鎌倉へ来た団体列車は2日連続で183・189系あずさ色! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前記事12月6、7日(土日)関東出張、恵まれた?スキマ鉄の話の続きです!6日は、遅れの583系わくわくドリーム号を激パの舞浜駅で無事に撮影した後は大船駅で185系踊り子号を撮影!そして今回のお目当て189系の団体列車を撮影しに北鎌倉駅へ移動しました!北鎌倉駅に到着して、ホーム北側に行くと、3名の方がスタンバイしてました!北鎌倉駅に到着して、最初1枚目はE217系を撮影(前記事にUP)して、次が189系が来る時間になり、あまり練習する事もなく撮影する事になりました!それではこの日のメインの189系からUPしていきまぁす!
 
イメージ 1
1枚目 団体列車 189・183系 (11:25)北鎌倉駅
189系のツアー団体列車が来ました~!
国鉄色の189系が来るのかなっ?て思ってたら、あずさ色が来てくれました~!
この色の189系を撮影するのは今回が初めてだったので地味に嬉しかったです!
 側面の架線の影が気になりますが、12月って事でクリスマス仕様と思えば気になりませんでした?! 隣の歩道を人がたくさん歩いていてこの列車が通過する時に限りまともに写ってしまいました!
 
イメージ 10
2枚目 ケツ撃ちです!
北鎌倉駅に停車しました!
この日は、ホーム臨時改札出口も開いていて、普通列車からもたくさんの観光のお客様がこの駅で下車していました!
 
この189系団体列車を撮影した後、撤収する予定だったんですが、撮ってる2名の方がその場に残られたので、「今日はまだ何かネタがあるんですか~」って聞くと・・・E259と185系の団体が30分以内に来るよって教えてもらったんで、そのままこの駅で撮影を続けました!
 
イメージ 2
3枚目 逗子行き E217 (11:32)
15両編成は切れてしまいます!
 
イメージ 3
4枚目 特急成田エクスプレス E259(11:35)
こちらの成田エクスプレスも初撮影です!
 
イメージ 4
5枚目 湘南新宿ライン 逗子行き E231系 (11:39)
湘南新宿ラインも横須賀線に乗り入れてるんですね~!この日初めて知りました!
 
そして・・・
 
イメージ 5
6枚目 団体列車 185系 (11:53)
ブロック塗装の185系が来ました~チョキ
185系も今や団体列車で大活躍ですね~!
 
この185系を撮り北鎌倉駅の撮影を終了して、この後、東急池上線の撮影(後日UP)をしてこの日の撮影を終了しました! そして次の日、午前中3時間ほどスキマ時間が出来たので再びリベンジに北鎌倉周辺に行きました!
 
イメージ 6
7枚目 特急 踊り子107号 伊豆急下田行き 185系 (10:35)
まずは、前の日と同じ大船駅で撮影しました!
立ったまま撮影したので後ろが切れて失敗しました~~!
 
大船駅で踊り子号を撮った後は、北鎌倉駅でこの日は下車して駅北側のカーブの有名な撮影地のところで撮影をしました!駅から少し歩き、北側のカーブのところに行くと、先客の方4名が三脚を立ててスタンバイしていました。このカーブは高いサクがあり、三脚がないと撮影は出来ないので、くい棒に登り、サクに寄りかかるような感じで、まるで山崎サントリーカーブで撮影する時と同じバランス体制?で撮影をしました!
 
イメージ 7
8枚目 E217系 並びです。(11:00)
1発目は被ったので引いて撮影です!
 
イメージ 8
9枚目 湘南新宿ライン 逗子行き E231系 (11:08)
練習1枚目はピン甘です!
 
イメージ 9
10枚目 E217系 逗子行き E217 (11:17)
 
イメージ 11
11枚目 団体列車 189系 (11:26)
前日に引く続き、今日もあずさ色189系が来ました~!
2日目の今日は密かに前日に走行したグレードアップあずさ色または国鉄色が来ないかなって思ってました・・・!
このカーブは順光で無事に撮れました!
 
この189系を撮った後は、北鎌倉駅に戻り、ブロ友の☆濱中治☆様と合う予定だったんですが、仕事の都合で撤収する時間になり、丁度すれ違いになり会う事が出来ませんでした! 濱中治様、北鎌倉まで戻って来てくれたのに本当にすみませんでした!また関東に行く時はお会いしましょう!
 
これにて、2日連続して北鎌倉で撮った、189系の追っかけ記事を終了します!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!