定まらない?ミズっしーキハ20 となりの山陽本線も撮れました!  | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

  ひとつ前の記事から9月6日(日)水島臨海鉄道へ青春18きっぷで日帰りで行った話の続きです!倉敷市から水島駅までMRT300系に片道乗車して、折り返しは通勤ラッシュ並み?の車内のレトロなキハ20に乗車して倉敷市に帰ってきました!(前記事にUP)水島臨海鉄道に初めて乗り鉄したので、今度は雨も止んだので沿線で撮り鉄する事にしました!倉敷市駅から、球場前駅までかなり(本当は球場前駅からほうがめちゃくちゃ近かった )歩いて行くと・・ 踏切があり、撮り鉄名所らしいところで5名くらいの方が撮影されていたのでその場所で撮影しました!
 
イメージ 1
1枚目 DE10 貨物列車 (11:39)
一番最初は、想定外の貨物列車が来ました~!
まさかの貨物だったので嬉しかったです!日曜日でも貨物の運行があるんですね~!
 
イメージ 2
 
イメージ 3
2・3枚目 キハ205 倉敷市行き (11:51)
水島駅から折り返し帰って来ました~!
 
そして今度は倉敷市駅から折り返しのキハ20を撮りました・・・!
 
イメージ 4
 
イメージ 5
4・5枚目 キハ205 三菱自工前行き (12:02)
レトロな国鉄型キハ20の1両走行は渋~いですね~!
全国各地の地方のローカル線を走ってた過去に撮っておきたかったです・・・!
 この日は、天気もパットしませんが、撮る方もイマイチでした!1両編成の車両を撮るのは構図が難し~いですね~!またリベンジしたいところです!
 
イメージ 6
6枚目 MRT 300 水島行き (12:22)
こちらはミズッしーオリジナルの車両ですね!
 
この場所でミズっしーの撮影をしながら隣を走るJRも撮れるので、踏切が鳴る方でJRとミズっしーを交互に撮影しました!
 
イメージ 7
7枚目 普通 岡山行き 117系 (12:27)
黄色い117系が来ました~!どこやらの緑ピーマン117系よりはいいように見えますね!岡山の117系も引退が始まったので撮っておきたいアイテムです!
 
イメージ 8
8枚目 普通 岡山行き 115系 (12:10)
岡山地区はたくさんの幸せの黄色い電車が通過していきます!
 
 
イメージ 9
9枚目 普通 倉敷市行き MRT300 (13:30)
 
イメージ 10
10枚目 普通 水島行き MRT300 (13:02)
 
イメージ 11
11枚目 EF65-1132 (13:05)
65のレール輸送が来ました~!テールライトが変更された65です!
白いライトは、顔に締まりがなく?さみしい顔ですね!
 
イメージ 12
12枚目 倉敷市行き MRT300 (13:11)
日中はこのMRT300が行き来していました!
 
イメージ 13
13枚目 普通 倉敷行き 117系 (13:13)
貴重なサンライズカラーが来た~ってスタンバッテいたら、後ろから桃さん貨物が来てまともに被られました・・・!
 
イメージ 14
14枚目 水島行き MRT300 (13:22)
倉敷からの折り返しを撮りました! キハ20もこんなアングルで撮りたかったかな?
 
イメージ 15
15枚目 貨物列車(13:31)
後方からは貨物列車が来ました~!
 
この後、コンビニで昼を買い、再び・・・
 
イメージ 16
16枚目 水島行き キハ205 (15:02)
最後のシメはキハ20です!
 ちなみにこの時間には、雨も降って来そうな気配で、空も危うかったんで誰も撮ってる人が居ませんでした・・!これを撮った後は再び倉敷駅まで歩いて帰りました!
 
 こうしてミズっしーの乗り鉄、撮り鉄な長~い1日を終了して、帰りも青春18きっぷなので普通列車を乗り継いで地元へ帰りました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!