DD51+キハ120は加太越えの前に柘植駅で撮影! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 1月18日(日)は早朝の仕事が終われば1日何も用事もなく休みだったんで、地元で撮り鉄しました!この日の撮り鉄は、正月にも撮影した草津線の踏切で午前中はタイミング良く113系最後の湘南色C10編成を撮り、昼前に一旦家に帰り、この日は草津線をC10編成が行ったり来たりしているような運行だったので、昼からも再びC10編成を撮影しに出撃しました!(その様子は後日UPします!)まず草津から来る柘植行きの113系を油日の田んぼの中で1枚撮った後、少し撮り鉄から離れ寺庄のショッピングセンターへ買いものしに行きました。その後、再び草津からの返しを別の場所で撮るのに、先ほど撮影した油日の田んぼの近くを通ると6名位の撮り鉄さんが車の中から道越しに見えました!この方達もC10編成狙いなのかな?って思い、先ほど撮影した油日を通り過ぎ、別の踏切に着いて草津から来るC10編成を撮る下見をしていました。そうしたら・・ いきなり列車が来る時間やないないのに踏切が鳴り出し DD51+キハ120が通過して行きました~! 先ほどの撮り鉄さん達はこれがメインだったのだなって事がわかり、自分的にはやられた~って感じでした! それからこれがあの亀山配給なのか~って思い、先ほど撮り損ねたので、間に合うかどうかわかりませんが車で柘植駅まで追っかけ柘植駅に着くと・・・亀山配給が停車していたので早速撮影をしました!
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 4
1・2・3枚目 DD51+キハ120 柘植駅 (16:05)
柘植駅を出発して行きました~~!柘植駅を出たら、伊賀からはゆるやかな?加太越えに突入です!本当は加太から柘植に向うほうが昔から難所で有名な加太越えですよね!
柘植駅で見るDD51は今現在、普段見る事がないので新鮮に見えますね~!欲をいうなら客車とDDの姿を過去に加太越えの撮り鉄名所で撮ってみたかったですね!
ゆっくり出発して行ったので引いて撮影が出来ました~!
ちなみにこの様子を撮っていたのは自分一人だけでした!
 
イメージ 3
4枚目 柘植駅ホームに停車中!(16:04)
一番最初に撮ったのはこちらで丁度ライトがひかり、出発間際でした!
車を飛ばして来て間に合ってよかったです!
これを撮ると1分ほどで出発して行きました~!ギリギリセーフでした!
 
イメージ 5
5枚目 後撃ちです!
亀山向かって緩やかな加太越え?に出発していきました!
 
この亀山配給を撮影してこの日の撮影を終了しました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!