着駅の豊岡に到着します!
豊岡到着前には、逆側の6号車へ行って豊岡駅到着後、すぐに展望室を撮りました!

9枚目 6号車 最後尾展望室
サロンカーと比べると小さい空間です!
こちらは始発から独占していた方々が座席を移動したのにも関わらずそのままの状態で降りていってしまいました・・・!いただけないですね!
豊岡駅でサロンカーから下車した後は、ホームに停車してるところを撮る事にしました!


10・11枚目 サロンカーなにわ 豊岡駅 停車中!
ホームには、ツアーの参加者と豊岡駅で待ち構えていた撮り鉄さんの方々で賑わっています!

12枚目 サロンカーなにわ 行き先幕
サロンカーなにわの ロゴもレトロですね!
先頭側に行くと・・・・

13枚目 1号車
DD51はホーム先端のギリギリに停車してるので前から撮る事が出来ませんでし
た!

14枚目 豊岡駅
サロンカーなにわと駅標のコラボです!
これから先、サロンカーなにわが豊岡へ来る機会はあるのでしょうか?

15枚目 サロンカー 「電化30周年記念号」
各車の入口にあるこのサボもこの日限定の特製サボです!

16枚目 臨時くみはまライナー (13:16)
サロンカーが出て行った後、向かいのホームには、キハ41の臨時列車が停車していました~!この変顔41もこの地区ならではのキハで、臨時列車なのにヘッドマーク付きがいいですね~!
豊岡駅で停車中のサロンカーが城崎側に移動した後は改札を出て、このツアーオリジナルの豊岡駅構内の撮影会、会場へ移動しました!

17枚目 キハ47 転車台
転車台にのっていたキハ47の回転実演もありました!

18枚目 半回転して 先頭車が現れました・・・! (13:38)

19枚目 豊岡駅 撮影会 会場内
普段立ち入りる事ができない豊岡駅構内で撮影をしました!
このツアーならではの貴重な体験ですね~!

20枚目 キハ47
豊岡駅側にもキハ47が停車しています!

21枚目 ラッセル車 DE15 1507
転車台のとなりにはキレイなラッセル車が停車していました!
こんなキレイなラッセル車を見るのは初めてで、撮るのも初めてでした!

22枚目 ラッセル車とキハ47
豊岡ならではの並びですね!
遠くには、なにわも少し写っていてレアな並びです!
豊岡駅での撮影会が終了した後はホームに戻り、次に乗る特急まで時間があるので、サロンカーなにわが停車してるところをホームから撮りました!
次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!