斉藤一平オフィシャルでもないブログ 「座右の銘は 人生ギリギリアウトです」 -15ページ目
いつも御世話になっている新宿の居酒屋、晴晴



散々飲み食いし、100円を置いて帰る店です



その店で物真似が出来ない、神無月にそっくりなミッキーさん



と昨日、御酒をたしなんでました



そこで、ミッキーさんの別れた元嫁から来たメールです





元嫁『顔が見たかったら、\を振り込みなさい』














恐ろしい女です




が、ミッキーさんは腹を抱えて笑っていたので

まぁ、良いんでしょ
お元気ですか?
風邪が流行ってますね
駅に行くとマスクしてる人ばかりですね
異様な光景です
僕はいつもチャリなんで
聞いた話ですけど
かくいう僕は7週間、風邪を引き続け、5回寝込みました
ギネスにのりたかったので、もう少しひいてたかったんですが、治ってしまいました
残念です

ということで

恒例の告知です

2012年11月30日
悪党
フジテレビ
金曜プレステージ
主演:滝沢秀明
演出:西浦正記
暴行犯 役

こちらは舞台です

PU-PU-JUICE第13回公演
「ブラック・パーティー」
作・演出 山本浩貴

1つの事件。1つの死体。
容疑者は全員、ヤクザ。
刑事や探偵が事件を解決するのは
もう古い!これからは、
悪人が事件を推理し、
悪人が事件を解決する!
新感覚の推理サスペンスコメディー!


[劇場]
Geki地下Liberty
東京都世田谷区北沢2-1 1-3イサミヤビルB1

下北沢駅南口より徒歩3分

[日時]
2012.11/22(木)~12/2(日)

[タイムテーブル]
11/22 19:00
23 18:00
24 14:00/18:00
25 14:00/18:00
26 休演日
27 19:00
28 15:00/19:00
29 19:00
30 19:00
12/1 14:00/18:00
2 13:00/17:00

前売/当日 3800円(全席自由席)
          
[キャスト]
林剛史(アミューズ)
浅見れいな(レプロエンタテイメント)
魚谷佳苗(テンカラット)
斉藤一平(ブレイブ)
金井良信(ワンダープロダクション)
三田真央(ムーンストーン)

(PU-PU-JUICE)          
山本浩貴
長島慎治
西山咲子
久米伸明
伊藤真麻
松浦崇文
田中裕士
高橋孝輔
緑川雄志

ここ5年程、僕がファンになってしまってる劇団の公演です

面白いので観ないと損ですよ

初日がもう完売になりそうらしいです

恐ろしい人気

そこに美味しい役で出ますので

宜しくお願いします

ぱぺぽ

チケット予約
https://www.quartet-online.net/ticket/bkxklbq?m=0abfahd
投稿写真

投稿写真

Outrage beyond
勝矢さんと手を繋ぎながら、見てきました

見終わった後、二人の口から出てきた言葉は

1
面白いかったなぁ

2
知ってる奴一杯出てたなぁ

3
出たかったなぁ

共通の意見でした

まぁ

当たり前なんですけどね

アウトレイジ観に行きましょう

勝矢さんの
テルマエロマエ
明日のジョー
も見てあげて下さいね


投稿写真

投稿写真

悪質な、ただの番宣です

この頃はこんな感じでやってます

悪党
2012年11月30日 
フジテレビ 
金曜プレ ステージ 
主演:滝沢秀明 
暴行犯 役 

東京エアポート ~東京空港管制保安部 ~
2012年10月14日~ 
フジテレビ 
主演:深田 恭子 
寺島陶冶 役 
レギュ ラー

 ダブルフェイス 潜入捜査編/偽装警察編
2012年10月15日/2012年10月27日
TBS /wowow 
主演:西島秀俊/香川照之 

たいした役ではないですが

御時間ありましたら見て下さい



見てね



見ろよ

ゴルア~~~~~~ッ




ハァハァ


すいません


取り乱しました



11月22日~からは舞台でふ


台本は準備稿もまだ上がってません


うぉ遅いっ
日頃、ろくな人生を歩んでないのでブログを見てもらってる方々に名誉回復するためにこんなのを載せておきます

チェルノブイリ原発事故で風向きにより大きな被害を受けたベラルーシ共和国の駐日大使を招いて放射能に対する対策などの勉強会に行ってきます

開催日:平成24年9月30日(日)

参加費:無料

受付開始:13:00~

開催時間:13:30~16:30

会場:東京駅ビジネスタワー1号館 カンファレンスルーム12A

東京都中央区八重洲1ー4ー21 共同ビル

協賛:特定非営利活動法人国際難民援護協会
ホームページhttp://www.irsa.jp/nuclear/
メールinfo@irsa.jp

当日スケジュール
(13:00)開場/(13:30)第一部:在日ベラルーシ共和国特命全権大使セルゲイ・ラフマノフ氏による講演
(15:00~15:10)休憩
(15:10~16:30)第二部:質疑応答

〈質疑応答目的〉
●健康被害およびそれらに対する対策
●放射線物質の除染方法
●被災者への今後の医療対策
●自然発生放射能と、広島・長崎の原爆および今回の原発事故で放出された放射能の差異
●実質的な健康に影響する放射能レベル
●健康被害に対する損害賠償手続き等

小学校低学年の頃、カキカタの塾に通っていた

習字ではなく、鉛筆での書き方を教えられる

そこでよく佐野くんを苛めていた僕

佐野くんを『シャニョ』と呼んでいた

一年程過ぎて、3つ歳上の姉に伝わり、

お姉『あんた、佐野くん、苛めてるらしいな。佐野くんは身長は低いけど、お姉ちゃんと同い年なんやから、やめたりぃ』

が、しかし

小学生の僕はやめるはずもなく苛め続けたと思う

ここらへんは余り覚えてない

時は経ち、中学に入ったが3つ上なので佐野くんと会うこともなかった

そしてまた時は経ち、高校生となり、僕も体がデカくなった

意味もなく駅に溜まる世代

駅にいれば誰かに会うからだ

そこに現れた

佐野くん がっっっ

しかも滋賀県の高校を全部落ちた人が行く通信の京都の高校の制服を着ている

特攻の拓のような髪型

はたまた、こちらは滋賀県一の偏差値の高校の制服を着ている

佐野くんが

気に入らないのも当たり前

ヤバイぞ

斉藤一平

佐野くんをチラリと一瞥

もしや







ガンをくれている




漫画で見たことある斜め45°の姿勢で鬼のガンをつけること約30分



僕は逃げる訳にはいかないので駅の時計の下辺りに佇む



友達とゴニョゴニョ話す、身長150cm程の佐野くん




こちらに




近づいてきたっっ




鬼のように肩で風を切りながら




阿修羅のような形相で




近づいてきたっっっ





ちっちゃい佐野くんがっっ





僕の真横に来て、



佐野くん『39分かぁ』




と一言、ボヤき、立ち去るのでした



佐野くんは次の電車の時刻を見にきたのでした



以来、僕は39という数字を見る度にこの事件を思い出すのでした


サンキュー佐野くん








最近、僕にとってなくてはならない存在になってきた新宿文化センター
ここで朝から晩まで本読みにふける
今日は夕方から本読みをしょうと着いたところ、人が溢れかえっている
珍しい・・・
日本大学吹奏楽研究会?


ふん



くだらん



研究会になど興味はない


しかも
ガチンコ
ファイトクラブ
四期生
梅宮が確か、日大



気に入らん




二分経過





吹奏楽は好きやしなぁ・・・


気の変わるのも早い人です 僕は



吹奏楽を聞きながら本読みしよ



いくらなんやろ?



1000円くらいやったら聞きたいな



チケット売り場で聞いたら断りにくいので学生らしき募金箱を持った女の子に聞く



500円


やすっ



少し考える僕



よし入ろう



1000円を出し、お釣りは募金箱に奪われ



被害者、斉藤は中に入りました



勿論、席は最前列どセンター



映画館は大体ここです



渡部篤郎氏が感銘を受けたという五木寛之筆『生きるヒント』をひらげた



暫くすると演奏が始まったので、最初くらいは見ようと本を閉じる







舐めていた




本どころか、僕は、楽器たちが奏でる音の世界の虜になった



あれほどワクワクさせられたのは何年ぶりだろうか


背筋は凍りつき、体は勝手に動き、度肝を抜かれて、僕はヘトヘトになった


同じ表現者として恥ずかしい思いだった


僕がどれだけこれから役者として成長しようと目の前の100人の集合体に勝てる見込みのないことを恥じた


脱帽だった


実際に、帽子は脱いでた・・・



これは最初から



ただ私は、クオリティの高さよりも、集中して指揮者を見る彼らの真剣な眼差しに心を打たれた



終盤に差し掛かり、演奏途中での指揮者の交代があった


恐らく、世代交代のバトンタッチだと思われるが、その現実に涙する彼らの心の叫びは


年末の紅白を思い出させるものがあった



余りの素晴らしさにアンケートに惜しげもなくメールアドレスを暴露


これなら毎年見たいと思ってしまった








有難う御座います



日本大学吹奏楽研究会の皆さん







僕は








立教大学OBです












あれから二年後

時は流れ

あの事件は夕闇の彼方に消え去ったかのように日々は過ぎた

島田さんの試合が終わった後に

軽々しく

竹原先生に電話した僕は

風のように呼び出された

軽快に向かう僕

店に着くと

いた

いた

いた~~~~っっっ


てけてて~ん






畑山隆則氏が現れた

コマンド
たたかう
どうぐ
ぼうぎょ
にげる

たたか・・・えない

道具は持ってない

防御しても、?顔で見つめられる

逃げても・・すぐに電話は掛かってくる

なので

取り敢えず着席



今回の席順

竹原 畑山

テーブル

社長 僕



よし




射程距離外や



少しは発言できる


かどうかは別として


安心して酒が呑める


この日も世界チャンピオン二人は僕に優しく

人間の感覚の話をしていたと思います


記憶に正しいのはそこまでで


事件はまたもや勃発する・・・


竹原先生『畑山、こいつ、まだお前のこと陰で呼び捨てにしよるで』





タリラリリ~~~~ん






聞いたことの無い機械音が流れたのだけは覚えている


大先輩に対するオチャラケに二度目はない



回想


かつて、『ガチンコ』ファイトクラブの収録の合間に

竹原先生がマネージャーに、クラブ生皆の分の飲み物を買ってきてやってくれと言ったので


僕『竹、お前が行ってこいや』


と言うと


当時は洒落の通じなかった先生が、何故かその場の空気の和みがあったのか、笑ってくれた


が、しかし


二度目はなかった


先生に生意気を言って、笑ってくれたことなどなかったので


調子に乗って二回目に挑戦した僕


僕『竹、お前が買うて来いて言うとるやろ』



その後の先生の怒りの形相に恐れをなし



走って逃げた記憶がある




現在に戻る



正に


それが今



二度目はない


畑山さんには笑顔の中の目の奥に



時間の静止が見られた




ヤバい


ヤバイ



ホンマにヤバイ



僕はまたもや猪突猛進で






僕『畑山て言ってないです。』





僕『ハタケて言うてるんです』








畑山さん『うんうん、ハタケだったら赦しちゃう~~~~』

(食いぎみに)



回りは笑ってる







え・・?



え・・・・・?



ギャグをカブせたわけやない



無我夢中で出てきた台詞がそれでした



後輩に怒ってるふりをしてから更にノルという手法はどの世界でも主流なんでしょうが





畑山さん






貴方だけは止めてください






心臓に悪いです





一時間後



今日のブログをつけてエエですか?


と調子にノッテ聞いてみた


すると快くOKしてくれました








内容を見たら


どうなるのか分からないのが世の常なので



改めて謝罪しておきます





畑山隆則さん








本当に申し訳ありませんでした










これからもハタケと言い続けます