きんてつ鉄道まつりに向かう「楽」と帰りの「楽」 11/12 (土) | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 今日11月12日(土)と13日(日)はきんてつ鉄道まつり2011がありますが、今日はあいにく仕事なので五位堂へは行けないので、地元の沿線で名古屋方面から来るきんてつまつりツアーの楽を撮影しました。いつもなら青山近辺で撮影しますが今日は時間がないので、美旗の踏切で撮影しました!
 
イメージ 1
1枚目 まずは試し撮りです。 2410が来ました。 (9:00) 電柱がじゃまです。
この上本町行き急行が通過して1分後、すぐに遮断機が下りて楽が通過しました。
 
イメージ 2
2枚目 楽が来ました!(9:02)  な~んか大失敗してしました。
この後、会社へ向かいました!
どうもこの楽の写真では納得がいかないので今度は 夕方の帰りの楽を狙う事にしました。
しかし昼からは、まともに逆光になるのでどうなんでしょうか・・・・・・?
 
夕方は赤目口の踏切で撮影しました。ちょうど曇り空になってきて逆光は避ける事が出来ました! 早速の試し撮りは 特急 賢島行きです。
 
イメージ 3
3枚目 12400+30000系 です。 (16:01)
     LEDの行先幕の撮影は難しいですね~。続いて3分後 楽 が来ました。
 
 
 
 
イメージ 4
4枚目 楽が キター (16:03)
朝のリベンジできたかな?
 
このツアーの楽は、明日も走るそうですが、明日は撮影出来ないので今日「楽」を撮り鉄出来たので良かったです。
 
最後に、今日は「楽」を2回も撮影出来て「楽」しかったです!