【懐古】24時間テレビの思い出1 | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

A.B.C-Zって個人個人はちょこちょこテレビで見かけてもグループで歌番組とかあまり見た覚えがなかったのですが。

やはり彼らもジャニーズのグループなので、歌を歌ってることもあるようです(失礼)

そんな彼らの公式ラジオ? アカウントが過去発言紹介してくれていたのですが、塚田くんが大野智の名前出してくれてました。

 

 

塚田くんて大野智のソロにバックでついたことがあったんでしょうか?

大野智のソロ曲に参加できるのは精鋭のみ、みたいな話を聞いたことがありますが。一番踊るのが難しかった先輩の曲……つまり嵐曲限定じゃなくて全ジャニーズの曲が対象なのに、その中でも大野智のソロ曲……ソロですよソロ! を挙げてくれるとは。

塚田くんと言えばジャニーズでもトップを争う筋肉アイドル……失礼、運動神経の持ち主っぽいですが。そんな彼でも苦労するくらい、大野智ソロは高度なダンスを求められるってことですね。うん知ってた!!

 

さて、今日の話題。

 

この記事を書いているとき、横では24時間テレビが流れています。24時間と言いつつ放送時間が27時間くらいあるアレです。

ちょうど恒例のチャリティードラマが終わったところなのですが。ああ、例年なら、ここで「嵐にしやがれ」タイムだったのに……と何だかしんみりしてしまって……

嵐がMCのときはもちろん、MCじゃないときでも「嵐にしやがれ」タイムはありましたよね? ん? 記憶違いじゃないよね……?

ちなみに今年のチャリティードラマは難病ものでも偉人ものでもなく、半ドキュメンタリーな学園ものでした。最近の24時間テレビは難病ものは避けてるんですかね? 大野智が血液のガンに侵される青年役を演じた2013年は、この時間帯、涙涙でまともに画面が見れなかったっけ……などと思い出しつつ。平野くんはつい昨日一昨日まで髪の毛金髪にして高校生役を演じた映画の番宣に出まくってたのに一夜明けたら黒髪の教師役か、などとどうでもいいことを考えつつ。

嵐休止後、初となる24時間テレビ。ドラマの後は「嵐にしやがれ」でもよく見たメインパーソナリティー(今年はKing & Prince)VSアスリートの対決企画。ただしMCはくりぃむしちゅーの上田さんと有働アナ。ここまで嵐メンバーの気配はゼロです。日曜日は相葉さんの動物園番組の企画があるみたいですが、同じく日テレに番組持ってる櫻井さんと二宮さんは今のところ出演予定が無いのか? 嵐が出ないとなると録画をする必要もないし別にいつ寝ても問題ないし楽だけどこの一抹の寂しさは(略)

 

失礼、話を戻して。

 

というわけで大野智と24時間テレビの思い出です。ブログ主は関西住みなので、地方の壁で見られなかった企画もあると思いますが……例えばダーツの旅とか……ダーツの旅とか……ダーツの旅とか!(ギリィッ)

今、テレビで対決企画が流れているからかもしれませんが。やはり24時間テレビと聞いて何が浮かぶか? と聞かれると、ブログ主が真っ先に思い出したのは大野智が「嵐の無呼吸王」とたたえられた水中息止め対決なのですよね。

スタッフの凡ミスでまだまだ行けそうだったのに先に大野智が顔を上げてしまって、それで大野智の負けとなってしまって。

もしかしたら、そこで文句を言ったらノーカウントとか勝負やり直しとかあったのかもしれないけれど。大野智がスタッフのミスと察してさっと自分が引いて見事に矛を収めたあの対決ですよ!!!

大野智以外の誰かだったら本人が何やかんや文句を言ってMCに無理やり収められるパターンになっていたに違いない、などと、当時大野智ヲタとして大変誇らしかったのですが。後にネットニュースにもなって、大野智の株が上がった対決だったなー、としみじみ。

後は、石原さとみさんが囚われの美女役になって、大野智が壁越えジャンプアクションに挑戦した対決も印象的。

その年が「忍びの国」の公開年でしてね!!

挑戦した他のメンバーの相手役はみんな女性アスリートだったのに……亀梨さんとか相手役が吉田沙保里選手で「助けてー!」の声に「沙保里だったら自力で抜けられるんじゃないかな!!」って真顔で返して爆笑したのは記憶に新しい……大野智の相手役だけは石原さとみさんで!! これは絶対、「忍びの国」忖度だよね? って画面の向こうでキャーキャー言ってましたっけ。

「助けてー!」の声が、明らかに他の女性アスリートとは違っていて。やはり、女優さんの演技力ってすごいな、と改めて感心したものです。

 

ブログ主は、2012年からのヲタなので。ヲタになったその年(と翌年)がいきなり嵐MCだったんですよね。

でも2012年の夏はまだレコーダーを持っていなかったので、その年の24時間テレビは録画に残せなくて……可能な限りは見たと思うのですが、やはり徹夜はできなくて深夜の企画とかは見逃した企画もあったかな……2013年からは録画に残ってますけど! 2012年って、確か大野智とケント・モリのダンスが……あれを残せなかったなんて……他にも多分、素敵な企画はたくさんあったはずなのに……(ブツブツブツブツ)

もちろん、まだヲタでなかった2004年、2008年の企画はブログ主は把握もできていないです。2004年は大野智がチャリTシャツデザインでしたが、当時はまだ、それほど話題にもなっていなかったのかな? 本当に本当に、もっと早くにヲタになっておけば……!! と後悔することしきりでしたよ!!!

このブログは2016年の「世界一難しい恋」の頃から始まっていますので、2012年、2013年については記事も残っていなくて、当時の記憶はもうさすがに曖昧になっているのですが。

やはりいくつかは、ああ、この企画は素敵だったな……! みたいな記憶がちらほら残っているのですよ。

今のところ、特に新しいお知らせもなさそうですし! 明日はその辺りの懐古記事を書けたらな、と思います!