3/2(金)早速 赤い18きっぷを利用して岡山へ100系を撮影に行く (1) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 3月2日(金)と3月3日(土)は、赤い18きっぷを利用して岡山広島方面へ行きました!今回の目的は新幹線の100系に乗車する事です。新幹線では300系よりも100系にはかなり思い出があり、バイトでかなり乗車した事がありますが、3月で無くなると聞くと乗車したくなり、いきなり今回の計画をたてました!しかし今100系に乗車しようと思ったら、岡山から西側に行かないとアカンし、それも早朝、深夜の時間帯なので岡山に泊まって、次の日に早朝岡山から乗車する事にしました。
 この日は残念ながら3月2日(金)は14:00まで仕事で、仕事を終えてからの遅~い出発です。今回は伊賀上野駅から乗車して加茂で乗り換え大阪まで出ました。
大阪までの行程は伊賀上野(15:31発)>加茂行き>加茂(16:12発)なんば行き>新今宮乗り換え>大阪駅です。
 
イメージ 1
1枚目  加茂駅に到着するとキハ120ばかりが並んでました。キハ120の3兄弟です。 乗車して来たのは一番右の次男?でワンマンな1両でした~。加茂駅にて(16:10)
 
 
 
 
イメージ 2
2枚目 221系 加茂から乗車した 快速なんば行きです(16:11)
 
イメージ 6
3枚目 赤い18きっぷを221の座席の上で改めて撮影。 ホントは朝から出発したかったです・・(悲)
 
大阪に到着した後少し時間があるので、もしかしたら日本海回送の塚本駅に間に合うかなと思い塚本駅に行きました。そして急いで大阪向きホーム北側へ行くと、噂どおり変なボックスが出来ていたので以前より撮影がしにくくなってました。塚本駅に着いて準備する間もなく日本海が来ました~。
 
イメージ 7
4枚目 日本海 回送です。(17:36)
大失敗しました~。ハイビームにやられて とんでもない写真になってしまいましたがUPします!
塚本駅から尼崎駅へ行き、ここかから新快速に乗車して姫路に到着(18:48)!
 
姫路までは快適ですがここからがいつもの難所?の時間になります。姫路からは(19:07発)岡山行きに乗車して、岡山駅に(20:34)分に到着しました!
 
イメージ 8
5枚目 乗車して来た115系です。岡山駅にて (20:35)
初めてこの色を見ましたがホントにまっ黄色ですね!この末期色結構明るい色なので個人的には好きです。
しかし末期色は何かワンポイントのアクセントがほしいですね。
 
イメージ 9
6枚目 乗車してきた中間車で、これは関西で走ってた元117系です。この車両の真中のクロスシートに座って岡山まで来ました。
 
この後ホームから改札を出て、新幹線側の東口の駅前で撮影しました。
 
イメージ 10
イメージ 11
7・8枚目 岡山駅前で撮影。桃太郎が夜遅いのに僕をお出迎えしてくれました?
  桃太郎にはきちんとお付きのイヌ・サル・キジがお供してます!
 
この後、新幹線100系が入線して来るまで時間があるので、夕食を食べに市内へ行きました。いろいろな飲食店が駅前からずら~っと居酒屋さん並んでますが、1日1麺の僕は迷わずラーメンを食べる事にしました。
今日は朝も昼も、ろくすら何も食べてなかったのでおなかがかなり減ってたのでガッツリ食べる事にしました!入ったお店は風風ラーメンです。どっかで聞いた事のあるようなお店です。(後でネットで調べたら関東系の全国チェーンでした。)
 
イメージ 12
9枚目 タンタン麺と小ライスと 林家パーコー?でした。
パーコーとは豚肉のから揚げです!
 
このラーメンにはレンゲが2つありました。 ん~なんで銀のレンゲがあるのかなぁと思いました。そうすると銀のレンゲは穴が空いてました!
 
イメージ 13
10枚目 銀のレンゲは 穴があいてます。
 
イメージ 3
11枚目 麺を食べ終わった後、こうして残った具をすくって食べる事が出来ました。
いつもなら箸でかき回して具をすくって食べますが、今日はこの銀のレンゲのおかげで、キレイに具まで食べる事が出来ました!これはなかなかいいアイデアですね~。
 
ラーメンを食べた後は、100系が入線して来るまでは、まだ1時間ほど早いのですが入場券を買って、100系の入線してくる新幹線24番線ホームに上がりました。 24番線には・・・・
 
イメージ 4
12枚目 岡山駅 レイルスターこだま回送が停車してました! 24番線 (21:47)
 
ホームの南側(博多側)に行き今度は撮影しました。向い側のホームに来る列車はN700ばかりでした。
 
イメージ 5
13枚目 向い側の22番線 N700系 (22:15) のぞみ63号 最終の博多行きです。
 
これを撮影した後は、回送の新幹線が3本ほど新大阪方面に向って走って行きました。結構新幹線は夜の時間帯に回送があるんだなぁと思いました。
 
次はいよいよメインの100系が参上します!
 
2へ続きます!