今さらの記事なのですが、先月の12月の話しです。いつも撮ってるだけの急行きたぐにに一度乗りたいと思い12月12日に、最寄駅で1月8日発の新潟行きの切符を買いに出かけました。ネットとかの情報で8号車のパンタ下がB寝台でも2段式になっていて広いので乗り得だという事が良く書いてあるので、もちろんそこが空いていたらそこにしようと思い、早速 伊賀上野駅へ・・・・ 指定券の発売1ケ月をきっていて、1月の3連休の中か日なのでとれるかどうか・・・・・・でしたが、予定どおりの8号車のパンタ下がとれました。

1枚目 島本駅にて きたぐに回送 昨年夏頃撮影

2枚目 買った切符です。
この切符を買った4日後の12月16日に定期運用廃止の発表になりました
。

以前から、うわさできたぐにが廃止になるとは良く撮り鉄してる方々から良く聞きましたが、まさかこの3月に定期運用がなくなるとは思ってもいませんでした。
・・・って事で、今年最初の乗り鉄は1月8日(日)から新潟方面へきたぐに初乗車の乗り鉄の旅にでました!
その乗り鉄の行程はとんでもない行程ですのでこうご期待です。 次の記事からUPしていきます!