石川県が感謝してくれているのが嬉しい……となったお知らせ。
“STARTO for you”「WE ARE」✨
— 石川県「もっといしかわ」 (@motto_ishikawa) March 8, 2025
ご支援、改めてありがとうございます。#井ノ原快彦 さんが石川県庁にお越しいただいたときの模様をダイジェスト動画としてSTARTO社さんが掲載しています。
↓ぜひご覧ください☺↓https://t.co/77AHJGAwfD#WEARE#STARTOforyou https://t.co/iO6KMRXYfU
どこかの自称被害者達が、被災地に回す支援金も自分達がもらうべきお金とか言ってて世間からドン引きされていたり。
どこかの企業が「ジャニヲタは性加害者を肯定するカルト信者。そんな連中からのお金なんて一円もいらない」とか発言してジャニヲタから総スカン食らっていたり。
世間の反応は様々ですが、お金はお金でしかない。正しいことに使われ、そして相手が感謝してくれている。大切な事実はそれだけです。
というか、ジャニーズに難癖を付ける前に政府が石川県をほぼ見捨ててるような現状の方を批判しろ、と思うのですが。政府から十分な支援を受けてたら、ジャニーズが支援する前に立ち直っていただろと……まあそれはともかく。
社を代表して井ノ原さんが現地を訪れた様子がダイジェスト動画として公式にアップされているので、興味がある人はチェックしてみては? という話です。
さて、今日の話題。
懐かしのCMがRTされてきて「ああー……」となってました。
あのCM、確か活動休止前に終わったんじゃなかったっけ? 何で終わったんだろう……というか、もうこの商品売られてないよね……少なくとも、ブログ主の付近では見当たらないな……と、何だか寂しくなったお話。
9年前の今日2016年3月6日は、相葉雅紀,大野智,松本潤の嵐の3人がMETS-MENになった、METSのCMの放送が開始された日です📺https://t.co/ixSMoZ2rDQ 1分版
— kooss公式 編集室(run) (@jfifdecoder) March 6, 2025
嵐CM一覧 https://t.co/6BYNvC5gHphttps://t.co/lIgGMCdXSb
2016年3月て今から9年前……そしてその1ヵ月後に「世界一難しい恋」が始まったわけか……当時、大野智ヲタは大忙しだったよな、と懐かしくなりつつ。
いろいろユニークなCMを相葉さんと2人でこなしていたメッツのCM。いきなり演出家様が投入されてびっくりしたんだよな……まあ、大野智のCMってこういうことが珍しくなかった。ローソンのCMもいきなり櫻井さんが押し込まれてきて、そしてそれからすぐ終わったっけ……
確か、メッツのCMも松本さんが投入されて3人体制になって、それからすぐ終わった気がするんですよね。何か大人の事情がチラ見えするなあ。
それはさておき、大野智のフォルムが「鍵のかかった部屋」の榎本径を思わせて、ブログ主は当時大興奮でしたよ。
メッツ買いまくってトートバッグ手に入れたし、確かTシャツも当たった。サイズ的に着れなかったのでタンスの奥深くにしまわれてますが……
そしてヲタの間では、「でっかいもふもふの犬に懐かれている」「カラカラピープルになった妹を探している」という二大設定に大興奮でしたね。思えば、大野智って弟がいる役(「魔王」)、姉がいる役(「歌のおにいさん」「今日の日はさようなら」)はあるけど、妹がいる役って経験無いですよね、多分……何も見落としてなければ……
きっと妹を可愛がるよいお兄ちゃんだったに違いない、と創作魂に火がついたし、いくらでもストーリー展開できそうな設定だったのに何で続かなかったんだろうか。
多分、CMが続いていれば、そのうち妹が見つかって大団円、を迎えていただろうなあ。妹役には誰がキャスティングされただろう? カラカラピープルにされた……ってことは、メッツを飲ませて助かる、って展開を考えてたんじゃないかな。「された」ってことは、敵がいてその敵とのバトルも期待できたよね……と、考えたらいくらでも話が広がるのに本当に残念……
まあ今となっては、大野智のCM自体、見ることが叶わなくなってるんですけどねw それでも活動休止の4年前。続ける気があれば、休止前にストーリー完結までいけただろうになあ……と、今でもまだ諦めきれないヲタ心です。