京阪 鳥羽街道駅で撮り鉄した後に食べた爆盛りラ~メン10/20(土) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 前の記事の続きです!京阪旧3000系を撮った後は、まだ時間があるので、しばらく鳥羽街道駅で原色が来るのを待ちました。そうすると・・・ 原色が来ました!しかし後ろの方を良~く見ると・・・・・ 後ろは新色の混色編成でした!
 
イメージ 1
1枚目 準急 出町柳行き 2600系  (16:21)
だんだん太陽の光が夕焼けぽくなってきました~。
イメージ 2
2枚目 後撃ちです! やはり新色でした!
この後この混色が戻って来るまで撮影を続ける事にしました!
 
イメージ 7
3枚目 特急 淀屋橋行き 3000系 (16:23)
青い3000系は20分に1本見れますね~。
 
イメージ 8
4枚目 準急 中之島行き 2400系 (16:26)
 
イメージ 9
5枚目 普通 城陽行き 103系  傾いた~。 (16:40)
隣のJR奈良線はは相変わらず103系がぶっ飛ばしてます(笑)
 
イメージ 10
6枚目 特急 淀屋橋行き 8000系 (16:53 )
 
ここでの撮影は真っ暗になってきたので向い側のホームに移動しました!そうするとお目当ての混色編成が戻って来たので少し撮影しました!
 
イメージ 11
7枚目 準急中之島行き 2600系 (16:57)
暗くなるまでに戻ってきました~。グッド!
 
イメージ 12
8枚目 2600系 側面から・・・
 
イメージ 3
9枚目 原色 側面からです。
 
イメージ 4
10枚目 そしてお見送りです。 
この混色もいつまで見れるかわからないのでこれからも撮っていきたいですね~。
 
太陽が沈みかけてきたので鳥羽街道駅での撮影は終了しました!ご一緒に撮影されたR様、お疲れ様でした!
またR様のyoutube楽しみにしてますよ~。
 
 
ここまでが鉄の話でここからいきなりこの日の夕食の話に変わります!鳥羽街道駅で撮り鉄した後は、少し仕事して、京都のラーメン激戦区の一乗寺界隈に車で移動しました!この一乗寺界隈は、行列のできる人気のラーメン店がたくさんある中で、今日は久しぶりに「 ラーメン荘 夢を語れ 」にラーメンを食べに行きました!ここのお店は、関東二郎系ラーメンの爆盛りラーメンの関西地区の草分け的存在のお店です!早速開店前に行くともう15名くらいの人が並んでいたんで、次の回しか食べれないなぁと思いしばらく並んでました!・・・(ちなみにカウンターは10席くらいです)45分ほど並んで、普通のラーメン(700円)の券を買い、 まずはカウンターに座ります。お店の人の作る様子を見てると麺がゆであがり、ラーメン鉢にスープを入れ、チャーシューを入れると、仕上げに一人一人に「ニンニク入れますか~」と聞いてくれるので、その時に僕は 「 ニンニクなしの 野菜 まし まし で」ってこの日も注文しました。チョキ
 
そうすると下の写真のようなラーメンが・・・参上です!
 
イメージ 5
11枚目 これが人気の 夢を語れの 爆盛り ラーメンです!
久しぶりに見るとこの野菜の量はハンパやなく恐ろし~いですね。っていうか全部食べれるのかな?
あまりの野菜の量に スープが器からじわりじわり こぼれてます!
野菜 増し 増し って言うだけでこんなに 野菜を盛ってくれます!これで700円は安いです!
 
フードファイターの気分で?この上の野菜を半分くらい食べたら・・・・ やっと麺が見えてきました~チョキ
 
イメージ 6
12枚目  まだまだ普通のラーメンの大盛りより多いくらいです。 
 
お味の方はラーメンの麺は独特でスープに絡み良い麺でスープも濃厚で、いつ食べてもおいしいラーメンです!これだけの量があっても飽きないラーメンで、最後の最後までおいしく頂きました!もちろんこの日も完食しました!
この日はこれを食べる為に昼食も抜いてましたが、このラーメン1杯で満腹になり、次の日の朝まで胸やけしてしまいました! 20代の時とは違い、30代の胃袋には少しこたえたかな・・(笑)!
 
これで10月20日(土)の撮り鉄&ラーメンの話を終わります!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!