数日前の某実写化ドラマに対する怨嗟の記事にコメント下さった方、ありがとうございまーす!
原作を知らない方なら、楽しめたのかもしれません。あの脚本家には独特のノリがあって、それがハマると大ヒット(某ふてほどとか朝ドラとか)するけど、滑ると大コケ(大河とか日9とか)と両極端な印象があるのですが、視聴率的には間違いなく大成功の部類に入る高視聴率でしたので……
が、原作が好きな人は絶対絶対見てはならないタイプのドラマだと思います。東野圭吾氏の実写化スタンスはもちろん存じていますが、作者が許しても読者は許さんぞ!! というか、東野氏の小説は良くも悪くも、ストーリーが淡々としているというかラストでばーん! と盛り上がるタイプの小説ではないので、ドラマや映画にすると盛り上がりどころに欠けると判断されるのやもしれません。「プラチナデータ」の……あれも主役は二宮さんだったな……犯人改変とか、「ラプラスの悪魔」の大仰なラストを見て思いました……
元「VS嵐」プロデューサーのブログへの感想記事にコメント下さった方、ありがとうございまーす!!
今、どうされてるんでしょうね。今もまだスタッフなら、どこかの番組に関わってると思うのですがこのたびのフジテレビクライシスの影響が気になるところです。まあ、もう全然続報が流れないので、案外、数ヶ月後にはしれっとCMも戻って何ごともなかったかのように日常取り戻してるかもしれませんが。ジャニーズへのしつこい報道との差は何なんだろう。
さて、今日の話題。
あの悲しいお知らせからもう何ヶ月経ったのか……ああ、でもお別れ会開けてよかったなあ。大野智は参加できなかったのかなあ……となったお知らせ。
【小倉智昭さんお別れ会】
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 17, 2025
嵐・二宮和也
小倉智昭さんは「お父さんでした」
目にいっぱい涙を溜めて在りし日を偲ぶhttps://t.co/KjCJ0eD8gO#二宮和也 @nino_honmono pic.twitter.com/Qc3AdhAOsr
何で二宮さんが代表なのかはよく分かりませんが……まあこういう、「嵐の中から誰か一人」みたいなイベントでまず大野智が出てこないのは想定内です。活動中ですらそうだったんだから、活動休止中の今、表に出てくるわけがない。それは分かってるんですけどね。
「嵐の宿題くん」でお世話になった小倉さんの訃報……もう身体がだいぶ良くない、というニュースは散発的に出ていたので、訃報を聞いても驚きは無かったのですが……それでも、まだまだお若かったのに……と思ってしまう。
「嵐の宿題くん」で嵐とわっちゃわっちゃ楽しそうな姿はもちろん、「宿題くん」が終わった後も、「VS嵐」とか「BABA嵐」とかに来て下さって、嵐と個人的な交流続いてるんだな、とうかがえるプライベートエピソードをちょこっと話して下さったりして、そんな何気ないやりとりが本当に微笑ましかった。
「嵐にしやがれ」は後の凋落ぶり……デスマッチとかデスマッチとかデスマッチとか……を見るに、無理にゴールデン進出とかせず、深夜帯であんまりスポンサーとか気にせずゆるゆるやってた方が番組としては面白かったんじゃなかろうか、などと思いつつ。
そんな嵐と関係深い小倉さんのお別れ会、記事を読むに参加できたのは二宮さんだけ……なんですかね。
櫻井さんと相葉さんはあれこれ仕事が忙しそうなのは分かるんですが。大野智が参加できなかったのは……やっぱり、参加したらマスゴミに目を向けられるのは確実だから、なのか? 活動休止中の今、お世話になった方のお別れ会より優先度の高い用事があるとは考えにくいのですが……それとも、裏で何かやってるんでしょうか。参加して欲しかったけど。ちゃんと、最後のお別れをして欲しかったけど。まあ……上島竜兵さんのときみたいに、きっとマスゴミの目が届かないタイミングで個人的にお別れは済ませている、と信じたい。
小倉さんはお父さんでした、ってコメント、端的に関係性を表してるなあ。
本当に、「宿題くん」が始まった頃は、嵐はまだ人気が上がりきってなくて、なかなか関東ローカルとか深夜帯から抜け出せなくて、「後輩のKAT-TUNやNEWSに人気を抜かれた」とかひそひそ言われてた、まさに後の大躍進の直前で力を貯めてる時期だったんだなあ。
どんどん人気が伸びて環境が変わっていく様を、間近で見て支えてくれてた人なんだよなあ……
番組が終わった後も、病に倒れた後も定期的に連絡は取り合ってて、1年半前の食事会……そこに大野智が居たかどうかは定かではないですが……って、嵐が活動休止した後も関係はずっとずっと続いてたんですよねえ。言っても仕方ないけど。5人揃って、お別れ会に参加して欲しかったなあ。
きっと、嵐もそう思ってる……というのは、ヲタの願望かもしれませんが。参加できなかったメンバーも、参加したかったに違いない、と思うくらいは許されてもいいですよね。
小倉さん、本当にお疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。