京急旧1000系とモヒカンジェット(その1)来訪1000名記念! | おまさと 

おまさと 

ブログの説明を入力します。

 おはようございます。朝起きてPC開いたら、来訪者1000名チョキを突破していました。今まで大した記事も登載
 
していないのに、本当にご覧いただきありがとうございます。これからもなにげない日常の事から、撮り鉄した事
 
を中心にレポートしていきますのでよろしくお願いします。
 
それでは、1000という事で、京急旧1000系とモヒカンジェット(鉄の道とは内容が違いますが・・・)です。
 
丁度、一年前の2010年3月26日に仕事でディズニーランドに行き、仕事のない間にリムジンバスで羽田空港
 
まで行きました。今回、実はモヒカンジェットの撮影がメインでしたが、少し時間があるので、初の京急に乗車
 
し、川崎まで・・・大師線では旧1000系が見れると思い行きました。 川崎に着くと本線の待避線になんと旧
 
の1000系が止まっており、入線して来ました。あまり本線では見かけないのですごいラッキーでした。
 
イメージ 1
1枚目 京急川崎にて 旧1000系です。
イメージ 2
2枚目は めずらしい青い快特2100系です。旧1000系の入線前にやって来ました。
 
この後快特に乗り、途中の駅で旧1000系を追い抜き、横浜から各停に乗り次の駅で降り撮影をしました。
 
なんという駅か忘れましたが、撮り鉄するには良い駅でした。ホームの北端には撮り鉄用のベンチも
 
あったような記憶があります。
 
イメージ 3
新1000系?です。
イメージ 4
川崎で撮影した旧1000系が入線して来ました。
イメージ 5
旧1000系です。
 
この後、川崎まで戻り大師線の旧1000系を撮影に行きました。
 
 
今日は、今から出勤ですのでその2は今晩報告します。
 
最後までご覧いただきありがとうございました。