この思いをどう表現すればいいのか分からない 5 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

嵐が活動再開を発表するや、各所いろんな方面がざわついていましたが一番ざわついていたのはある意味ここだと思う。

 

 

政治家が嵐活動再開にコメントしとる……!? 言っちゃ何だが、ジャニーズだぞ? アイドルだぞ!?

嵐が国民的アイドル……とヲタは認識していても、それは全国民共通の考えか? と言われたら賛否両論ありそうですが。

少なくとも、ちょっと前に別のGが解散したときは、この政治家はコメントしてないよね……

今、日本の政治家って度重なる失策で国民の信頼を盛大に失ってる状況なので、人気取りのためとか言われたら身も蓋もないのですが。

そうだとしても、嵐についてコメントすれば国民からの好感度を得られる……5年近く活動休止してたのに、今なお嵐は国民的に支持を得てるグループなのだと、政治家の間で認識されている、ということが重要だよなあ……

SMAPのときは解散宣言でわざわざ速報が流れてましたけど。嵐はSMAPに負けてない……負けてないよ。本当の意味でトップに立ってたんだよ……などと、このつぶやきが流れてきたときは思わず手を合わせてしまった。

 

さて、今日の話題。

 

引き続き、嵐の活動再開と活動終了宣言にあれこれ考える、そういう記事なのですが。

昨日までの記事ではFC優先問題にあれこれ思うことをつらつら書いてましたが……今日物申したいのは、やはりどうしても避けて通れない、ジャニーズセンシティブ騒動について。

そもそも、ジャニーズが輩みたいな自称被害者達に絡まれてあれこれ言われてるとき、メディア達はそろってジャニーズをぶっ叩いたよね?

コメンテーター達も、ごくごく一部の例外を除いて自称被害者の証拠無き証言をまるって信じて、いろいろ酷いことを言ってましたよね?

 

そのメディアが、今、嵐の活動再開を受けてちやほや嵐を褒め称えてるの、何の冗談なの?

 

もしセンシティブ騒動がなかったら……もしかしたら、嵐の活動再開はもうちょっと早かったかもしれない。活動終了、なんて宣言は無かったかもしれない。

もともと芸能界の仕事に消極的だった大野智から、仕事しよう、という意欲をごっそり奪い取ったであろうことは想像に難くない、そういう騒動でしたよ? あれは。

ジャニーさんを慕って、無くなったときは万感の思いをこめて肖像画を描いて、(´・∀・`)<死んでんじゃねえよ とつぶやいていた大野智が……例の騒動で、自分を見いだし、育ててくれた恩師が稀代の犯罪者に仕立て上げられていくのを、どんな気持ちで見ていたんだろう。

楽しそうにジャニーさんの思い出を語っていた大野智は、自分が描いた肖像画が事務所から外され返却されたとき、どんな思いでそれを受け取ったんだろう……

辞めたい、と願っていた場所だったけれど。それでも25年の長きに渡って所属し続けていた「ジャニーズ」が、ほんの数人の、何の証拠も無い、何十年も前の出来事を理由に潰されたとき、どんな思いだったんだろう?

 

そう言えば、自称被害者の一人は被害を語るとき、ハワイライブに嵐の前身となる子達が来てた、とか証言してましたね。最年長の大野智すら、まだ入所もしてない時期なのに嵐の前身て誰だよ、とヲタから総ツッコミ食らってましたが、それに対する反論は無かったよね……

勝手に自分達の名前を叩き棒に使われていたと大野智が知ったら、自称被害者に何て言葉をかけるんだろうか?

 

嵐の活動再開は、ずっと嵐を見守ってくれていたジュリーさんの元で宣言して欲しかった。間違っても「あの」新社長の元でなんて言って欲しくなかった。「あの」新事務所スタッフは一人も絡まない、古巣のスタッフのみで再開して欲しい。SE社とは、一切、全く、関係無い場所で活動して欲しい……

それがブログ主の正直な思いなんですが、実は嵐サイドにも似たようなことを考えている人がいたのか? 再開後、すぐに出た記事でそんなことを思ったり思わなかったり。

この話、続きます。