今日は仕事で京都へ10:30過ぎに行く事になっていたので、それならば朝時間があるなぁ~と思い仕事の前に撮り鉄しようと家を3時間ほど早く出て島本駅に出撃しました~。島本駅に行くのは久しぶりで、もちろん今日のお目当てはこの時期限定で走ってる583系の臨時急行きたぐにです。
車を駅前の駐車場に停めて、ホームに行くと・・・・・・きたぐに通過10分前なのですがGWの時のようにホームは激コミ状態かなぁ~と思ってたら今日は10名くらいの人でした。 天気が悪いからなのかな・・・・?
カメラを準備して最初に381くろしおが通過・・・大失敗!そして練習する間もなく 583系きたぐにが参上しました~。

1枚目 島本駅 583系 急行 きたぐに回送 (7:45)
3ヶ月ぶりにきたぐにを見ましたがやはり国鉄型の存在感がありますね!しかし7両編成はさみしいですね~。
今日は被る事なく無事に撮影出来ました
!


2枚目 583系 ケツ撃ちです。
あっという間に去って行きました!
きたぐに回送が去った後は、撮り鉄してる人は退散しましたが、僕は2本だけ普通を撮影しました。

3枚目 223-6000+221 (7:47) 普通 米原行き
きたぐに回送が定期運用だった頃良くこの列車に被りました。今は臨時運用なので被る確率が減ったみたいです。

4枚目 223系 新快速 近江塩津行き (7:50)
この2本を撮影して京都市内へ車で迎い、まだ仕事まで時間があるので、以前に撮影した事のある京都駅東側の歩道橋で撮影しました。ここの歩道橋からの狙いは、きたぐに同様、臨時で走ってる寝台特急日本海です。歩道橋に到着すると日本海通過1時間前なのですが、先客が2名ほどスタンバイされてました。
それでは 1枚目から始めます!

5枚目 223系 普通 野洲行き (8:53)
京都駅方面から 来ました~。 今日は曇ってるので、どちらからでも撮影出来ました
。

この後無事に日本海は撮影できたのでしょうか?
次へ続きます!