6月議会の関根ジローの一般質問は、6月11日(金)10時~に登壇します。ぜひ傍聴にお越しください。ネット視聴もできます⇒https://www.city.matsudo.chiba.jp/gikai/i-gikai_tyuukei.html

 

なお一般質問の制限時間は通常1時間ですが、昨年7月に行われた議会運営委員会で「質問時間を25分に制限する」ことが一部の議員から提案され、当時関根ジローが所属していた市議会会派「政策実現フォーラム(現在は立憲民主党に所属)」は反対したものの、賛成多数のため可決されてしまった経過があります。詳細はコチラをご覧ください⇒https://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-12615437502.html

 

質問項目は下記の通りです。

 

↓↓↓

 

1.新型コロナウイルスワクチン接種について

65歳以上への接種について伺う。

 

2.PCR検査について

(1)松戸市民PCR検査助成事業の進捗について

(2)高齢者施設等へのPCR検査補助事業の進捗について

 

3.補助犬トイレについて

補助犬の多機能トイレの利用が円滑となるよう「身体障害者補助犬法」の普及啓発を目的に公共施設の入口等に「ほじょ犬ステッカー」を掲示してはいかがか。

 

4.コミュニティバスについて

(1)収支計算におけるシルバー割引・障害者割引の取り扱いについて

(2)シルバー割引の年齢を満65歳以上に見直す考えはないか伺う。