今週は6月15日(日)からず~っと仕事の長~い出張が続いていて昨日やっと久しぶりに(6月20日(金))家に帰ってきました!その長~い出張中に1時間だけした鉄の話は後廻しで、とはいってもほとんど鉄はしてませんが・・・・
今日の撮り鉄の話からUPしていきます!今日は仕事で大阪へ行き、昼間の時間が空くので、先週12日(木)に続き、またまた聖地の島本駅に撮り鉄に出撃しました!
なんでまた今日も島本駅へ行ったかって云うと、天気が曇ってたんで大阪からくる方の列車が逆光にならへんのが良さそうなのと、前回大失敗したトワイライトのリベンジ撮影に今日も島本駅へ出かけました!
それでは今日撮ったメインのトワイライトからUPしまぁ~す!

1枚目 寝台特急 トワイライトエクスプレス 札幌行き (12:11)
島本駅で撮る、トワイライトを何回か撮影していますが、やはりこの大阪から来るほうのアングルは良いですね~!撮るほうも飽きがなく、沿線で撮るより障害物が少なくて良いですね!

2枚目 そして ケツ撃ちです!
ちなみに今日の撮り鉄さんは、自分が最初島本駅に着いた11:20頃は先客1名だけでしたが、この列車が通過する頃になるとホーム半ばで撮ってる人も含めると10名くらいになっていました!
これを撮った後は、20分後に札幌から来るトワイライトを撮影しにホームの京都方面へ移動しました! もちろんこれを撮っていた方々も移動して、大きな荷物を持ち、民族大移動状態?になりました・・!

3枚目 寝台特急 トワイライトエクスプレス 大阪行き (12:31)
京都側で久しぶりに撮影しましたが、こちら側もいい感じですね~!
トワイライトも今では貴重な寝台客車なので引退になるまでにとんどん撮っておきたいですね!しかしこの島本駅もトワイライトの引退に近づくにつれだんだん撮り鉄さんが今以上に増えていきそうですね!

4枚目 ケツ撃ちです!
こうしてみると、上り下りのトワイライト2本を20分間で撮れる島本駅はかなりお得ですね!
このトワイライトが通過した後、撮り鉄さん達が撤収しないな~って思ってたら、トワイライトが通過した3分後にゼロロクが参上しました!

5枚目 貨物列車 EF66-30 (12:34)
久しぶりのゼロロク撮影になりました~!
やはり、ゼロロクは渋~いですね!66も撮れる時に撮っておきたいです!
これを撮った後は、再びホーム大阪側へ移動して、いつものレール輸送を撮影しました!

6枚目 EF66-126 (12:40)
今日はサメ君がレールを引っ張ってきました!
この筋はいろんな機関車がつくので楽しい筋ですね~!
これを撮影して今日の撮影を終了しました!
ここからは今日撮ったおまけです・・

7枚目 貨物列車 EF66-119 (11:14)
今日の島本駅の撮り鉄、1発目はサメ君でした!

このコンビも久しぶりに見ました!

9枚目 EF210-14 (11:42)
今日は2発目の桃さんでした!

10枚目 特急 こうのとり回送 287系 (11:55)
相変わらず特急の4両編成は、短いですね~!
最後までご覧いただきありがとうございました!