今週はネタ切れ寸前?なので11月3日(土)の網干一般公開に行く前と撮ったものと帰りに撮ったものを今更ですがUPしていきます!網干に行くまでに、前から気になっていた朝の岸辺駅に撮り鉄しに行きました!岸辺駅に来た目的は朝の機関車の3重連回送です。岸辺駅の京都方面のホームの先に行くと・・・撮り鉄してる方が居て、貨物や特急列車の通過時間をいろいろと教えて頂き撮影を初めました
!それでは、朝の岸辺駅の撮り鉄からUPしていきます!


1枚目 EF510-2 レッドサンダー (7:34)
いつもは81が来るそうですが、今日はレッサー君です!自分的はどちらでもOKです!

2枚目 お次は はるかです! (7:37)

3枚目 サンダーバード (7:43)
こちらの線は回送ですね~。

4枚目 サンダーバードが通過してる間にはるかとすれ違いました~。(7:43)
この後、またはるかが通過して・・・・ 20分後貨物線には・・・・・・

5枚目 EF66-115とEF210-140 (8:18)
遠くにはサメさんと桃さんコンビが来ました! この後お目当てが・・・来ました? あれ~っ3重連やないです。今日はどうやら2連のようでした!

6枚目 EF210-13と111 (8:19)
桃さんコンビでした~。本当は210と510と200の3重連を見たかったです。また次回のリベンジになりました!
これを撮影した後は網干運転所の一般公開へ行き、帰る途中に山陽電鉄の撮り鉄をして、まだ陽が沈む前なので、太陽の光が良い感じだったんでさくら夙川駅で下車して撮り鉄しました!

7枚目 さくら夙川駅 321系と207系 (16:16)

8枚目 快速 姫路行き 223-1000 (16:19)
やわらかい日差しが今の季節らしいですね~!
さくら夙川駅での撮り鉄の後は、夕方の65がある事を思い出し、立花で降りて撮影しました!

9枚目 立花駅 快速 221系 (16:44)
後ろから65が迫ってきてます!

10枚目 EF65ー2092 (16:44)
立花駅の構図は良くないですが、65が撮れました~
。この日は朝の岸辺駅510から始まり立花駅65で撮り鉄を終了しました!

最後までご覧いただきありがとうございました!