京阪電車 中之島駅5月4日は閑散期? | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 5月4日に京阪電車でひらパーへ行った時の鉄報告です。久しぶりの京阪電車乗車でわくわくしながら
 京阪中之島駅から乗車します。ここの駅から乗車するのは2回目です。
 まだまだ新しい駅で気持ちいいですね~
イメージ 7
この階段を下りました。なみなみ模様の手すりもいい感じです。階段の段差も低いです。
イメージ 8
改札口の前に京阪電車の看板がありました。
イメージ 1
京阪中之島駅です。ゴールデンウイークなのにあまり人影もなく静かです。
イメージ 2
僕たちは10:30 発の快速出町柳行き3000系に乗車し、ひらパーに向います。
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
 誰も乗車していなかったので撮影できました。3000系車内の様子です。 このシートは青いシートレザー?のようで背もたれも高くなかなか座り心地も良かったです。次回は京都まで乗りたいと思いました!それとこの日よけのブラインドの模様の うずうず いいですね~
かなり気にいりました。チョキ 他の会社では模様が書いてあるのって今まで見たことないです。
 
イメージ 6
                                                                     今までの写真を見て、おわかりの様に本当にゴールデンウイーク5月4日10:30頃の中之島駅は閑散としていました。
 別に人がいないのを見はからって撮影した訳ではありません。                             僕のたちの行った時間帯がたまたま空いていたのかな? あまりの人の少なさにダイヤ改正するのも、仕方がないかなあと思いました。早くUSJまで延伸してほしいですね?
まあ、平日は今日みたいな事ないでしょうね・・・・・ 
                                                                         今度のダイヤ改正で日中の快速急行がなくなり3000系が中之島線に入ってくる事も少なくなるので貴重な撮影になりました。
ひらパーへ行ったお話は日記の方で ひらパーは大混雑!につづきます。
最後までご覧いただきありがとうございました。