7月25日(土)26(日)の2日間は久しぶりに関東方面へ仕事の関係で出張していました!今回の出張は空いてるスキマ鉄の時間が思ったほどとれなかったんですが、(本来、仕事で行っているので撮り鉄する時間がないのは当たり前ですが・・
)土曜の昼から夕方にかけての時間と次の日の朝1時間ほど撮り鉄しました! 首都圏ではこの週末、JRの中央線の新型特急甲種ネタとか他にもいろんな臨時列車の運行があり、たくさんネタはあったみたいですが、今回の自分の狙いは東武鉄道の金のスペーシアと350系の臨時特急狙いと日比谷線乗り入れ車両狙いで、復活鉄後、初めての東武鉄道の撮り鉄に出撃しました! 仕事場から東京メトロ日比谷線に乗り、北千住まで行ってその後は東急電車の急行南栗橋行きに乗り、駅撮りが出来そうな駅は無いかな~って外を見ながら、北へ北へと乗車しました! そうこうしてると東武動物公園まで行ってしまい、そろそろ上り、浅草行き臨時特急ゆのさと350系が通過する時間なので、次の駅杉戸高野台駅で降りてこの駅で撮り鉄をしました!それでは、昼の熱~い時間帯、猛暑の中、杉戸高野台駅で撮った1枚目からUPしていきます!


1枚目 回送 6050系 (12:37)杉戸高野台駅
臨時特急狙いで構えてると、後ろの浅草方面から4両編成の6050系の回送が来ました~!浅草から会津方面までロング乗車してみたい車両ですね!

2枚目 臨時特急 ゆのさと 浅草行き 350系 (12:41)杉戸高野台駅
この駅に着いて練習する列車も無く、いきなりお目当てが来ました~!昔、急行りょうもうで活躍していた元1800系で、今は塗装も変わり臨時特急で活躍中の350系です! 出来るなら、赤い塗装に白帯のリバイバル編成が走っているところを次回は撮ってみたいですね!

3枚目 普通 中目黒行き 20050系 (12:46)
両先頭車2両づつが5扉車のメトロ日比谷線直通の20050系です!1,2年後には新車が投入される発表があったので今、撮っておきたい車両です!

4枚目 急行 中央林間行き メトロ08系 (12:56)
急行中央林間行きは日中は良くみますが、南栗橋から東京メトロ半蔵門線直通の東急中央林間行き急行ってかなりロングランな急行ですね!こちらも初撮影です!

5枚目 普通 中目黒行き 東京メトロ03系 (13:10)
こちらも入れ替えが発表された車両です!この車両は引退しても18メートル車なので、東急の車両のように各地の地方私鉄でもまだまだ活躍出来そうな車両ですね!

6枚目 急行 中央林間行き 東武50050系 (13:26)
50000系は初めて見ましたが、今風のスッキリしたデザインですね!
この駅に来て、影で居ても暑~い中待つ事約1時間、やっとお目当てが来ました~!

7枚目 特急スぺーシア 日光詣 浅草行き 100系 (13:43)
遠くから、金色に輝く、ゴージャスな車体のスペーシアが来ました~!
この駅に来て1本目の特急が普通列車と被り、このスペーシアも背後から来ていた普通列車と被るのかなって思いましたが、なんとか無事に撮れました!

8枚目 区間快速 浅草行き 6050系 (13:40)
自分にとってはこちらもお目当てで、トップな6050系でした~!
6050系も足回りが45年選手なので、そろそろ引退する日も近いのでしょうか?

9枚目 普通中目黒行き 東京メトロ03系 (13:47)
両先頭車から2両が5扉の車両です!こちらも先行きが不安な車両です!
関西で5扉の車両っていえば京阪の5000系を思いだしますね~!
酷暑の杉戸高野台の撮影は、まだまだ次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!