積雪お立ち台?から北斗星を撮影!雪まつり会場ではSTARWARS像も見学! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前記事から続きます!北海道へ1週間ほど仕事の出張で来ていて、最終日2月6日(金)の午前中、2時間だけスキマの時間が空いたのでその時間に撮り鉄をしました!苗穂駅に到着して、まずは想定外の工場から出場したばかりの、白鳥用789系を撮影した後(前記事にUP)は、苗穂駅の改札を出て、駅から線路沿いに東側へ歩く事5分ほどで、この時期、雪の50センチ?積雪のおかげで手頃に撮影出来るお立ち台で北斗星が来るまで30分ほど撮影をしました!それではこの場所で撮ったメインの北斗星からUPしていきまぁす!
イメージ 1
1枚目 寝台特急 北斗星 札幌行き DD51重連+24系客車 (11:18)
お目当てが来ました~!北斗星を撮影するのは、大宮駅以来で2回目の撮影です!DD重連が牽引する北斗星は初めて見ましたがやはり渋~いですね!北海道新幹線の開通で、最後のブルートレインが引退するのは残念ですね!こんないい場所なら、この場所へ2時間ほど早く来て、一眼レフで、トワイライトやカシオペアも撮りたかったのが本音です!まぁ今回の出張は非鉄の予定がスキマ時間が出来て撮れただけマシです!
 3月ダイヤ改正後も、北斗星は8月まで臨時運行されるので、また8月までに北海道らしい景色の良い場所で、この北斗星を撮ってみたいですね!
 
メインの後はこの場所で撮った1枚目からUPします!
 
イメージ 2
2枚目 特急 スーパーカムイ13号 旭川行き   (11:03)
札幌方面から789系が来ました~!
関西では普段見慣れない、ステンレスのこの789系の車体は今風でカッコうぃですね~!
このシルバーの車体を見ると自分は何故か?車で言うBMかベンツに見えてしまします!
 
イメージ 3
3枚目 普通 手稲行き 721系 (11:04)
この区間は札幌駅に向かってどんどん通勤列車が通過していきます!
 
イメージ 4
4枚目 普通 岩見沢行き 731系  (11:07)
気動車と連結して走行してるところを撮ってみたいです!
 
イメージ 5
5枚目 快速エアポート105号 小樽行き 733系 (11:12)
6両編成の快速エアポート用の733系です!
こちらの車両は後から増備されたエアポート用の新しい車両で、国鉄型711系と入れ替わりになった車両ですね!
 
そしてこの後、1枚目のメインの北斗星を撮り、後撃ちもしました!
 
イメージ 6
6枚目 寝台特急 北斗星 24系客車。
遠くには札幌駅のJRタワービルが見えます!
ケツ撃ちも出来る、この雪のお立ち台は良い撮影場所ですね~!
 
この北斗星を撮影すると、撮っていた方々は撤収され、自分も撤収しようかなって思っていたら・・・ 先ほどホームから撮影していた、スーパー白鳥用789系が、レッドベアから切り離され、単独、試運転に出発していきました!
 
イメージ 7
7枚目 789系 試運転 (11:19)
車体や、車輪がキレイなので、新車のように見えました!
北海道新幹線が開通すると、緑の789系もこちらに転属するのでしょうね~!
 
イメージ 8
8枚目 ケツ撃ちです!
 
この試運転を撮った後は、札幌駅に帰るのに苗穂駅に戻り、普通列車で札幌駅へ戻りました!
 
イメージ 9
9枚目 キハ283系 苗穂駅 待避線 停車中 (11:25)
札幌行きに乗る前に入線してきたので撮影!スカートが線路の雪をかいて停車しました!
 
そして苗穂駅から普通列車に乗り、1駅で札幌駅に到着すると、北斗星が奥のホームに停まっていて、停車してるところも撮れるかなって思い、北斗星が停まってるホームにあわてて移動したら・・・・丁度出発して行きました
 
イメージ 10
10枚目 北斗星 回送   札幌駅 
ブレブレのお見送りです・・・・!
 
札幌駅で北斗星を見送った後は、札幌駅から仕事場まで歩いて帰りました!
 
その仕事場へ帰る途中、この冬時期ならでは札幌市内のメインイベント、さっぽろ雪まつりの大通り会場を横切りました!
 
イメージ 11
 
イメージ 12
11・12枚目 STAR WARSの雪像です。2月6日(金)
今年の雪まつり会場で一番大きい雪像です!
この写真は開幕して2日目の雪像ですが、今の雪像の様子は、温かさの影響で倒壊するおそれがあるので、今はこの頭より上の飛行機部分が解体されたみたいですね!
 
イメージ 13
13枚目 大通り公園 (12:12)
スターウォーズ雪像の逆側、テレビ塔側です!
ハーフパイプのジャンプ台がありました!
 
時間の関係で、雪まつり会場は、大通り公園を横切る時にこのSTARWARSの雪像だけ見て仕事場へ戻りました! 時間があれば、雪まつりの会場の他の雪像もゆっくりと見たかったです!
 
これにて、札幌出張のスキマ鉄のはなしを終わります!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!