鳥羽街道駅で15:30から撮影!狙いは京阪旧3000系!10/20(土) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 10月20日(土)の記事の続きです!昼13:30過ぎに島本駅で撮り鉄した後は、サントリーカーブで少し撮影、その後、今日は運転してる京阪の旧3000系を狙いに京阪沿線に車で移動しました!天気が良いので、千両松踏切で撮ろうかなと思い、車で千両松の踏切に行くと・・・もう15名くらいの方がスタンバイしていたので、ここで撮るのは無理やなぁ~とあきらめて移動、時間の関係で以前撮影した鳥羽街道駅に行きホームで撮る事にしました!それでは到着して10分後に来たメインからUPします!
 
イメージ 1
1枚目 特急 淀屋橋行き 旧3000系 (15:43)
やはりこの鳩マークは良いですねグッド!。このカーブはいいのですが、この時間帯は影ってるのが残念です。
次回ここで撮り鉄する時はやはり昼頃がよさそうです。
それでは最初の1枚目からです・・・・・
 
イメージ 2
2枚目 特急 淀屋橋行き 8000系 (15:33)
改札口から入ると早速 8000系が来ました。これを撮影した後は、ホームを移動してこの前に来た時に撮影した、大阪行きホームの北側で撮影しました。もうすぐ旧3000系が来るので、千両松踏切のように撮り鉄さんがたくさんいるのかなと思ったら、先客は1名様でした。先客のR様といろいろお話をしているとすぐに旧3000系がやって来ました~。 そしてお見送りです。
 
イメージ 3
3枚目 後撃ち 3000系 です。
 
イメージ 4
4枚目 普通 中之島行き (15:46)
どうもピントが定まりません!
この後青い3000系特急が通過しました。こちらはブレブレだったんでUPしません。
 
イメージ 5
5枚目 準急 中之島行き 1000系 (15:56)
早速、原色が来ました~こちらもお目当てですチョキ
 
 
 
イメージ 6
6枚目 隣のJR奈良線には103系が走ってます!
この黄緑色の並びももうすぐ見れなくなりますね~。
 
 
イメージ 7
7枚目 後撃ちですお見送りです!
 
イメージ 8
8枚目 特急淀屋橋行き 8000系 (16:03)
16:00を過ぎると、このカーブもだんだんと暗くなってきました。
 
 
イメージ 9
9枚目 普通 淀屋橋行き 7200系 (16:06)
ひらパーカン付きです。新塗装になるとやはり9000系に良く似てますね~。
 
次は 京阪のホームの真横を走ってるおまけの103系です。 JR奈良線をバンバン走ってますね~。 
 
イメージ 10
10枚目 普通京都行き 103系 (16:08)
この103系もそろそろ沿線で走行してるところ撮影しておきたいですね~!
 
この後も鳥羽街道駅の撮影は続きます!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!