大野智は雲隠れ中ですが、こちらの大野さんは元気いっぱいみたいです。
大野智に全く関係ないっちゃないけどほっこり癒されるのでご紹介。
東北サファリパーク サル劇場 公式@sarugekijo_
「もしもし、わたし大野。今あなたの後ろにいるの」 #おばけじゃないよ大野だよ #東北サファリパーク #大野さん #嵐ペンギン #嵐 #夏といえばホラー #こんなかわいい子が後ろにいるなら怖くない #むしろいてください https://t.co/iP6z3nZnIJ
2021年08月17日 17:33
いつも可愛いコスプレ写真をアップしてくれている東北サファリパークさん。
ノンコスプレの嵐ペンギン、略してアラペンの大野さんが後ろをちょこちょこついていってる姿を激写! 何と可愛らしい!!
動物と大野智の相性の良さは異常なのですよ。どんな動物にも好かれるというのはもはや一種の才能!!
復帰した暁にはぜひこのサファリパークに行ってペンギンの大野さんとのツーショットを見せて欲しいのです。
大野智が復帰後にやって欲しいことリストのかなり上位に輝きますよ! 動物ものは鉄板と聞くのできっと視聴率も取ると思うんだけどなー!!
さて、今日の話題。
本日はライブ雑感記事! ついに時代は2015年……3/4まで来たぞ!!
今回取り上げるのは「ARASHI BLAST in Miyagi」!! いろいろな意味で大野智ヲタには忘れられぬライブです。
震災の復興支援みたいな意味合いも含んでて、大野智の絵が衣装に使われてたりとか、15周年の興奮冷めやらぬ感じでいろんな企画が連動してて、何と言うか本当にヲタが一丸となって盛り上げよう! ってときに、最悪のタイミングでアレでアレな記事が出て……ああ思い出したら腹が立ってきた。
5年後の2020年、その記事がほぼほぼデマだったことが大野智本人の口(インタビュー記事なんで口と言っていいのかは分かりませんが)から語られたわけですが当時はそれはもうひどい中傷の嵐が吹き荒れて、2015年は大野智の個展が開催された記念すべき年でもあったのに本当に本当に(以下略)
失礼、取り乱しました。もろもろのバックボーンにきな臭さを感じずにはいられないタイミングでアレなことがありましたが、とりあえず以下、情報です。いつものサイトからもらいました。
1会場4公演
9月19日 ひとめぼれスタジアム宮城
9月20日 ひとめぼれスタジアム宮城
9月22日 ひとめぼれスタジアム宮城
9月23日 ひとめぼれスタジアム宮城
震災後初、宮城での単独コンサート
セットリスト
01.ワイルド アット ハート
02.PIKA☆NCHI
03.Happiness
04.Troublemaker
05.Løve Rainbow
06.青空の下、キミのとなり
07.「じゃなくて」(相葉雅紀)
08.20825日目の曲(二宮和也)
09.Oh Yeah!
10.言葉より大切なもの
11.Zero-G
12.感謝カンゲキ雨嵐
13.Love so sweet
14.きっと大丈夫
15.Bittersweet
16.ハダシの未来
17.CARNIVAL NIGHT part2
18.GUTS!
19.ファイトソング
20.Come back to me(松本潤)
21.Hip Pop Boogie(櫻井翔)
22.two(大野智)
23.Endless Game
24.Believe
25.Monster
26.Your Eyes
27.One Love
28.Breathless
29.Sakura
30.PIKA★★NCHI DOUBLE
31.迷宮ラブソング
32.サクラ咲ケ
33.A・RA・SHI
34.果てない空
アンコール:
35.愛を叫べ
36.エナジーソング~絶好調超!!!!~
37.ユメニカケル
ブログ主はこのライブ、行ってないんですよね。
落選したわけではなく最初から応募していませんでした。いや無理だし! 運転できない人間には会場行くまでのハードルが高すぎる!!!
そもそも関西からだと一回東京に出て新幹線乗り換えとかだし、付近もほぼ宿なんてないみたいだしで最初から次のドームツアーに賭ける気満々で見送りましたが、後の騒動を考えるとパグTシャツ着て応援に駆けつけたかったな……という思いもちらほら。
このライブはアンコールの「ユメニカケル」が全てですな!! ラストに大野智の大サビが響くとか、想像だけで胸熱な光景です、
正直、それ以外のセトリはまあ……ライブの常連さん+新曲を並べましたね、って感じのセトリだなあ、としか……
ソロがあるのは嬉しいけど過去曲かあ。どうせなら「Hit the floor」が良かったなあ、とか外野が好き勝手言ってみますが、野外会場だと言うのに空中トロッコ? みたいなすごい仕掛けで嵐メンバーが宙を舞ったとか、2日目か3日目にその仕掛けが壊れてみんなが一斉に会場を走り始めたとか、野外会場ならではのハプニングもあったみたいできっと会場にいたら楽しかっただろうなあ、とレポート読んでて思いましたね。
後、このライブで覚えてるのはMステSPで中継繋いでたんですよ。
16.ハダシの未来
17.CARNIVAL NIGHT part2
18.GUTS!
辺りかな? メンバーが宮城の民族衣装? みたいな法被羽織って歌ってたのを、ブログ主はテレビで見ていました。
「GUTS!」で二宮さんがいろんな意味で印象的なソロを披露しててTwitterがものすごくざわついてたんですよね、当時……
間の悪いことに中継の前に何かのランキングで「GUTS!」のちょうどそのソロパート紹介されてたもんだから生歌との比較が……まあ生ならではの微笑ましいハプニングでしたよ。
ブログ主はとにかくスマホの向こうで変なうちわ出すヲタがいませんように、と祈るばかりのライブでした。
実際、かなり過激なつぶやきとか流れて来ていたので、どうかどうか心無い野次が大野智の耳に入りませんように、と祈っていたのですが、大野智の歌声にいささかの陰りもなかったと聞いてホッとしていました。
ラストの「ユメニカケル」のとき、大サビでメンバー4人が「静かに」的なジェスチャーしながらみんなで聞き入ってた、というレポートにはジーンと来ましたね……ああ、野宿になること覚悟で、無理してでも行けばよかったかなあ……
実はライブ当日の朝、「今から大阪を出ればライブまでには宮城に到着できるな」ってつぶやいたらフォロワーさんに「来れる?」って聞かれたりしたので、現地にさえ行けばチケットは何とかなった気がしなくもない。
やはり会場のハードルが高すぎて見送ったヲタが多かったのか、あるいは直前の騒動で辞退したヲタが出たのか……などといらぬ詮索が止まらなかったライブでもありましたとさ、