FC会員、続けますか? | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

月曜日。SMILE UP.社からまた新たな声明が出てきました。

ヲタがみんな気になっていたFCにまつわるあれこれとかについても言及されてましたし、タレントの契約状況も明言されました!

 

 

あの……新会社と契約した28組295名の内訳とは……?(困惑)

人数的に、現在残ってるタレントほぼ全員だろうことは予想がつきますが、嵐がそこに含まれるのかがいまいち判然としない……

写真が掲載されてる人は全員、と考えていいんでしょうか。え? ってことは大野智も?

それは、かなり、すごく嫌なんだけどな……

 

ですが、SMILE UP.社……ってかジュリーさんと東山さも、新会社に対するヲタの拒否反応は分かって下さってるのか、それらの権利をまるっと新会社には譲渡……とはしないらしい。

すいません。ブログ主、この辺の権利関係の行く末がいまいち分からなかったのですが、とりあえず現時点ではまだ新会社には渡っていない、ってことでいいんですよね?

楽曲とかの膨大な権利についてはSMILE UP.社とどこぞのレコード会社? が分担で所持してて、将来的に少しずつSMILE UP.社の保有分を減らしていく……これって、その減らした分はレコード会社に行くの? それとも新会社に行くの??

新会社移籍後に発表された曲の権利は、そりゃ新会社に行くんでしょうけれど。ずーっと思ってたんですけど、過去の楽曲の権利を新会社に渡す必要ってどこにあるんです?

それは現タレントと事務所が納得して保有してた権利であって、過去の自称被害者とは別に何の権利もないですよね?

SMILE UP.社が儲けるのは絶対に許さないって世論が本気で理解できないんですけど。SMILE UP.社の儲けは現在のタレント達が稼いできたものであって、自称被害者達が自称してる数十年前の性被害と全く一切何の関係も無いものでは?

 

さらによくわからないのがFCの権利ですよ。このFCの権利についても外野ががーがーがーがーうるさかったんですけど。いやそれこそタレントとヲタと事務所の間で交わされた契約であって、自称被害者達の自称しかない数十年前の性被害と何の関係が?

というかこの権利を新会社に渡したら、それこそ新会社は「名前を変えただけで何も変わってない」と言われても否定できないんだから、逆に旧事務所の全ての権利は新会社に一切渡したら駄目だよね?

 

ともやもやしていたら、SMILE UP.社から出た声明の一部に涙腺が緩むことに。

 

 

ジュリーさん、東山さん(ノД`)

これほどヲタに寄り添った声明が他にあったでしょうか……

ヲタ達が何年も、人によっては何十年も付き合ってきたFC会員という権利の重要さをよくわかってらっしゃる……

声明によれば、このFCは将来的にそれを管理するための別会社? が立ち上げられる予定で、その別会社にジュリーさん東山さんは関わらない、そして新会社にも一切関わらない……予定、らしい。

ヲタの個人情報が新会社に渡ることはない、と明言されていたらしく、それなら……とブログ主は今、きっぱり辞めてやる! と思っていたFCについてぐらぐら揺れています。

あー。大野智の契約状況がはっきり分からないのがストレスです。正直、新会社と契約結んだのならもうそれ以上は応援できない、と思っていますが、わざわざ株式会社嵐を作ったってことは契約してないってことでいいの? と、何とももやもやしています。

でも新会社の公式HPにいるしな……でも契約結んだのなら別に株式会社嵐を作る必要なくない? うーん、よくわからない。