11/16(金)朝の岸辺駅と昼の桜ノ宮駅は15分+5分で撮り鉄! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 昨日11月16日(金)は、仕事で大阪へ行きました。天満で9:30からの仕事なので、それまでに早く大阪入りしていつもながら少し撮り鉄しましたチョキ!昨日は前回撮影出来なかった機関車の回送3重連を撮りたいと思い岸辺駅に行き撮り鉄をしました! 前の記事にリンクしてるみたいですが・・・(笑) 岸辺駅に到着すると今日は平日なので撮ってる人はいませんでしたが、3重連が来る時間になると2名の方が来られました。
それでは昨日の1枚目からUPしていきます!
 
イメージ 1
1枚目 普通 尼崎行き 205系 (8:18) 朝一番は編成切れるし、信号写るしウヤムヤな写真にまりました~。
この貴重な205系が走ってるのも平日の朝ならではです。
 
そして3重連の回送の来る時間になり・・・  オヤっ 今日も・・・・・ チョキ かな?
 
 
イメージ 5
2枚目 モンスター200とベテラン81が来ました~。(8:20)
今日も3重連じゃなくてツインズです。前回はダブルな桃さんでしたが、このコンビも良いです!
 
 
イメージ 6
3枚目 ケツ撃ちです。 81は貫録あります。
こちらが先頭だったらなおいいですね!今日も2台やったんで次回にリベンジする事になりました!
 
イメージ 8
4枚目 遠くには別のモンスター200が通過して行きました~。(8:21)
 
イメージ 7
5枚目 普通 高槻行き (8:26)
そしてまた205系が出発していきました。
 
イメージ 9
6枚目 快速 網干行き 223-2000 (8:29)
通過して行きます。後ろが切れた~。なんか岸辺駅の撮影は慣れてないので定まりませんでしたべーっだ!
 
時間の都合で昨日はわずか15分ほどで岸辺駅を後にしました!
 
次は昼からの仕事で移動する時に桜ノ宮駅で少しだけ撮り鉄したものをUPします!いろんな方が桜ノ宮駅で撮っている写真を良く見るのでどんな風にとれるのかなと思い今回初めて桜ノ宮駅に行きました。まずホームに着くと・・天気がいいので、紅葉 がキレイに見えました。
 
イメージ 10
7枚目 ホームからです。春は桜なのでしょうね~。
 
イメージ 11
8枚目 関空紀州路快速 223 (12:32)
環状線も大和路快速221や関空紀州路快速223を良く見ますね~。
 
 
イメージ 2
9枚目 関空紀州路快速 225-5000 (12:33)
昼のこの時間はホーム側が順光です!
 
イメージ 3
10枚目 大阪環状線 外回り 201 (12:36)
こちらは皆さんが良く撮ってる場所で、前面に陽があたりませんでした。午前のほうが良いのでしょうね。
左の架線が気になり、結構ここで撮るのは難しいなぁと思いました。 ピン甘です。
 
イメージ 4
11枚目 先ほどの201系 停車中です。
 
昨日は天気がいいのでもう少し撮り鉄したかったのですが、昼の撮影はわずか5分で桜ノ宮駅の撮り鉄を終了しました!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!