3日前の記事にコメント下さった方! ありがとうございまーす!!
黄色い会員カード! 今はすっかりシルバーのカードが主流になっているので、今もそのカードを守り通しているのはかなり希少なのでは!? 2008年というと「魔王」の頃でしょうか。「嵐の宿題くん」が絶賛放送中の頃で、「VS嵐」が全国ネットに昇格した年でもありますね! リアルタイムでたくさんの嵐を見れた当時のヲタさんが羨ましいです。
どなたかが言っていたのですが、もうライブの会場は会員番号が若い順にアリーナ最前から席を振っていけばいいのではないかという意見があり、激しく同意でした。これまで会員№を守り通した古参さんには、それくらいの特典をあげて欲しい……
ブログ主の会員№ではアリーナなんて夢のまた夢、スタンドで前の方の席が取れたらいいなーレベルですが、会員№順なら全く不満はないのでぜひ嵐サイドに一考して欲しい(笑)
一昨日の記事にコメント下さった方! ありがとうございまーす!!
ただの想像で何の根拠も無いのですが……活動休止のラストイヤーがコロナ禍で全然思い通りにならなくて、改めてラストイヤーをやり直そう! と立ち上がってくれた嵐なら、きっとヲタのために精一杯頑張ってくれると信じています!!
ここまで会員№を守り通したのですから、来春のライブは何としても行きたい……一体どれくらいの期間をかけてくれるのか? なるべく大きなドームでたくさんのヲタを当選させて欲しいですが、アリーナ会場で目の合う距離で嵐ライブを堪能したいという思いもあり……しかし噂によれば、7月期のドラマで複数メンバーが主演するとのことで、練習する期間取れるの? 何ヶ月くらい期間取ってくれるの? とやきもきが止まらなーい。
確かにラストライブなのだから、「大野智しか見たくない」と嵐のFCを退会した人が文句言うのはおかしいですよね。
きっと要望(苦情)が殺到していることでしょうが、そこは嵐サイドにきっぱりと! 心を鬼にして! 現存会員最優先! を貫き通して欲しいと思います。
さて、今日の話題。
昨日は若干(?)愚痴っぽい記事で失礼しました。時間が経つにつれて嵐再始動についてコメントする人が増えてきましたが、後になればなるほど「お前、ジャニーズ騒動のとき何て言ってた?」な人が増えてくるのはどういう罰ゲームだろうと思いつつ。
もし嵐がテレビでの再開も検討しているのなら、ジャニーズ騒動当時のWSをくまなくチェックしてジャニーズを批判した人は一人残らず共演NGにして欲しいと切に祈りつつ……
昨日の記事のラストで、センシティブ騒動が無ければ……なたらればを語っていましたが。嵐サイドもこの数年、活動再開の形に模索していたんだろうことが活動再開報告のメッセージから伝わってきました。
FC動画が見れない方は、全文紹介してくれてるこちらの記事をどうぞ。
嵐、来年春ごろにツアー開催を発表「直接感謝を伝える」 その後活動終了へ【コメント全文】(写真 全2枚)https://t.co/3ITBRqHYH0
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) May 6, 2025
#嵐 #相葉雅紀 #松本潤 #二宮和也 #大野智 #櫻井翔 #ARASHI @arashi5official
久しぶりの5人の動画だー!! 動いて喋る「今」の大野智だー!! と、最初は無邪気に喜んでいたのですが。
時間が経って5人のメッセージをゆっくり吟味する余裕が出てくると、ところどころ「んんん?」となるコメントが……
顕著なのはこの辺です。
>株式会社嵐を設立したこともあり、新たなスタッフの方と新しい形を組み立てる可能性を模索した時期もありましたが
>れまで20年以上にわたりお世話になってきた多くのスタッフのみなさんと共にその景色を作り上げていきたいと考えています
そう言えば、「株式会社嵐」って、結局何のための設立だったんだろう……と思った人は多かったと思います。
社長がたまにSNSで発言してましたが、5人の誰も「株式会社嵐」を通して発言してないし、仕事を受けてもいないし。
SE社……もっと言ってしまえば「あの」新社長の元で嵐としての活動はしない! という意思表示か? 嵐としての仕事は株式会社嵐で受けるための準備か? とか、当時いろいろ想像したのですが、結局そのどれも実現しないまま、(恐らく)SE社所属? エージェント契約? のまま、活動再開する……ってことですよね?
旧ジャニーズのスタッフは、結局ほぼSE社に移籍していて、嵐は株式会社嵐で新たなスタッフと再始動! ではなく、SE社に移籍した古巣スタッフとともにラストツアーを駆け抜けることにした……って結論で合ってます?
それって、株式会社嵐を設立したはいいものの、結局信頼できるスタッフに出会えなかった、ってことでよろしい?
株式会社嵐に全員で移籍して、SE社、旧ジャニーズ全てと縁を切ってシン・嵐! みたいな再始動も検討したけど。頓挫せざるを得なかった……え、ヲタがやきもきしてたこの4年半……株式会社嵐設立からだと、1年ちょっと? の間に、一体何があったので……?
そう言えばその時期に、大野智が運転免許を取得しようと……みたいにすっぱ抜いた記事とか突撃インタビューしてた記事が出てたような。それって新会社のスタッフのお漏らしが原因だったとか?(※妄想)
センシティブ騒動が勃発して、周辺みんな敵だらけな状況で何とか活路を開こうとしたけど。結局古巣のスタッフを頼らざるを得なかったって、当時嵐の周りにどんな有象無象が群がってたんだ……ってか、こんなこと言われて株式会社嵐の社長の立場が無いな? と、嵐の静かなる怒り? みたいなものを感じたんですけど、ブログ主の気のせいでしょうか。
こんなコメントが出るってことは、嵐が活動終了したら株式会社嵐も畳むことになるのかなあ……
何だか、時間が経つにつれてきな臭い裏事情がちらちら垣間見える気がしているのですが、どうかブログ主の考えすぎであってほしい。