VS嵐! 最終回① | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

とうとう、「VS嵐」が最終回を迎えてしまいました。

その最終回の視聴率は、なかなかの結果を残したもようです。

 

 

4時間SP・生放送・最終回と視聴率アップの条件が揃っていたとはいえ、裏にあの「ゴチになります!」のSPがあったことを考えるとかなりの結果を残したと思われます。ゴチの方は12%くらいだったもよう。

13年半続いた番組の最終回。でも、視聴率不振とか、演者の不祥事による打ち切りとは違って、いわゆる大団円と言える最終回を迎えられたと言うのは、かなり稀なことではないでしょうか。

フジテレビは嵐のためにかなりの厚遇を用意してくれましたし、嵐もその期待に十二分に答えた見ごたえのある4時間SPになっていたと思います。

4時間の内訳は大きく分けて3部構成……というわけで、3回に分けてそれぞれ感想を書いて行きたいと思います。

というわけで!!

 

本日の感想はBABA嵐!!!

 

……の前に番組のオープニングですよ。この寒いのに嵐をオープンカーに乗せようってアイディア出したの誰!(プンスコ)

あれ絶対寒かったですよね!? そんな中でも笑顔を絶やさず爽やかにオープニングを決めてくれた5人に乾杯ですよ!

 

さて、本題。今回は「ファイナル」と銘打たれた、正真正銘最後のBABA嵐。Bet de 嵐の1コーナーとしてひっそり始まったババ抜き対決がここまで盛り上がる一大企画になるなんて一体誰が想像したでしょう?

いやー最終回。その名に恥じぬ豪華なメンバーでしたね。

連ドラ主演級の女優・俳優さんがあんなに集まってくれるなんて。もちろん番宣のために参加して下さった方もいたみたいですが、番宣と関係なく出演して下さった方もいた?

各チームに嵐メンバーを配置し、それぞれの共演者を同じチームにまとめるという粋な計らいで大野智と同じチームになったのは波瑠さん、北村一輝さん! と、松本さん。

セカムズメンバーですよ! スルーされたらどうしようってドキドキしていたのですが、ちゃんと紹介して下さった!

その流れで2人はババ抜き強いと思う? と聞かれた大野智の感想が!

 

(´・∀・`)<波瑠ちゃんは顔に出ないと思う

(´・∀・`)<兄貴はね~顔には出ないかもしれないけど手に出るよね

 

Σ 大野智って波瑠さんを「ちゃん」で呼んでるの!? 北村一輝さんを「兄貴」って呼んでるの!!?

と、勝負と関係の無いところでびっくりしていたのですが。あまり共演者トークの無い大野智、ちゃんとそれなりの交友関係を築いているらしいことが分かってよかったです。北村一輝さんて大野智の好みのタイプだと思うんですよね。濃い顔の長身のおっさん。小澤征悦さんとタイプが似て……失礼、話がそれましたが。

 

今回印象的だったのは、何だか大野智が諦観というか、無我の境地というか。

(´・∀・`)<俺が最初の最弱王だから今日、俺が最弱王になったら綺麗にまとまる

と、まるで負けを望んでいるかのような発言をかまして場を騒然とさせていたことですよ! いやまあ、確かに番組構成としてはそうなんでしょうけれど!!

その前に別チームの佐藤健さんが、以前に大野智と同じチームだったときに「大野さんは左に置いたら絶対そこからカードを持って行く」と大野智必勝攻略情報までぶっちゃけていただけに、負けを覚悟したのか、あるいはTwitterなどにあふれる「大野智に決勝行って欲しい」というヲタの声が届いていたのか、あるいは番組スタッフから「負けてください」と頼まれてでもいたのか!?

 

……とまさかの台本疑惑に騒然としていたのですが、蓋を開けてみたらババ引いた瞬間、ナイスなタイミングでしっかりシャッフルボタン押してガヤから総ツッコミ食らってました。負けようとしてたんちゃうんかーい。

このチーム、他のチームと比べてもトークが少なくてみんな真剣にババ抜きに挑んでいたのですが、最弱王の経験者である大野智と北村一輝さんは元より、あのクールビューティーな波瑠さんも意外とババ抜きが弱いという事実が判明して純粋にババの周回で盛り上がってましたねー。

結局シャッフルボタンが押せたのは大野智だけで、それでも一度は放流したはずのババが最後には手元に戻ってくるという引きの強さよwww

そんなこんなで最後には大野智VS波瑠さんの一騎打ちになったのは本当に意外だったのですが。もっと意外だったのは、結構なババの引き合いの果てに大野智が競り勝ったことです。馬鹿な!! そこは大野智が負ける流れでは!!?

 

というわけで結果でBABA嵐に台本など無いことが明らかになったのですが。あーでも……大野智に、決勝に行って欲しかったなあ……というのが、正直な気持ちです。

最後、久しぶりにレイさんとミサさんの対決(違)を見れたのは嬉しかったですけど。VS嵐にもBABA嵐にもほとんど縁のない波瑠さんが決勝に行って、まさかの、そのまま永久最弱王になってしまうとは……

めちゃくちゃ盛り上がってめちゃくちゃ楽しくてめちゃくちゃ笑ったBABA嵐ですけれど。やはり決勝に嵐が一人もいないというのは……ファイナルBABA嵐としては締まりが悪かったんではないかなあ、と思います。

大野智が競り勝った時点で、予選最終チームの相葉さんが負け残りフラグか!? と思ったらまさかの相葉さんまで最後の最後に競り勝って波瑠さんと同じくVS嵐にもBABA嵐にもほとんど縁のない吉沢亮さんが決勝リーグへ……

最弱王三冠達成している仲間由紀恵さんVS北川景子さんVS戸田恵梨香さんVS波瑠さんVS吉沢亮さんという、えらく顔面偏差値の高いキラキラした決勝になりましたが!! そこに!! 嵐がいない!!! BABA嵐なのに!!!

オープニングトークで屈辱とか嫌すぎてじんましんが出たとかおっしゃっていた仲間さんが最後の最後に勝ちぬけられたのは喜ばしいことですが。決勝の光景を見て波瑠さん=シンデレラ 吉沢亮さん=王子 北川景子さん&戸田恵梨香さん=意地悪な義姉 仲間由紀恵さん=意地悪な継母 の図を思い浮かべたのはブログ主だけでしょうか。

最後、戸田恵梨香さんVS波瑠さんの一騎打ちになって、ブログ主は暢気に「わー純子さんとミサさんだー!」と喜んでいたのですが、その陰で戸田恵梨香さんが「波瑠、分かってんな?」と睨みを聞かせていておおおお……女優さんこわい……((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル となってました。

※後で思い出しましたが、戸田恵梨香さんと波瑠さんは「書店員ミチルの身の上話」というドラマで姉妹役で共演してました。

 

なお、VS嵐最終回の瞬間最高視聴率は午後8時過ぎだったとのことなので、恐らくこのBABA嵐決勝戦の最中だったと思われます。

高視聴率は喜ばしいけど嵐がいないシーンが最高視聴率か……とちょっと微妙な気持ちに。

台本なし、忖度なしの真剣勝負だったので仕方のないことですが! 多分、スタッフ的にも嵐が誰も決勝にいないって想定外だったろうなあ……と思います。

あわよくば、大野智か相葉さんに最弱ジャケットを引き取ってほしかったのでは?

お正月のSPに毎年のように来て下さった芦田愛菜ちゃんとか今田耕司さんとかロンドンブーツの田村淳さんとか、BABA嵐レギュラー(?)枠の方もほぼいなくて、初挑戦の波瑠さんが永久最弱王になって……と、何となく締まりの悪いファイナルBABA嵐だったなあ……というのが正直な感想でありました。

 

何となくですが、VS嵐の後番組であるVS魂でそのうちBABA嵐ならぬBABA魂が始まりそうな気がしなくもない。波瑠さんだって永久最弱王なんて不名誉な称号は返上したいでしょうし……ああ、でもかなり初期の話ですが、南海キャンディーズのしずちゃんも最弱王になったのに次回不参加で一回リセットされたことありましたっけ。でもあの頃は始まったばかりでルールもしっかり定まってなかったしな……と、うーんうーんと悶々としながら本日の感想はここまで!

 

明日は、嵐の5人旅の感想書きます。