昨日4月23日(土)は 阪急苦楽園でお店を経営してる友達のところに地元の友達と一緒に行く前に、自分だけ先走りで始発の近鉄上本町行き急行に乗り、大阪へ出て少し撮り鉄をしました!今回はスルット関西3DAYカード利用なのと、朝は天気も良かったので、少しでも遠いところへ・・ってな事で、なんばから阪神に乗り、この頃ハマってる山陽電鉄の撮り鉄名所、山陽スマシオへ行きました!そのスマシオで撮影してる約1時間のあいだ(後日UP)には、撮りたいネタは姫路向かって行ってしまい今日は撮りたいネタが撮れへんので残念やな~って思いながら、気分を変え?貨物ちゃんねるを見ると(EF66-27) 二ーナが吹田向かって走ってる事がわかったので、山陽スマシオのすぐ下を走ってるJR山陽線の塩屋駅へ移動して撮影をしました! そしてホームの先端に行くと・・先客の方が2名ほどいらして、その隣で撮影をしました! それではJR塩屋駅で撮ったメインの二ーナからUPします!

1枚目 EF66-27 貨物列車 塩屋駅 (9:49)
遠くからゼロロク貨物が見えると国鉄型の機関車がキタ~って感じで渋~いですね!特にこの二ーナは王者の貫録があるように見えますね!この時間、太陽に少し雲がかかったりしてましたが、この二ーナが通過する頃には無事に順光で撮れました!
それでは初の塩屋駅で撮った練習の1枚目からUPします!

2枚目 EF210-309 貨物列車(9:20)
桃さん押し太郎が来ました~!
押し太郎も両数が増えてきてるのですね!

3枚目 新快速 長浜行き 223系-2000 (9:24)
新快速はぶっ飛ばしで通過して行きます・・・!
右カツです・・・・!

4枚目 特急はまかぜ 新大阪行き キハ189系 (9:29)
ウルトラマンはまかぜは短~い3両編成です!
残念ながらまたまた右カツです・・・・!

5枚目 新快速 敦賀行き 225系 (9:41)
225系で少ない4両編成が先頭で来ました~!
この225系の後、最初の1枚目二ーナを撮りました!
昨日は山陽スマシオが撮り鉄の本命でしたが、久しぶりに二ーナを撮れたのでこちらが昨日のメインな撮り鉄になりました!
塩屋駅でお会いした方々撮影お疲れ様でした!
最後までご覧いただきありがとうございました!