前の記事から続きます!昨日12月29日(土)は、山崎サントリーカーブで583系きたぐにを撮った後は、日本海狙いで、島本駅に戻る事にしました。サントリーカーブから山崎駅に戻ると、ホームの横の待避線には183系こうのとり回送が待機していたので、先走りして183系を撮れると思い、島本駅に行きました!そうすると・・・ 朝は大賑わいだったホームには数名の撮り鉄さんしか居ませんでした? 183系狙いは地味に少ないかな・・・?
ちなみにホームの北側には僕を入れて3名でした。
そしていよいよこうのとり回送が来る時間になりました~。遠く山崎方面から、207と183のライトが並んで見えました。
ホームで撮ってる人も あ~~被りそうやと言っていました。僕も心の中で 183系もうちょっと飛ばしてくれへんかなと思ってたら・・・ 207系の方ががスピードを上げてホームに入ってきます!
それでは問題の被り写真からUPしまぁ~す!

1枚目 207系と183系 普通 西明石行きと 特急 こうのとり回送です (8:31)
ホーム手前でもうこの状態やったら完全に被ります・・・・。
しかし キセキ が起きた~~~~ もしかして念の為に撮れる体制をとっいたら・・・・

2枚目 183系 こうのとり (8:31)
なんと!なんと! まさかの普段ありえない事ですが、外線を減速してゆ~っくり通過して行きました~~
!

運転手さんが撮り鉄している僕たちが見えて、サービスで減速してくれたんかなと思ってしまいました?
207がホームに着いた後、すぐ撮影しました。撮っていた2名の方も驚いてました!(そのうち1名はttka a様でした。遠くから遠征お疲れ様でした)
この後、少年2人が居たので「ブログやってるの?」って聞くと、たまたまブロ友のダイソン様とttka a 様で昨日初めてお会いしました。 お二人様早朝より、撮影お疲れ様でした。またブログに訪問します!
それでは島本駅に来てから撮ったものを最初からUPします!

3枚目 特急 はるか (8:28)
こうのとりが来るまでの、まず、1発目の練習ははるかです!
そしてこの後、被りをまぬがれた、183系こうのとり回送を撮影!

4枚目 183系と207の 並びです ケツ撃ちです。 (8:32)

5枚目 新快速 姫路行き 223-2000系 (8:37)
定番の223ですが、撮ってしまいます。

6枚目 特急 くろしお 381系 (8:45)
この頃、この区間では381系を良く見るようになりましたね。183系が引退したら、381系こうのとりが増えるんでしょうね!

7枚目 サンダーバード 683系 (8:47)
座って撮影。流線形はかっこう~ぃです! やはり下から撮る方が良いです!

8枚目 サンダーバード 683系 (9:20)
平面顔です。 この頃この顔ばかり見ます!
これを撮影した後は、日本海を狙いに別の駅に移動しました。
次へ続きます!
最後までご覧いただきありがとうございました!