485系快速くびき野に乗車して直江津へ 京葉線205が停車中?(4) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 3から1月9日(月)の青春18きっぷの旅が続きま~す。新発田駅から各停に乗車して新潟駅(12:32着)に戻って来ました。次に乗車する快速くびきのまで約1時間くらいあるので、新潟駅でお土産買ったり、ホームで撮リ鉄したりしました~。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
1・2枚目 新潟駅 485 系 北越が入線してきました~ (12:48)
 
 
 
 
イメージ 9
3枚目 乗車する 485系 くびきのが入線してきました~ (13:38)
 
イメージ 10
4枚目 快速くびきの 後ろから
 
イメージ 11
5枚目 側面から JRマークがでっかいですね~。
 
イメージ 12
6枚目 快速くびきの 先頭から
 
イメージ 13
7枚目 先頭車 指定席 前はグリーン車ですね。
 6両編成で先頭の1号車がグリーン車+指定席で、後ろの5両は自由席でした。
 
イメージ 14
8枚目 自由席です。、特急料金不要の 485系特急車の豪華な快速列車です。
新潟駅から直江津まで約2時間 快適に乗車しました。
 
14:00に新潟駅を出発してすぐ、Y君は寝てしまい、僕はお腹が減ってたので勝手に僕だけ先に弁当を食べました。
 
イメージ 15
9枚目 ちょっと遅めの昼食。 車内で食べた きらきら弁当です。
 
イメージ 16
10枚目 新潟の名産品がいっぱいのお弁当です。
    あっさりと食べやすいおいしいお弁当でした。お米がきらきらなお味でした! 
弁当を食べ終わり、外を見るとだんだんと雪が吹雪いてきました。
 
イメージ 3
11枚目 長岡駅を出発。 かなり雪が積もってます!
 
イメージ 4
12枚目 真っ暗になって来ました。
しかし直江津に近づいてくると・・・・
晴れて来ました~。
 
イメージ 5
13枚目 日本海が見えてきました!
 
イメージ 6
14枚目 直江津到着前の左側の車窓に・・・・ 何処かで見た事があるなあ~?
 
イメージ 7
15枚目 京葉線のメルヘン顔の205が停車中です。
こんな東京から遠い新潟の直江津に205が停まってました。この205は改造されて、転属されるのでしょうか
それとも廃車なのでしょうか?
 
この205系を車窓から見ていたら、直江津駅に到着しました。
 
イメージ 8
16枚目 485系 くびき野 直江津駅に到着しました (15:54)着
 
ここからは長野目指して 南下します。
 
5へ続きまぁ~す!