VS嵐! 最終回③ | 世界一難しい恋の話

世界一難しい恋の話

2016年04月13日スタート
日本テレビ系列水曜22時
連続ドラマ「世界一難しい恋」の応援・感想ブログです。

今日のスポーツ新聞で……ってこの記事がアップされる頃にはもう昨日なんですが。

先週からスポーツ新聞で嵐ラッシュが始まっていまして。一紙一紙は200円もしないのですが、毎日何紙も買っているとそれなりの金額になるのだなあ、としみじみ実感しています。

 

 

というわけで節約でもないですが、そもそも新聞は保管場所に困るというか場所を取るので内容を厳選して他のメンバーの特集のときは買わないようにしていました。

日曜日、大野智の特集があるとのことでコンビニで買ってきたのですが。若い若いと言われる大野智だけど、本当に若い頃の写真と比べると、やっぱり相応に年は重ねているんだなあ、としみじみ。

優しい眼差し、という一言にしみじみ。

本当に優しい。この優しい眼差しにノックアウトされてから早8年……9年? 月日が流れるのは本当にあっという間。

もっと早くにヲタになりたかった。せめて10周年を迎える前にヲタになっておきたかった、としみじみ実感しつつ。

残り数日。また嵐連載新聞が増えたと聞いて声にならない絶叫が漏れましたw

 

さて、今日の話題。

 

VS嵐の最終回の感想③です。……VS嵐の感想も、今日で最終回になります。

長かったなあ。あれ? このブログ、当初は「世界一難しい恋」の応援ブログとして始まったんですけど、当初は冠番組の感想記事って書いてたっけ? いやそれはともかく。

一昨日にBABA嵐、昨日に嵐の5人ロケの感想書きました。本日は、最後となった対戦の感想です。

対戦相手は生放送で発表! ……と聞いて、(また常連軍団と言う名の芸人軍団かな?)と危惧していたのですが。

蓋を開けてみると、妻夫木聡さん、佐藤隆太さん、関ジャニ∞の村上信五さん、生田斗真さん。

おおっ、メンバーと交流のある仲良しさんばかりだ! でも4人て中途半端な……と思っていたら、Twitterではもう一人、風間俊介さんが出演予定だったのではないか、と噂されていました。

それが真実かどうかは分かりませんが……それが当たっていたら、どれだけ無念だっただろう……おのれコロナめ……

とりあえず、嵐5人ロケのときから見守り隊として出演されていた芸人軍団(若干、例外あり)の皆さんが各ゲームで入れ替わり立ち代わり助っ人参加しながら、最後の対戦が始まりました。

打倒! 嵐……と言いつつ、随所でみんな嵐を応援しちゃってるのが……(´;ω;`)ウゥゥ

そうそう、応援ゲストの中にみやぞんさんがいらっしゃってて、ん? みやぞんさんてVS嵐に来たことあったっけ? と疑問に思っていたら、ご本人から「VS嵐に来たのはこれが初めて!」とカミングアウトがありました。番宣があったわけでもなさそうなのに何で呼ばれたんだろう……誰かの代わりかしらん。

でも、初めてと言いつつ「大野さんとは交流があります!」って一生懸命アピールしてくれて嬉しかったですよー!

そうそう、大野丸にも来てくれたし、一緒にヨガとかやってましたよね、「嵐にしやがれ」で! 何故かみやぞんさんの企画は、いつも大野智と一緒だった!

ガヤの声にかき消されそうになりながらも声を張ってくれてありがとうございました!

 

で、肝心の対決ですが……Oh……これが生放送……

 

大野智は頑張ってましたよ! クリフクライム! ラストのクライマーとして、後半を担当したので正真正銘ラストクライマーとして選んで下さってありがとうございます! やっぱりクリフクライムと言えば大野智だよ!!

番組からの期待を一身に背負って、かつその期待に存分に応えるのが大野智ですよ!! 早かった。華麗だった。素敵なクライムでした……この目に焼き付けましたからね(´;ω;`)ウゥゥ

 

後、本人が語ったVS嵐の思い出が意外と、というかめっちゃ直近の思い出だったのが意外でしたw

今年の誕生日……というかMr.VS嵐の回……ピンボールランナーで転びそうになったけど体制を立て直せた、って。

よっぽど嬉しかったのかなあ。確かに並の人だったら、あそこでこけてゲーム終了になってました。体制を立て直せたおかげで最後まで走り切れましたからね。ヲタは膝大丈夫!? とハラハラしていたのですが。

でも、13年以上? 続いた番組の思い出が先月……もうちょっと古い話(というか振り返り映像)出してくれてもいいのよ? とちょっぴり残念な気持ちに。

 

で、まあ……

多分、スタッフは最後に嵐が大勝利おさめて綺麗に終わってほしかったんじゃないかな、と思うのですが。

相手チームがキッキングスナイパーとパンクボーリングで大記録打ち立てて、嵐チームは最後、オールパーフェクトを出さないと勝てない状態に。

いつもなら、一回でもミスしたらそこでコールド負けになるところを、(´・∀・`)<最後までやらせて って大野智が粘った、って言うのがちょっと意外でしたが。

そうだよね……これが、本当のラストゲームですもん。

ラストゲームをコールド負けで中途半端に終わりたくないよね……

起これ、奇跡よ起これ!! って全ヲタがスタジオの大島さん(※アンジャッシュ児嶋さんのネタではない)と同じ気持ちだったと思うのですが。

結果は一投目で負けが決まるというwwww Oh……生放送……

でも頑張った。嵐チーム頑張った。

何とか、少しでも得点を上げようと、最後まで頑張りました。思うに大野智を最後じゃなくて一番手に置いてればいい結果出たんじゃないかと思いますけど! 最後はリーダーに決めてほしいってスタッフの思いかな! ねえ!!

 

というわけで、まさかの最終対決は嵐の負け、で幕を閉じてしまいました。

……これ、もしかしたら復活のフラグになったりませんかね。

何年か経ってから、VS嵐、一夜限りの復活! あいつらにリベンジだ! みたいな感じで。今日と同じメンバー集めてもう一度対戦、とか。

せっかく作った大がかりなセット達、どうも次の「VS魂」に継がれるっぽいですし。何だかスタッフはそれを狙ってそうな気がするなあ。

でも、勝負に負けたけれど、最後に5人の挨拶ではそれぞれの気持ちというか番組、スタッフへの感謝の気持ちがあふれ出た、気持ちのいいラストになっていました。

最後の最後に懐かしの10秒チャレンジやって、こちらは見事にクリア! 勝負に負けたのに随分綺麗に締めたなあ、とある意味感心です。まあ、そこが嵐の嵐らしいところですがね!

途中の振り返り映像で出ていましたが、かつて失敗した人間知恵の輪にチャレンジして今度は綺麗に成功して終了! こうして、13年半という長きに渡って続いた「VS嵐」、終了です。

 

……寂しいなあ。

本当に寂しいなあ。初回から見ていたわけじゃないけれど。本当に、本当に、終わったとき心にぽかっと穴が開いた気分を味わっていました。

多分、来年から毎週木曜日と土曜日、こんな気持ちを味わい続けることになるんでしょうね……

「VS嵐」の感想は、この記事が最後です。

でも、あまりにも寂しいから。そのうち、昔の「VS嵐」を引っ張り出してきて振り返り感想とか書き始めるかもしれません。

「嵐の宿題くん」でもいいかも。

来年からどうなるか分からない、って大野智は言っていましたけれど。

いざ休みに入ったら、「戻ってもいいかも」と思える日が来るかもしれない! その日を気長に待ちながら!

とりあえず、明日は最後になったMステの感想記事書きたいと思います!