2から続きます!岡山駅で早速100系に乗車しました。広島まで約40分間なので、車内の隅々の撮影はしやんと、最後の100系乗り鉄を楽しみました!

1枚目 6号車 出発 5分前 ホームで撮影してるのかあまり人は乗車してません。
ホームでは運転手さん車掌さんに花束贈呈などしていて岡山駅のホームは100系と300系のお別れムードたっぷりでした。
たくさんの人に見送られて100系は出発していきます。(新聞報道によると約1000人やそうです)
出発後、なつかしいオルゴールがなり、車内アナウンスが流れました。
車掌さんも今日が最終ですって感じのアナウンスしていたので、最終運転だなという事が改めて実感しました。
しばらくすると、車内では 記念の乗車証が配布されました!


2・3枚目 これは一人一枚です。 これはレアですね。
そしてお次は日本旅行の添乗員がさよなら記念グッズの販売が始まりました。

4枚目 真中の通路に添乗員さんがいます。車内限定なので飛ぶように売れてます!
ちなみに僕が買ったものは後の記事でUPします。

5枚目 間もなく広島駅に到着します。やはり100系は窓が大きいので良いですね。
わずか40分間の乗車でしたが220キロの速度はすごくスローに感じました。
そうこうしてる間に広島駅に到着しました~。

6枚目 乗車していた座席番号を撮影

7枚目 広島駅に到着 車内を撮影。広島駅から方が乗車してきました。

8枚目 ひかり博多行きです。 今ではもう見れません。
広島駅で下車してここで20分間停車するのでホームで撮影しようとすると・・・・
こちらも撮り鉄さんで大賑わいでした。


9枚目・10枚目 広島駅で撮影です。人の手ばかりです (笑)

11枚目 お別れの幕です。 さみしいですね。
この後、100系とお別れして 何処に行こうか考えたあげく・・・・・・
次へ続きます!