新快速もどきの117系や初撮影クモヤ443系も順光で撮れた島本駅撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日から6月が始まりましたが2つ前、5月21日(土)撮り鉄の話の続きからです!この日は昼から出撃し、山科駅でトワ色65が牽引する北びわこ号客車回送を撮った後は、天気も晴天だったので、久しぶりにあても無く島本駅へ撮り鉄に行きました!駅に到着すると・・ホーム京都側には3名の方が撮影されていて、今日は何か来そうな気配がしたので、聖地の島本駅で撮り鉄を開始しました!
 
島本駅に着いて10分ほどすると・・・・
 
イメージ 1
1枚目 117系 T1編成 回送 島本駅 (14:27)
早速ネタが来ました~! 湖西線や草津線で活躍してる117系がバリ順の中、外線を通過していきます! 外線を快走して行く117系はまるで昔の新快速みたいですね!この117系は団体臨時で岡山までの回送です! 京都から岡山まで回送って、かなりロングな回送ですね~!
 
この117系が通過すると、撮ってる方々が去ると思ってたら、留まっていて、まだ何かネタが来そうだったんでそのまま撮影を続けました!
 
イメージ 2
2枚目 EF210-116 (14:33)
お昼の、お楽しみレール輸送が帰ってきました~!
ダイヤ改正まではゼロロクや200などが牽引していた筋のレール貨物です!
 
イメージ 3
3枚目 新快速 姫路行き 223系ー2000 (14:41)
223系も前面に幌つきが増えてきましたが、こちらは幌無しです・・・!
 
イメージ 4
4枚目 普通 網干行き 223系-2000 (14:43)
内線の緩行線は縦どりしました!
 
イメージ 5
5枚目 特急はるか 関西空港行き 281系 (14:44)
海外から日本へ観光に来るお客様が増え、乗車率が上がったはるかです!
 
イメージ 6
6枚目 特急 こうのとり 回送 289系 (14:46)
遠目に見ると、サンダバが来たのかなって思ってたら、赤いラインの、こうのとりでした!
 
イメージ 7
7枚目 普通 加古川行き 221系 (14:57)
未更新車のキレイな221系です!原形の221系は今、撮っておきたい車両ですね!
 
イメージ 8
8枚目 特急スーパーはくと 鳥取行き (15:02)
いつもながらの爆走で、煙を吐いて通過していきます!
普段は撮るだけなので、爆走する東海道区間を乗車してみたい特急ですね!
 
イメージ 9
9枚目 新快速 姫路行き 223系-1000 (15:09)
こちらは幌つきで、新快速のかっ飛ばしで、通過していきます!
 
イメージ 10
10枚目 特急 サンダーバード 683系 (15:22)
四角ーい バードさんが通過して行きます!この車両もいずれはリニューアル化されるのでしょうね! 東の185系があまぎ色に塗装されたみたいな感じで、国鉄色をこの683系に塗装したら、485系のリバイバルみたいで似合う?かもしれないですね!
 
イメージ 11
11枚目 EF64-1026 (15:32)
普段は貨物を牽引してる64の筋で、今日は単機で64牛乳パックが現れました!
 
イメージ 12
12枚目 新快速 姫路行き 225系 
227系顔の、新しい225系も見てみたいですね~!
 
イメージ 13
13枚目 特急はるか 281系 (15:43)
この時間帯は天気が良いとしばらくは順光で撮れますね~!
 
そして、全くネタには無知だった、この日の予期せぬ、大ネタが来ました~!
 
イメージ 14
14枚目 クモヤ443系 (15:46)
向日町車両所で停車してるところは車内から見た事はあったんですが、今まで、走行してるところは撮った事が無い、初のクモヤ撮影になりました~!
先日、お色直しされたクモヤはキレイな車体でした!
 
このクモヤを撮った後は、この日の島本駅の撮影を終了しました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!