この記事を書いているのは「嵐にしやがれ」最終回の直後です。
何と言うか、放心状態で。2年という長かったはずの月日があっという間に流れていったことが信じられなくて。
HELLO NEW DREAM. PROJECT@hello_new_dream
先程「嵐へ贈る30秒」TVCMが一夜限りで放送されました🌈 HELLO NEW DREAM. PROJECT賛同企業13社から 嵐への感謝のメッセージとこれまでの嵐との思い出が詰まったCM、 見逃した方は是非以下からご覧ください▼… https://t.co/avJ1ZgQ0k1
2020年12月26日 22:47
こんな粋なCMが、最終回の最中に流れましてね。
懐かしいCMが次から次へと流れてきて、「毎日どこかに、嵐がいた」って。
このワンフレーズが、どっと心に来ましてね……
ああ、そうだ。もうこんな風に、関係ないテレビを見ていて不意に大野智に会える日は来ないんだ、って。
そんなことを、急に思い知らされまして。
今年も後数日。
後数日が、とても、重い。
さて、今日の話題。
本日は、「VS嵐」の最終回4時間スペシャルの感想②です。
①ではBABA嵐の感想を書きました。②は、第二部となった5人だけの相葉さん誕生会? の感想です。
こちら……
すいません、正直、ちょっと期待しすぎたかな……というのが正直な感想でした。
5人がわいわい遊んでいるのは楽しかったですよ! ボーリングの真剣対決とか。「パンクボーリングに慣れすぎちゃってる」って誰かが言ってたのにはクスリと来ましたし、大野智がそんなにボーリング得意そうじゃなかったのもちょっと意外でしたし。
運動神経抜群で何でもこなせる器用な手先を持っているのになあ。でも、何度か投げてコツをつかんだらあっという間に上手くなりそうな気もしますが。
先週放送された、インラインスケートで遊んでジャンクフードもぐもぐ食べているところとか、そのあたりは本当にほのぼの見れたんですけど。
肝心の相葉さんの誕生日パーティーの部分が……
まず、プレゼントの下りであれ?(^^;; ってなりましたからね……
大野智がじゃんけんの末に一番手で渡すことになった相葉さんへの誕生日プレゼント。
大野智の表情を見るに、多分、本人はすごく喜んでもらえると思って選んだんだろうなあ、と思うんですよ。
自分が使っていて、すごく良かったというキャンプナイフ。メーカーを当てた人がTwitterにいたのですが、お値段が5万以上しましたからそれなりにいい品物だと思われるのですよ。
けれど、受け取った相葉さんの反応は……ねえ。
この後、松本さん、二宮さん、櫻井さんが贈ったプレゼントに対する「ありがとう」とは、明らかに熱の入りようが違ったというか。
(‘◇‘)<キャンプ好きじゃない
ノノ`∀´ル<渡す人間違えた?
(.゚ー゚)<ヒロシさんに贈るつもりだったの?
ナイフというか、刃物のプレゼントって、すごく縁起がいいらしいのですよ。
運命を切り開く、みたいな意味があって。これからの門出を祝うみたいな意味があるそうで。大野智がそこまで考えてキャンプナイフをプレゼントに選んだのかは分かりませんが。誕生日プレゼントとしてふさわしくない! と言われるような品物じゃなかったのは確かです。
でも、相葉さんにはピンと来なかったんでしょうね……何だか、お揃いってことなら嬉しいとか、一緒にキャンプ行こうってことだよね! とか、その後のフォローの言葉が全て空々しく聞こえてしまって……先週の記念館で大野智から贈られた絵を、どうやらなくしたらしいことが明らかになっていましたけれど。大野智と相葉さんって、多分根本的に価値観と言うか、気が合わないんだろうな、本来は……と思いました。
他のメンバーも、フォローではなく囃し立てる側に回っちゃいましたし。何だかいたたまれないなあ、と思いながら見ていたら、その後に櫻井さんが嬉々として出してきたのが大野智のいない、4人だけの秘蔵映像でしたからね(^^;;;;;;
嵐は最初、櫻井さんと二宮さんと松本さんの3人だったんだー! って、いやそれは何回も聞きましたけれど。そんな、今、5人でいるときにそんな話を念押ししなくても。
そこに相葉さん(と滝沢さん)が合流した映像までセットで流して、完全に大野智が蚊帳の外になっていて、でも誰もそこに触れようとしない。
駄目押しするかのように「でも5人でデビューすることになったからお蔵入りになった」って。その情報いる? いります?
フジテレビのスタッフが、どうやら当時、この3人でデビューするらしい、という噂を聞きつけてわざわざロサンゼルス? まで追いかけていって取ったという映像らしいですが。大野智のせいで没になったと恨み節を言いたかったのかと勘ぐってしまいましたよ、思わず。
デビュー当時、すごく言われていたらしいんですよね。ブログ主は当時を直接は知りませんけれど。
Jr.の中でも有名人だった大野智以外の4人。この4人+滝沢秀明さんの5人でデビューすると思い込んでいたら、滝沢さんではなく当時は無名だった大野智。え、あれは誰? 何で滝沢さんじゃないの? って外野からすごく言われていたとか。
大野智本人にだって、その声は十二分に届いていたでしょうに。本人も、一人だけ知名度が無いことは十分に自覚していて、一生懸命ファンレターのお返事を書いたり努力して努力して今の地位にいるのに。
何だか、ねえ。見せられたヲタはとても悲しい、複雑な気持ちになったんですけれど、当の5人はどんな気持ちでその映像を見ていたんでしょう。
スタッフが、こんな映像がある、と持ってきたとき、誰もそれはちょっと……って言わなかったのか。それを見せられた大野智とそのヲタがどんな気持ちになるのか思い至れなかったのか。何だか、見ていて居心地の悪い誕生日会でした。
うん。なので、その後に「VS魂」の話が始まったときは、気持ちは「無」になっていました。
メンバーにゲストに来てくれとお願いしている相葉さんを見て、そこに大野智は選択肢に入ってないんだろうなー、と何だか意地悪な気持ちになってしまいました。
そりゃあ、局としては、今の視聴者にそのまま後番組を見てほしいだろうから、宣伝したい気持ちは分かります。分かりますけど。
うん……今まで、編成の都合でお誕生日を祝ってもらえることが無かった相葉さん、ようやくお祝いしてもらえてよかったね、おめでとうございます。
でも……何だか、素直におめでとう、とは言いたくない誕生日会でした。
何だか終始ぐちぐちした感想になってしまってすいません。
思いの外、思いのほかですね……「嵐にしやがれ」の最終回が素晴らしかったんです。
素晴らしい最終回を見てしまったから、「VS嵐」の最終回を思い返すといろいろとこみあげてくるものがありまして。
不愉快な思いをした人がいたら、本当にすいませんでした。
次回、最後の対決の感想を持って「VS嵐」の感想は最終回です。
もう少しだけお付き合いいただければ幸いです。