譲れない、嵐の中の夏ソング! | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

本日発売のテレビ誌の話。記事をアップするのは著作権的に問題がありそうなので概要だけ。

今をときめくKing &Princeの永瀬廉くんが、大野智の名前を出してる! と話題になってました。

今年の24時間テレビのパーソナリティという大役を担う彼らですが、その絡みなのか? 2013年、大野智が森光子さん追悼企画で披露した「君だけに」が素晴らしかった、と。

他にも、パフォーマンスで尊敬しているのは大野智、歌も演技も上手い! みたいな発言してたらしいです。へー。前にVS嵐に来たときは「どいつもこいつも大野智の凄さを分かってないな」とイライラさせられたので、大野智の凄さを知っているメンバーがいたと言うのは意外でしたね。

その永瀬くんは、今は朝ドラに出ていますが来年? 公開の映画の主演も決まっているもよう。事務所が平野くんに続く演技推しをしているのは間違いのないもよう……それならあの関西弁を何とかした方がいいと思うのですが。朝ドラで愁いを帯びた演技のときは「へーやるじゃん」と思いながら見てたのに、ブチ切れる演技でずっこけたのはあのイントネーションがだいーぶ大きいような……

改めて、普段は関西弁なのに演技で綺麗な標準語喋ってるジャニーズWESTの小瀧くんてすごいんだなー、と思った瞬間でした。

 

前説もう一つ。ちょっと前に似たような投票があったな、と思いながら。

 

 

月9俳優ランキングでは惜しくも2位に終わりました……ならば今度は金曜ナイトドラマだ!! と意気込んだものの、今度は後輩に負けています。ジャニヲタ強し!!!!

うーん、でもこのランキングが2010年以降なので入っていないですが、もし「歌のおにいさん」が選択肢に入っていたら……ブログ主は「死神くん」も好きですがどちらかと聞かれたら「歌のおにいさん」に軍配を上げます。かなーり前に「このドラマ、ここをこうしたらもっと良くなったのに」みたいなネタで記事を書いたときに語ってるのですが、「死神くん」は話ごとに監督が変わるという手法がトータルで見たときに整合性という意味でマイナスに働いていた感……「歌のおにいさん」はサクセスストーリーで最後もハッピーで終わるし、それなりにおしゃれな普通の青年役なのでいろんな衣装も楽しめるし、弟属性の大野智が堪能できるし何より大野智の生歌がソロでたっぷり聞けるしでかなりヲタ得なドラマだったよなーと今になって思う……

 

さて、今日の話題。何か前説が長くなったのでさらーっと。

 

 

ちょっとしたネット記事なのですが……

ジャニーズ全体の夏ソングで、ばりばり活動中の後輩達を抑えての2位、3位が嵐!! さすが!!

しかし選ばれた曲目に不満が……

 

嵐の夏ソングと言ったら「夏の名前」だろ!!!

いやもっと言うなら「夏の終わりに想うこと」だろ!!!

 

うーん、「IN THE SUMMER」は新曲だからまあしょうがないとしても。「Summer Splash!」が入るならさあ……と言いかけて、そう言えば20年のアラフェスで歌ったんだと思い出しました。

季節的に噴水から水が吹き上げる中の披露にものすごく違和感だったんですよね……当初は5月披露予定だったから仕方ないのかな、とか無理やりいい方に考えてみましたが、いやどう考えても季節外れだっただろ!! あれを披露するくらいなら「花」を歌って欲しかったなーと……いや別に「Summer Splash!」が嫌いなわけではないのですが。ただ、この曲はライブでも常連で、カップリング? アルバム曲? の割にはまあまあテレビでも披露されていた曲だったので。休止前、最後のアラフェスでまでは別にいいのになあ……とブログ主の中では披露回数がマイナスに働いている曲です。「Monster」のように何度披露されてもそのたび好き! が高まる曲もありますのでこれはもう好みの問題!!

 

おっと話を戻して。

 

「夏の名前」も「夏の終わりに想うこと」も恐らくテレビで披露されたことはほぼない? はずなので、一般の方に知られていないのは仕方ないことですが。

多分、披露されてたら少なくともどっちかの曲は「IN THE SUMMER」には勝てたんじゃなかろうか。

改めて、嵐には隠れた名曲がまだまだまだまだたくさんあるのに、限られた曲しか披露機会が無かったのは本当に本当にもったいない! としみじみ思った一日。