昨日から7月が始まりましたが、ブロ記事の方は6月の載せ遅れ103系つながりの写真を引っ付けて?UPしていきます!6月6日(土)はこの梅雨時期の週末に珍しく晴れたので夕方に車で163号線を奈良木津方面へ飛ばし、少しだけ撮り鉄をしました!この日のお目当ては、奈良線のウグイス103系で天気が良いので順光で撮れるなっ 思 いJR奈良線沿線の玉水付近で撮影をしました!それではこの時間帯に順光で撮れたメインの1枚目からUPします!

1枚目 普通 京都行き 103系 (17:24)
やはり国鉄型の103系は渋~いですね!前面の白いラインがなければ、昔に近い姿でもっとお古に見えるのでしょうね~!
大阪環状線や阪和線に新車が投入されると、いままで安泰だった奈良線の103系も玉突きになり引退して、この103系も近年に大きな動きがありそうなので撮れる時にとっておきたい車両です!

2枚目 みやこ路快速 221系 (17:07)
奈良線で走ってる車両は221系と103系天国です!

3枚目 普通 奈良行き 103系 (16:45)
ケツ撃ちです!
いつも逆側で撮っていて前面が黒くなってしまいましたが、こちら側のほうが順光で撮る事が出来ました!
この日は少しだけ撮影をして終了しました!
お次は・・・ 6月14日(日)の撮り鉄の話の続きです!
この日は早朝より、南海 松ノ浜駅で緑のサザンを撮影した後、昼からスッキリしない天気だったんですが阪和線の浅香駅、堺市駅で撮影をしました!

4枚目 特急 くろしお 号 381系 堺市駅 (14:25)
和歌山方面から381系が来ました~!こちらも9月引退なので南紀方面で撮ってみたいですね!

5枚目 普通 鳳行き 103系 堺市(14:29)
堺市で撮った後は、浅香駅へ移動しました!

6枚目 区間快速 日根野行き 223系-2500 浅香駅

7枚目 普通 鳳行き 103系 浅香駅 (14:42)
低運転台の103系はやはり渋~いですね~!
2.3年後には引退するので阪和線ブルーも撮っておきたいアイテムです!

8枚目 関空・紀州路快速 関空。和歌山行き 223系 (15:32)
223系の0番台は阪和線らしくて良いですね!
再び堺市に戻り、少し撮影をしてこの日の撮影を終了しました!
最後までご覧いただきありがとうございました!