着て写真撮るとかなら全然アリ
着てライブは羽が邪魔そう…と思いきや
↑ラルクのHYDEパイセンがこれでギター抱えてライブやってるんよね前例があるんよね
し だね。音楽理論的に言うと2拍目
パート分けはソロがあったり難しい方が半々になるようにしただから俺とばし君でムズかった曲ランキングは全然違うと思われる。秀三的ヤバかった曲はイノセンス、あるまげどん、埴輪讃歌かな
…調べたら電子弦奏って狐夢想BOOTHに置いてないのね
となると、電子CDは狐夢想屋が出てる即売会か同人ショップ(ブックメイト)かな
秀三きっかけというか石鹸屋きっかけで同人始めたらしい人が一定数集まって作られたのがトリビュートなのだ
その発想は無かったわ
秀三、チケット周りは一切関与してないのでやれるのか分からないけど、とりま報告してみるわ
それも普通の感覚だと思う
ちなみに秀三も普段は使ってないけどねー。BOOTHのダウンロード販売用にGoogleドライブ使ってるくらい
金魚
結果的に犯罪になるやつ以外なら何でも良き
経験値を増やそう
無い方が正しい
DW表記がある曲(one、弾丸般若、レモン)は、それ以前に発表してる媒体と区別する為に付いてる。Deadmanスピアは完全新規曲なので無い
サークルの事かな
どこかに許可出さなきゃいけないとか、そんな事は全然なくて。
1人でも友達とでもいいから、絵や漫画を書いたり音楽作ったりコスプレ写真撮ったりして、SNSでもPixivでもYouTubeでもいいから発表したり、例大祭みたいな即売会に参加してみたりしたら、それがサークル活動だね
こないだ超東方にも出てた わをん って漫画もまさにサークル立ち上げて〜な話なので、サラッと見とくと参考になるかも
↑が↓になったら切るかんじ。大体3,4ヶ月おきかな。
年齢というか、後で見返してキモッと思ったから無くしていったんですね
石鹸クークリツーマンだったら、アンコールで出てきた時の四つ足歩行が最キモ
この手の話題は聞くタイミングで答えが変わります
それと歌詞は音符に乗っかってはじめて"歌詞"であり、テロップやテキストで"文章"として読むのとは決定的に違うと思ってるんす。
なので音符に乗っかってる状態も込みで考えると↓らへんが好き
Ms,Sparkの それは銀河最新のStarry Sky
エンモユカリモの 帽子の位置が~死にたい
もう貴方より年上全般
いざなえよウィルオウィスプの 行くな 乗るな 振り向くな 目を閉じるな 離れるな
宇宙と同じ色の夜全般
ゲーム配信はいつも心のどこかで「この配信面白えか…?」と自分を疑いながらやっておりました。つまり結構しんどいんですねそらみんな撮れ高ありそうなゲームやりますわな。そういう意味ではホラゲーはアリだとは思うんだけど。
最近、石鹸の方でのぐだ飲み配信もやってないので、気軽にやれるやつはやるかあ〜
せやな。
削げは初見勢+歌いたくない勢でも、一定のタイミングで頭振ればいいのね とすぐ理解してもらえるのが強い
次に買い換える時はそっちにしたいかも
カメラ性能に興味がある
最近はサッパリ
95%Ibanez7弦、稀にテレキャスだね