7/15(日)服部緑地ウォーターランドで今年の初泳ぎ! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日7月15日(日)は一足早い夏休み?体験をしました。親戚のオチビさん3名と僕1名で服部緑地にあるウォーターランドへ今年の初泳ぎに行きました。夏休みの20日から営業してるのかなと思っていたんですが、7月の1日から営業しているので、オチビさん達のリクエストが多かったプールへ早速、今日出かけました。
 車で服部緑地に着くと・・・いつもの駐車場は満車なので、少し離れた臨時駐車場に車を停めてプールの入口に行きました。 そうして中に入ると・・・ 今日は3連休の中日なのと良い天気なのでやはりプールは大混雑してました~!
あまり写真を撮ってませんがUPしていきます。
 
イメージ 1
1枚目 流れるプールです。 人で人で混雑してます。自分は泳ぐよりも流されてしまいました~。
1周250メートルあるそうで、僕は今日は4周くらいまわってしまいました・・・?
プールの周りには、各家庭から持ち込みのアウトドア用のテントが張り巡らされてました!
ここのプールは食べ物も持ち込みOKです。
 
イメージ 2
2枚目  服部緑地のウォーターランドの案内図です。 流れるプールとなぎさプールがメインですが幼児プールとスライダープールもあるので、家族連れにはもってこいのプールです。
今日は気温32℃って書いてありますが、もっと暑く感じました。
 
次はここのプールの名物 スライダープールです。人気があるので少し並んでから滑ります。
 
イメージ 3
3枚目 大人気のスライダープールです。 3つのコースがあり、ロケット直線コース、上下があるロデオコース、
左右に揺れるスラーロームコースがあります。21メートルの長さがあります。
 
イメージ 4
4枚目  僕は一番 右の直線コースを滑りました。
見た目よりも結構 高低差があり 上から滑るとスピードが加速して行き 身体は走行不能状態であっという間に、下のプールにザブ~ンともぐってしまいました~。
僕は鼻に水がおもいっきり入り ゲホゲホ状態でした~。  
 
オチビさん達はこのスライダーが気に入り何度も滑ってました。ちなみに僕もこの後2回滑ってしまいました。
 
イメージ 5
5枚目 なぎさプール側に行く所です。なぎさプールもかなりの人が泳いでました。
 
プールを約2時間ほど楽しんだ後は、外に出て売店でかき氷を食べました。
 
イメージ 6
6枚目 ピーチハワイアン味のかき氷で、 カップに収まりきらないくらい氷を盛ってくれます。これで200円は安いです。
 
今日はひと足早い、夏休みの体験を服部緑地のウォーターランドで初泳ぎして楽しかったです。また8月にも服部緑地のスライダーに滑りに行きたいと思います!
 
最後までご覧いただきありがとうございました!